[過去ログ] 実際TPPはメリットだらけじゃん (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54(1): (catv?) 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:WzxK+Fg/P(1/3) AAS
>>45
>▲TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
2011.10.16のBlog、かつこの頃以来このヒトTPPについて何も触れていないのですけど?
・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
日本だってそうでしょ?(笑)
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
このスレで散々反論されても誰もただの一度もそれに触れてないのは何故?(笑)
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
正直、何が言いたいのか全く理解できないですね(笑)
・日本の貿易(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
ソースでは日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
ですよねごまかさないで下さい(笑)なんですかこれ?国営貿易会社?超イミフ(笑)
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
既に広く公開されてますが何か?
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
【社会】TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認…「食の安全」への懸念払拭
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
ソースは?
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
別に日本企業だって同様なんじゃね?(笑)
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
ソースは?(笑)
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
当たり前
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
当たり前過ぎて面白くなる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
イミフ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s