[過去ログ] 【原発】原発情報3504【放射能】 (527レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: (SB-iPhone) 2013/12/30(月)11:46 ID:AZPRg2JWi(1/5) AAS
爆発
166
(1): (千葉県) 2013/12/30(月)11:47 ID:03iYi6Do0(5/34) AAS
>>162
小町はどうなった?(´・ω・`)大丈夫なん?
167
(1): (SB-iPhone) 2013/12/30(月)11:47 ID:AZPRg2JWi(2/5) AAS
モーノポンプ
168: (広西チワン族自治区) 2013/12/30(月)11:49 ID:RIyQSKAn0(12/19) AAS
>>167

採用試験に応募しようとしていた時期があったが

見合わせて良かったw
169: (千葉県) 2013/12/30(月)11:50 ID:03iYi6Do0(6/34) AAS
(原発迷走:6)衆参で大勝、増える電力族 推進に走る自民
外部リンク[html]:www.asahi.com
 ■募った候補、組織で支援
夏の参院選で自民党が掲げた公約の一つがスライドに映された。
「国が責任を持って、安全と判断された原発については地元の理解が得られるよう
最大限の努力をいたします」
11月末、原発推進派の学者らでつくる「原子力の安全と利用を促進する会」
(会長・有馬朗人元文部相)のシンポジウ…

続きを読む(会員の方)
170: (千葉県) 2013/12/30(月)11:52 ID:03iYi6Do0(7/34) AAS
日本原燃、再処理工場の安全対策に300億円追加 新基準対応
外部リンク:www.nikkei.com
日本原燃は、使用済み核燃料の再処理工場(青森県六ケ所村)の安全対策のために
約300億円を追加投資する。18日に施行された核燃料施設向けの新規制基準で、
同工場にも放射性物質を外部にまき散らすような重大事故に備えた対策が新たに
義務づけられたため。原子力規制委員会から対策が不十分と判断されれば、
さらに工事費用がかさむ可能性もある。
日本原燃は来年1月7日に新基準に基づく安全審査を規制委に申請する予定だ…
171: (千葉県) 2013/12/30(月)11:55 ID:03iYi6Do0(8/34) AAS
(13)LNG運搬船 建造ラッシュ
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
シェール革命 輸入増に備え
シェールガス革命に沸く米国から液化天然ガス(LNG)の輸入が大幅に増えることが
見込まれ、LNG運搬船の建造ラッシュが起きている。
原発停止の影響で、火力発電の燃料として既に輸入が急増しているLNGは、石炭や石油より
温室効果ガスの排出が少ない。ただ運搬が難しく、船には高度な技術が求められる。
日本のエネルギー供給を支えるLNG船の建造現場を訪ねた。

通称「さやえんどう」
長崎市中心部から車で約30分。長崎湾に面した三菱重工業長崎造船所香焼こうやぎ工場を訪ねると、
省33
172: (dion軍) 2013/12/30(月)11:56 ID:sLpEhGXj0(1/5) AAS
AA省
173: (チベット自治区) 2013/12/30(月)11:57 ID:E7+6CEtC0(9/24) AAS
  ∧__∧
 (´・ω・`)バリウムだお
  (つ☢と)  
.  `u-u´
174
(1): (新疆ウイグル自治区) 2013/12/30(月)11:57 ID:tRzODnZQ0(9/16) AAS
あっつあつのつきたてお餅に大根おろしのからみ餅って最高だおね
175: (千葉県) 2013/12/30(月)11:58 ID:03iYi6Do0(9/34) AAS
県と環境省平行線 ため池・森林除染国予算化見送り
外部リンク:www.minpo.jp
県内の農業用ダム・ため池と森林の除染費用が国の平成26年度当初予算案に盛り込まれず、
農家や関係団体から「安心して農業ができない」と不安の声が上がっている。県は住民生活と
農産物の安全確保に向け再三、環境省に除染の実施を求めてきた。しかし、同省は「周辺環境への
影響は考えにくい」としており、両者の協議は平行線をたどっている。県と農林水産省は26年度、
放射性物質検査を実施するダム・ため池の箇所数を増やす。間伐による県独自の森林除染も進め
放射線量の低減を目指す。
県と農水省は今年度、県内の農業用ダム・ため池合わせて1940カ所で水底土壌の放射性物質を検査した。
約三割に当たる558カ所から家庭ごみなどを搬入する一般処分場で管理できない指定廃棄物
省9
176: (埼玉県) 2013/12/30(月)12:00 ID:BZoJaTsf0(2/5) AAS
とにかく、来年の安倍政権の最大の課題は経済であり
その中心は原発再稼動だ。貿易収支の悪化を止める為にも、
国内に生産拠点を回帰させる為にも、東電の経営を安定させて
賠償・除染・事故収束・電力の安定供給・東京オリンピック準備作業の円滑化・
東電に融資してる金融機関の債務保全などの為にも、最優先で取り組むべきは
原発の再稼動。

その為には選挙の争点に原発の再稼動の是非を問うてはダメ。世の中には
信じられないくらい低脳な愚民が多い。自分たちの所得が一円でも下がったり
消費税率が1%上がった程度でキチガイの如くに文句をつけるくせに、その
一方で原発=地獄の業火 みたいな幼稚園児並の浅はかな知識しか持たず
省7
177: (千葉県) 2013/12/30(月)12:01 ID:03iYi6Do0(10/34) AAS
【福島原発事故】原発新増設認めない 自民議連、政府に提言へ
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
自民党で脱原発を掲げるエネルギー政策議員連盟(代表世話人・河野太郎副幹事長ら)が、
一月に閣議決定される政府のエネルギー基本計画を抜本的に見直すよう求める提言案をまとめた
ことが二十九日、分かった。原発を「過渡期の電源」と位置付け、原発が「重要なベース電源」
だとして再稼働推進を明記する基本計画案と一線を画す。政権内で原発推進、脱原発両派の
対立が激化しそうだ。
議連は一月上旬の会合で提言案を最終確認後、政府に提出する。原発推進派でつくる自民党の
電力安定供給推進議員連盟(細田博之会長)は十二月十七日、新増設やリプレース
(既存炉の新型炉への置き換え)の必要性を指摘する提言をまとめ、官邸に提出している。
省5
178: (新疆ウイグル自治区) 2013/12/30(月)12:03 ID:tRzODnZQ0(10/16) AAS
AA省
179: (千葉県) 2013/12/30(月)12:03 ID:03iYi6Do0(11/34) AAS
カナコロ・・

神奈川新聞支社長が事故死 横断歩道ではねられる
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
29日午後6時ごろ、横浜市戸塚区深谷町の市道交差点で、右折していたトラックが、
横断歩道を渡っていた神奈川新聞社横須賀支社長の宮本敏也さん(53)をはねた。
宮本さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
戸塚署は自動車運転過失傷害の疑いで、トラックの神奈川県大和市の会社員風間一生容疑者
(44)を現行犯逮捕した。同過失致死容疑に切り替え、原因を詳しく調べる。
署によると、現場は信号機のある見通しの良い交差点。風間容疑者は「ぶつかるまで
気付かなかった」と供述している。(共同)
180
(2): 自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人破滅中納言(関東地方) 2013/12/30(月)12:06 ID:Nnok5xdR0(5/5) AAS
>>166
詳しくは知らないが腰の骨を折って
大変な年越しらしい。
181: (広西チワン族自治区) 2013/12/30(月)12:07 ID:RIyQSKAn0(13/19) AAS
>>174

良いと思うわ

突いて楽し

喰って旨し

餅って最高の食材やと思うわ
182: (千葉県) 2013/12/30(月)12:08 ID:03iYi6Do0(12/34) AAS
【栃木】日光猿軍団  あす見納め公演
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
ニホンザルの集団芸で知られ、東京電力福島第一原発事故の影響を受け解散する日光猿軍団
(日光市)が大みそかの三十一日、最後の公演を行う。午前十時半と午後二時半の二回。
二十二年にわたって続いた芸は見納めとなる。
当日は間中敏雄(まなかとしお)校長(65)が人気コント「お猿の学校」で猿の進路相談に
乗ったり、全国を巡業した歴史を振り返ったりする盛りだくさんの内容。引退した高齢の猿も
登場し、最後の花道を飾る。
間中校長は「放射能さえなければ存続できた。悔しい」と漏らす一方、「最終公演では、
長年支えてくれたファンの皆さんに感謝を伝えたい」と思いを語っている。 (大野暢子)
省1
183: (広西チワン族自治区) 2013/12/30(月)12:09 ID:RIyQSKAn0(14/19) AAS
>>180

何それ今後歩けるん?自力排泄できるん?
184: (千葉県) 2013/12/30(月)12:09 ID:03iYi6Do0(13/34) AAS
>>180
お大事にと伝えてくれ・・(´・ω・`)
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s