[過去ログ] 首都や、三菱 三井 住友などが大阪へ移転か ★59 (990レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: (大阪府) 2014/07/31(木)22:38:32.16 ID:1zh6QZVZ0(1) AAS
またテロ朝が嬉々として大阪叩きやってる
190
(1): (西日本) 2014/09/21(日)02:08:37.16 ID:rumJzyEq0(1) AAS
地方創生相、国機能の地方移転に前向き
外部リンク:www.nikkei.com
219: (西日本) 2014/11/03(月)01:01:30.16 ID:asGtVonq0(2/3) AAS
近畿日本鉄道、天王寺公園エントランスエリアなどの指定管理業者に
外部リンク:abeno.keizai.biz

ホテル日航大阪、客室の半数を全面改装−訪日外国人、ファミリー層に対応
外部リンク:namba.keizai.biz

大阪駅「うめきた」7800万人 グランフロント大阪が目標突破
外部リンク[jsp]:www.sakigake.jp

大阪梅田の映画館”梅田ピカデリー”がクラブとして再始動。2日間に渡るレセプションパーティーを開催
外部リンク:www.clubberia.com

大阪空港交通、伊丹空港/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン線で臨時便増便
外部リンク:flyteam.jp
267: (茸) 2015/01/12(月)03:00:58.16 ID:sPdSLvoS0(2/2) AAS
AA省
314: (西日本) 2015/03/04(水)22:49:35.16 ID:TmPyuCr10(2/4) AAS
「一方通行の街」大阪 いつから?(謎解きクルーズ)
秀吉築城が源流 万博で一挙規制
外部リンク:www.nikkei.com

大阪府:「大阪都」名称変更で住民投票を検討 松井知事
外部リンク[html]:mainichi.jp

大阪に物流拠点を新設し当日配送の対象エリアを関西地域に拡大、シー・コネクト
外部リンク:netshop.impress.co.jp

マニラ電力、大阪ガスと天然ガス関連施設建設で交渉
外部リンク:jp.reuters.com
336: (西日本) 2015/03/28(土)20:03:46.16 ID:2t8CCwwY0(2/6) AAS
西日本最大級の複合施設「エキスポシティ」が大阪・万博記念公園に - 最新シネコンや大観覧車など
外部リンク:www.fashion-press.net

大阪大 坂口志文教授に「ガードナー国際賞」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

大阪初の路面店、国内最大級「バーバリー心斎橋」がオープン|BURBERRY
外部リンク:openers.jp

大研医器、大阪に小型輸液ポンプの新工場
外部リンク:www.nikkei.com
361: (空) 2015/04/22(水)11:30:16.16 ID:nGUXXiHC0(1) AAS
>>360
テレビに影響され過ぎ。
京都はイメージより下品だし
大阪のイメージの悪さは南の方が
足を引っ張ってるが北摂は神戸と同じ
旧摂津国で上品。大阪市内も中央区以北は船場言葉。
501: (大阪府) 2015/08/07(金)02:05:39.16 ID:8zn2vrgY0(1) AAS
>>488
大阪都構想というドリームプランが大阪府市によって作成されて住民投票実施にまでいたった原因は
(これは、このスレが誕生した契機とも共通するけれども)
日本という国家が、東日本大震災による巨大地震と巨大津波、及び福島第一原発事故という三重苦
(英語圏では「Triple disaster」と呼称が定着している)にたいして、機能麻痺してしまったからだ。

君らは少し記憶が薄れてきているのかもしれないが、それでも何らかの統治機構改革は必要だろう。
いずれ関西も確実に、東北を襲った巨大災害に近い大災害(南海トラフ地震)に見舞われるからだ。
これから何も変えなくても大丈夫、ノープロブレムだとみなす無責任な意見には、全く共感できない。
(ただしだからといって、大阪維新の会が提示推進している政策を、無条件に賛成したりもしない)

東日本大震災についての国会の議論をふりかえることも、このスレでは必要ではないのですかねえ?
省4
660
(1): (家) 2015/09/03(木)22:10:20.16 ID:NzQXHGZ/0(2/3) AAS
>>659
地方ローカル線なんて、既に役目を終えているでしょ。
これからやるなら、国策のインフラ整備としてやるしかないと思うってだけの話。

単に赤字路線を保守するだけなら、本当に赤字がふくらむ一方なワケで
地方ローカル線しかないJRの生き残る道は、大都市圏からのアクセスを良くする事じゃないかってこと。
692: (大阪府) 2015/09/06(日)00:12:00.16 ID:9JG2QrDA0(1/2) AAS
>>680
> 国際空港名には、世界と同じように「都市名」で付けて欲しかった

それは筋論としてはそうだけど、関空建設費は大阪府市だけでまかなったわけじゃありません。
おカネが本当に足りなかったのだから、しかたないです。もう少し国から出資して欲しかったな。
名称を大阪としてたら、関西の他の地方公共団体が出資拒否しただろう。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp

> しかし、「混雑空港」=「増便が認められない」というのも曲者

混雑空港の意味合いはちょっとちがいます。増便は認められます。
ただし航空自由化(オープン・スカイ)の枠外に置くだけです。
省5
712: (SB-iPhone) 2015/09/07(月)13:28:28.16 ID:xN93Pxok0(1) AAS
これは良くないことでは?
ドンキに似合うのは東京の方だろ
780: (大阪府) 2015/09/11(金)21:05:50.16 ID:UcmytsTX0(1) AAS
今の大阪市の都会部分は
梅田〜天王寺、上町筋〜なにわ筋ぐらいだろ
まだまだ余裕がある
行政区分を変えただけで
その都会部分が増えるわけじゃないし

もう日本は衰退して行くだけなんだから
結局は減少するパイの奪い合いになる
トンキン政府がある限りはその競争には勝てない

その状況下でビルを建てまくったところで
供給過剰で終わるだけだよ
863: (庭) 2015/09/30(水)00:38:08.16 ID:VNkU3QFL0(1) AAS
「お前、ええ身分やのう」モラハラ妻≠フ一言で夫がキレた 殴打暴行死事件の背後に「言葉の暴力」
外部リンク[html]:www.sankei.com

どうして大阪の女って、こうも口調がキツイのか
948
(1): (大阪府【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】) 2015/10/12(月)09:52:43.16 ID:ReM2OIL60(1) AAS
トンキンが「水の都」とか言い出しよったでw

一体どこまで朴る気なんだよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s