[過去ログ]
【原発】原発情報3504【放射能】 (527レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200
:
(千葉県)
2013/12/30(月)12:34
ID:03iYi6Do0(18/34)
AA×
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
画像リンク[jpg]:www.tokyo-np.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
200: (千葉県) [sage] 2013/12/30(月) 12:34:16.08 ID:03iYi6Do0 【福島第一原発の現状】堰の汚染水漏れ相次ぐ 3号機除染も依然高線量 http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2013122802000184.html 今週(二十一〜二十七日)の東京電力福島第一原発では、処理水をためたタンク群を囲うコンクリート製の堰 (せき)から、汚染された雨水が相次いで漏れ出した。 二十一日には最大一・六トンが堰から流出。二十二日には別の三カ所から漏れが見つかった。東電は堰の基礎部分の ひび割れや、つなぎ目の止水材(アスファルト)の劣化が原因とみて、補修した。 二十四日にも別の二区域の堰で計二百二十五トン分の水位低下があることが判明。原因ははっきりしないが、基礎部の ひび割れなどから、漏れ出した可能性がある。 一方、東電は3号機からの使用済み核燃料の取り出しに向けて進めてきた原子炉建屋五階の除染結果を公表。 かつては最大で毎時二一七〇ミリシーベルトあった放射線量が、無人重機により大小のがれきの撤去や 粉じんを除去したことにより、最大で毎時二八五ミリシーベルトにまで下がったという。 ただ、これでも人が作業できるような環境ではない。東電は床面を削ったり、鉄板などを敷いて 遮へいするなどさらに線量低減の努力を続ける。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/images/PK2013122802100084_size0.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1388322970/200
福島第一原発の現状堰の汚染水漏れ相次ぐ 3号機除染も依然高線量 今週二十一二十七日の東京電力福島第一原発では処理水をためたタンク群を囲うコンクリート製の堰 せきから汚染された雨水が相次いで漏れ出した 二十一日には最大一六トンが堰から流出二十二日には別の三カ所から漏れが見つかった東電は堰の基礎部分の ひび割れやつなぎ目の止水材アスファルトの劣化が原因とみて補修した 二十四日にも別の二区域の堰で計二百二十五トン分の水位低下があることが判明原因ははっきりしないが基礎部の ひび割れなどから漏れ出した可能性がある 一方東電は3号機からの使用済み核燃料の取り出しに向けて進めてきた原子炉建屋五階の除染結果を公表 かつては最大で毎時二一七ミリシーベルトあった放射線量が無人重機により大小のがれきの撤去や 粉じんを除去したことにより最大で毎時二八五ミリシーベルトにまで下がったという ただこれでも人が作業できるような環境ではない東電は床面を削ったり鉄板などを敷いて 遮へいするなどさらに線量低減の努力を続ける
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 327 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s