[過去ログ]
著名人の病気や体調不良・訃報報告★13 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
332
:
(静岡県)
2013/08/29(木)16:36
ID:huf1fpV+0(1/2)
AA×
>>302
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
332: (静岡県) [sage] 2013/08/29(木) 16:36:22.61 ID:huf1fpV+0 >>302 横やり入れて申し訳ないが、毛髪をジプロック『冷蔵』保存する意義は? 冷蔵しないと放射能由来の傷が確認できなくなるからなのか? というのも、個人識別のDNA鑑定ならば、ジプロック保存だけでいけるから。 犯罪捜査などでも、素人が採取保存し専門家に引き渡す場合、 採取組織を 『ジプロック等に入れ、腐敗させず、乾燥保存』 が必須なんだが、 毛髪は元々、水分保有率が低く、腐敗分解スピードが遅いので、 乾燥させてあれば常温保存の方が安心だと思うんだよな。 冷蔵すると、ジプロックが汗かいちゃうこともあるし。 とはいえ、最近の日本の夏気候は超高温多湿で、毛髪であっても腐敗しやすい為、 安全策で冷蔵保存なのかもしれんけど。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375807552/332
横やり入れて申し訳ないが毛髪をジプロック冷蔵保存する意義は? 冷蔵しないと放射能由来の傷が確認できなくなるからなのか? というのも個人識別の鑑定ならばジプロック保存だけでいけるから 犯罪捜査などでも素人が採取保存し専門家に引き渡す場合 採取組織を ジプロック等に入れ腐敗させず乾燥保存 が必須なんだが 毛髪は元水分保有率が低く腐敗分解スピードが遅いので 乾燥させてあれば常温保存の方が安心だと思うんだよな 冷蔵するとジプロックが汗かいちゃうこともあるし とはいえ最近の日本の夏気候は超高温多湿で毛髪であっても腐敗しやすい為 安全策で冷蔵保存なのかもしれんけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 669 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s