[過去ログ] 【原発】原発情報3671【放射能】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(2): (dion軍) 2014/07/02(水)11:29 ID:LffpFk9g0(7/24) AAS
旬のキュウリ「安全です」 東京・大田市場でトップセールス
外部リンク[html]:www.minyu-net.com
JAすかがわ岩瀬と岩瀬地方農業振興推進協議会は1日、
東京都の大田市場内にある東京青果で、初の農産物のトップセールスを実施、
首都圏のバイヤーに旬のキュウリなどを味わってもらい、
「安全で安心な野菜」をPRした…
露地キュウリのほか、インゲンやミニトマトの試食を行い、
バイヤーは県産農産物の味と安全性を確かめていた。
同JAなどは今後もPR活動を続ける方針だ。
(2014年7月2日 福島民友トピックス)
省4
773: (千葉県) 2014/07/02(水)11:31 ID:8AQCrtT60(11/18) AAS
AA省
774: (家) 2014/07/02(水)11:35 ID:6aEEd3/V0(1) AAS
>>766
いや、どんな角度からも
俺たちの為だけに利用しまっせですよん。
江戸幕府の方が10000万倍以上マシ。
古代エジプト状態w
775: 【北電 83.3 %】 (東京都) 2014/07/02(水)11:36 ID:9415HkQt0(2/3) AAS
>>772
その記事の画像がやばいね( ^ω^)
776: (千葉県) 2014/07/02(水)11:36 ID:8AQCrtT60(12/18) AAS
○「TEAMママベク子どもの環境守り隊」測定報告会(いわき)
外部リンク[html]:tarachineiwaki.blogspot.jp
日時 2014年7月5日(土)12:00開場 12:30開演〜16:00終了
場所 いわき市生涯学習プラザ 4F大会議室
(いわき市平字一町目1番地)
主催・問い合わせ
NPO法人 いわき放射能市民測定室 たらちね
○高木基金 市民科学 研究成果発表会
外部リンク[html]:www.takagifund.org
日時 7月 6日(日) 10:15 〜 20:00 頃
省16
777: (四国地方) 2014/07/02(水)11:36 ID:bTekZ6CS0(2/2) AAS
原発・集団的自衛権wwww
CMでがっぽり稼いだザックの残りカスみたいな国だなw
目出度いなぁ、破滅厨としては
778: (芋) 2014/07/02(水)11:39 ID:SqmOI4o30(4/6) AAS
外部リンク:www.dailymotion.com
2014/07/01 報道ステーション
779: (香川県) 2014/07/02(水)11:40 ID:GV5K7zs/0(6/9) AAS
火力がトラブッても電気が足らなくなるだけだが、原発がトラブルとすむところがなくなるんだぜ
780: (芋) 2014/07/02(水)11:41 ID:SqmOI4o30(5/6) AAS
外部リンク:www.dailymotion.com
2014/07/01 TBS news23
781: (千葉県) 2014/07/02(水)11:43 ID:8AQCrtT60(13/18) AAS
放射性廃棄物の仮置き場確保難航
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
福島県飯舘村で福島第1原発事故に伴う本格的な国直轄の除染が、帰還困難区域の
長泥地区を除く19行政区で進んでいる。取り除かれた放射性廃棄物を保管する
仮置き場の確保面積は目標のわずか約8パーセント。暫定措置として「仮」
仮置き場を設けてしのぐが、目に付く場所にあるケースが多く、住民帰還の
妨げになりかねないと懸念の声が上がる。
環境省は当初、同村の仮置き場の面積を約140ヘクタールと見込んだ。
現在はその2倍程度が必要と判断している。造成済みは牧草地約20ヘクタールと
国有林2ヘクタールにすぎず、窮余の策として仮仮置き場を設けた。同省は
省10
782: (埼玉県) 2014/07/02(水)11:43 ID:rF2/ZySs0(16/28) AAS
>>752
名言
783(3): (芋) 2014/07/02(水)11:45 ID:SqmOI4o30(6/6) AAS
東京都の月間セシウム降下量 5月は10.1メガベクレル 福島・群馬に次ぐ全国第3位 ゴミ焼却場から拡散か(FGW)
外部リンク:financegreenwatch.org
5月中に大気中から降り注いだ放射性セシウムの月間降下量調査で、東京都は
福島県に次ぐ全国第二位の濃度を記録した。1ku当たり10.1メガベクレルで、
この1年間では3月に次いで多い値となった。
784: (埼玉県) 2014/07/02(水)11:47 ID:rF2/ZySs0(17/28) AAS
>>756
原発事故は隠蔽が基本♪
北は泊から南は川内までことごとく隠蔽♪
785: (千葉県) 2014/07/02(水)11:52 ID:8AQCrtT60(14/18) AAS
基準地震動の想定不足指摘 川内原発訴訟で原告側 [鹿児島県]
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
北関東の太陽光発電、原発9基分
外部リンク:www.nikkei.com
再生可能エネルギーの全量買い取り制度が始まってから1日で丸2年になった。
茨城、栃木、群馬の北関東3県では国の認定を受けた太陽光発電施設の出力は
3月末時点で895万キロワットに上った。原子力発電所9基分に相当し、
全国の13%を占めた。北関東は日照時間が長く、太陽光パネルの設置に
適した平野も多い。自治体の導入支援策も普及を後押しした。
3県の認定出力は茨城が398万キロワットで最多。次いで栃木の29…
省10
786: (芋) 2014/07/02(水)11:54 ID:ffFftNK30(1) AAS
>>772
人間線量計?!
787: (新疆ウイグル自治区) 2014/07/02(水)11:55 ID:Da1yWBsp0(2/18) AAS
マスゴミは完全に買収済みだからな
788: (広島県) 2014/07/02(水)11:59 ID:q5etaAeK0(1) AAS
エボラ出血熱の流行に歯止めがかからないようだが、
ホはアフリカまで届いたのか
789: (長屋) 2014/07/02(水)12:00 ID:CVPWcYAq0(18/25) AAS
奴らからお金を引き上げるのも手だぞ
790: (香川県) 2014/07/02(水)12:00 ID:GV5K7zs/0(7/9) AAS
13%で9基分てーと全国だと70基分でいいのかな
791(2): (新疆ウイグル自治区) 2014/07/02(水)12:04 ID:Da1yWBsp0(3/18) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s