[過去ログ] 著名人の病気や体調不良・訃報報告★13 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267(1): (神奈川県) 2013/08/28(水)10:06 ID:nOC5WmPt0(1) AAS
火消しが自演までして必死になってき始めたところを見ると自体は相当深刻になっていくんだろうな
しかしまぁ手を変え品を変えと色々やるねぇ
268(1): (西日本) 2013/08/28(水)10:16 ID:mVJKfjFjO携(3/4) AAS
>>263
チェルノの前例を見ても、263さんの言われる通り、
三年を過ぎた辺りから五年目に差し掛かった辺りに、
本格的な大惨事は始まってるみたいですね。
今はまだハッキリとした状態ではなくウヤムヤな状態なだけに、
だからこそ263さんや他の方々みたいに、今のうちから
きちんとした正しい情報を伝えて、日本国民の被害を最小限に押さえなければ
ならないのに、この様な事態でも煽って他人を不幸に陥れようとする悪人もいます。
(他人を不幸に陥れようとするばかりに、足をすくわれて
誰かに自らの○報もれされてる事にも気づかず、
省2
269: 【九電 78.7 %】 (東京都) 2013/08/28(水)10:17 ID:AV1v1YU80(1/5) AAS
最近の工作マニュアル スレ流し
(1)無駄な改行の長文でスレ流し
(2)誰でも知ってる古い話題を長文で危険厨を装いスレ流し
(3)上記を指摘されるとIDを変えて別スレでコピペしてスレ流し
(4)スレチな話題を延々とやってる2人組のスレ流し
270: (関西・北陸) 2013/08/28(水)10:22 ID:cIdd6SGEO携(1) AAS
一見対話している様に見せ掛けてる奴等も注意した方が良い。
仲間内だけでスレをブロックしてしまう手も有るらしいな。
271: (関東・甲信越) 2013/08/28(水)10:24 ID:a7ym8dkz0(2/3) AAS
>>264
帯状疱疹とガンの関連については、かねてより指摘されるところだね。
272: (関東・甲信越) 2013/08/28(水)10:27 ID:GnnNscvSO携(1) AAS
>>267
まぁ、●の流出なんかもあるから工作員も暫くは大人しくしてるんじないか?
273(1): (やわらか銀行) 2013/08/28(水)10:33 ID:1CG+n7Ux0(2/4) AAS
子供の白血病や癌、心臓病などが増えだしたら
ストレスとか偏食、運動不足のせいに
しそうだな
274(1): (関東・甲信越) 2013/08/28(水)10:52 ID:a7ym8dkz0(3/3) AAS
>>273
震災後、福島の子どもの心疾患増加については避難所生活による運動不足の影響
であるとしてる報道があったね。
275: (WiMAX) 2013/08/28(水)11:12 ID:5fn+IZRs0(1/3) AAS
>>248
>今現在、事故後2年5カ月を過ぎたところですけど、
>実際は何年目辺りから目立ち始めるのだろうか?
>今の状況で、原発事故は収束に向かっています。と言われても、
>その言葉を信じてしまう日本人は多くても、当たり前かもしれませんよ。
ググることを知らない平和ボケ馬鹿に優しい俺様がマジレスしてやろう
チェルノの時は3〜4年後に隠し切れないほど症状が激化&増大した
あとどのくらいでそうなるか、自分で指折り数えろ
それとな、くだらん書き込みする前に必ずググるクセつけろアホ
276: (WiMAX) 2013/08/28(水)11:18 ID:5fn+IZRs0(2/3) AAS
チェルノの頃はどんなに情報を収集したくてもできなかった
今とは全く違う
みんな手の中にスマホがあるほどの情報化社会にいて、自分で情報収集して被曝を免れられないんだとしたら
もう自然淘汰された方がいいと思うよ
運よく被曝を避けられたとしても、これから死ぬほど過酷な時代が待ってるんだから
この程度の情報収集もできないならもう論外
277: (WiMAX) 2013/08/28(水)11:21 ID:5fn+IZRs0(3/3) AAS
手の中のスマホでSNSとゲームしかしないアホが絶滅して少しは骨のあるやつだけが残ったら
日本も今より少しはマシになるかもねw
278: (東京都) 2013/08/28(水)11:25 ID:zqfoPcZ10(1) AAS
>>274
中年以降の運動不足でなら震災前にもあったね。
狭い場所でも体操くらいは十分できるし、ジムだって室内にある。
学校のクラス単位で運動した量がわからないから、運動ゼロとカウントしてるんだろうか。
279(1): (新疆ウイグル自治区) 2013/08/28(水)12:36 ID:XjyqJL7c0(1) AAS
>>264
2008年のNHKためしてガッテンでは「6人に1人」になってるぞ…
外部リンク[html]:www9.nhk.or.jp
280: (静岡県) 2013/08/28(水)12:39 ID:gAnJBcBV0(1) AAS
>>210 40才でまた突然死かよ
281(1): 【九電 82.6 %】 (東京都) 2013/08/28(水)13:19 ID:AV1v1YU80(2/5) AAS
>>264
最近のテレビを見てると、そんな病名なんて、原発事故前には
聞かなかったけどな?みたいな特集が多くなって、わかりやすいな。(´・ω・)
282(1): (東京都) 2013/08/28(水)13:21 ID:GNKaoTUf0(1) AAS
突然死っていうのは、ほんとに原因がわからないの?それとも被爆によることが分かっているのに隠してるだけ?
283: (埼玉県) 2013/08/28(水)13:35 ID:b1HvkIBp0(1) AAS
帯状疱疹自体は昔からあるだろ
284: (大阪府) 2013/08/28(水)13:58 ID:r8AxmgzD0(1/2) AAS
突然死って昔からあるよ
過労やストレスが原因て言われてきたけど
285: 【九電 85.0 %】 (東京都) 2013/08/28(水)14:14 ID:AV1v1YU80(3/5) AAS
>>279
同じNHKで、
2008年には、6人に1人が帯状疱疹
2013年現在は、3人に1人が帯状疱疹
これは、わかりやすい
286(1): (家) 2013/08/28(水)14:36 ID:0jpufFRm0(1) AAS
6人に1人でも多いなあと思うけど。
帯状疱疹て水疱瘡と同じウィルスなんだけど、水疱瘡に罹患済みの人もなるんでしょ。
困ったなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*