[過去ログ] 地震大国の日本は◆再生可能エネルギー大国に (411レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: (チベット自治区) 2014/03/10(月)12:19 ID:CgmKnEf60(1) AAS
太陽光発電協会のロードマップ
外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp

2020年代にグリッドパリティの実現、2030年ころに基盤電力として完成形を目指している。
原発即ゼロというのは早過ぎる。脱原発はタイムテーブルを頭に入れて考えよう。
220: (WiMAX) 2014/03/11(火)14:04 ID:/BhnJ24h0(1) AAS

>原発即ゼロというのは早過ぎる。

太陽光は今現在もピーク時の発電ということを考えればグリッドパリティ(再生可能
エネルギーによる既存電力と同コストでの発電)と言える。使用済み燃料の
保管コストを考えても原子力より安上がり。事故のリスクを考えれば原子力は
空前のコストとなる(火力の数百倍とか)。

ガス火力を最新鋭のガス・コンバインド発電にして燃料費の削減をはかりながら
太陽光の拡大に力をそそぐのがもっともよい。
221: (SB-iPhone) 2014/03/11(火)14:33 ID:qoKzav9Li(1/2) AAS
まず、安倍さんは水素燃料を国策にと発言したようだが
科学オンチも甚だしい
水素をつくるのに莫大な電力が必要だし、電気分解は効率が悪い
漏れ様の提案は、温度差発電だ
地中にはたんまりと熱が存在する
222: (SB-iPhone) 2014/03/11(火)18:39 ID:qoKzav9Li(2/2) AAS
しかし、単なる地熱発電ではないよ
構成、使用原理は全く異なる
223: (チベット自治区) 2014/03/13(木)14:06 ID:J5EVqURj0(1/3) AAS
ドイツ、政府諮問委員会が再エネ法はCO2削減にも技術革新にも役立たないと報告
外部リンク[html]:www.fepc.or.jp
224
(2): (チベット自治区) 2014/03/13(木)15:00 ID:J5EVqURj0(2/3) AAS
石油火力は燃料が高いから火力発電はガスや石炭にシフトしている。
太陽光発電が、その高い石油並みになるのが2020年。基幹電力並みになるのは2030年。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

脱原発は支持するが、移行期間を設けて20年以内を目指すのが妥当。
225: (SB-iPhone) 2014/03/13(木)15:55 ID:hn5gDFGwi(1/2) AAS
安部さんのエネルギー政策提案には、
自分が勤務していた原発関連会社が
開発したエネルギー候補を最優先してはいないかが
気になります。
226
(1): (WiMAX) 2014/03/13(木)16:10 ID:6xnlE6E+0(1) AAS
>>224
>太陽光発電が、その高い石油並みになるのが2020年。

もう太陽光発電はペイしているのです。ピーク時の電力を時間帯別で売ったら
50〜60円になると九電も言っています。うそだらけの比較を原発推進者は
します。

有力なシンクタンクも原発再稼動はコスト的にも損だと言っています。
そのうえ事故のリスクを考えていない。中小規模のプラントでさえ事故のリスク
を考慮しないということなどありえない。
227: (SB-iPhone) 2014/03/13(木)17:05 ID:hn5gDFGwi(2/2) AAS
原発再稼働サイド川にとっては、
国民は、原発のために存在しているようなもの。
その判断を、下し続けている。

国民のために在るエネルギーではなく、
原発のために、国民という原発の利益となる
消費者が存在しているという見方。

非道、非情を通り超している。
228
(1): (チベット自治区) 2014/03/13(木)17:26 ID:J5EVqURj0(3/3) AAS
>>226
リンク先を読んだ?
そのサイトは、むしろ再生エネルギー利用に積極的。いい情報が多いよ。
それでも太陽光発電の将来予測値はその程度。
229: (静岡県) 2014/03/13(木)22:11 ID:tOfJHnk70(1) AAS
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明し、納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
230: (WiMAX) 2014/03/14(金)15:56 ID:sLOEjbnF0(1) AAS
>>228
>それでも太陽光発電の将来予測値はその程度。

ドイツでは2030年に電力の50パーセントを再生可能エネルギーでまかなうそうだ。

日本は幸いにもドイツより20パーセント日照がおおい。発電量では30パーセント
以上になるそうだ。とすれば、ドイツ以上の目標がたつ。

原発は事故のリスクを計算にいれれば(どんな馬鹿な国でも計算にいれる)、
kwh7000円につくと言う(ドイツの研究所による日本原発のコスト)。
231
(1): (チベット自治区) 2014/03/17(月)12:35 ID:bxAre5m00(1) AAS
ドイツ、政府諮問委員会が再エネ法はCO2削減にも技術革新にも役立たないと報告
外部リンク[html]:www.fepc.or.jp
232: (SB-iPhone) 2014/03/22(土)06:33 ID:xeX6RZtzi(1) AAS
>>231
ドイツ以外の再生エネは、技術革新シフト力、
高いのではないでしょうか。
233: (WiMAX) 2014/03/22(土)09:46 ID:zoxR13250(1/5) AAS
再エネルギー2
外部リンク[html]:www.asyura2.com

知識のアップデートしてください
234
(1): (WiMAX) 2014/03/22(土)09:52 ID:zoxR13250(2/5) AAS
ドイツ再生可能エネ推進に黄信号、急速な普及が迫る制度見直し
   ◆ 村上敦/ドイツ・メルケル首相、エネルギー政策、脱原発
週刊エコノミスト(2014/03/25), 頁:50

論壇・論調/再生可能エネ促進に政府諮問委が反論、メルケル政権が窮地に
   ◆ 熊谷徹/ドイツ・メルケル首相、東京電力・福島第一原発事故
週刊エコノミスト(2014/03/25), 頁:77
235: (WiMAX) 2014/03/22(土)10:17 ID:zoxR13250(3/5) AAS
これから50年で考えると地熱、小水力、地上風力の争奪戦みたいです
石炭、洋上風力は20年で廃止、終わるでしょう
石炭は安いけど太陽光の14倍CO2をだす IGCCは知らない
某大統領も石炭発電に反対してます
火力は、CO2が一番ましなGTCC→トリプルコンバインドサイクルが中心
洋上風力は電源単価とランニングコストが高いと叩かれ建てて儲けるの再来
236: (WiMAX) 2014/03/22(土)10:23 ID:zoxR13250(4/5) AAS
「原発」電源開発促進税  
「核廃棄物補助金」
「総括原価方式」   
「事故コスト」      コストを隠して、すでに原発FITをやっていた。

洋上風力を進めてもこれより高くなることはないですが
237: (WiMAX) 2014/03/22(土)12:33 ID:zoxR13250(5/5) AAS
>>224
コスト検証委員会をベースに語るより最新の実績値で語るべき
太陽光電源コストがアメリカ、ドイツの16年遅れだと言うこと

>>234
上の記事だけは読む価値がある。
231が論破されていたり
238
(1): (東日本【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) 2014/03/23(日)04:44 ID:kpSAXk3CO携(1) AAS
何かとドイツがーという話になりやすいが
日本は各地でやる気になりゃ地熱がかなりイケる国なのであまりドイツと比較してもなぁ
地熱には問題点も多いが原発に比べりゃ可愛いもん
真剣に取り組んでいい時期だと思う
1-
あと 173 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s