[過去ログ] 【放置し過ぎ】 メルトダウンの結末はどうなる? [転載禁止]©2ch.net (84レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: (やわらか銀行) 2014/11/09(日)12:57 ID:Yh7fzqf50(18/26) AAS
では話を戻そう
無責任なのび太が
またやりそうなこと
 
汚染の隠ぺい
44: (やわらか銀行) 2014/11/09(日)13:03 ID:Yh7fzqf50(19/26) AAS
つまり溶けた燃料がダダ漏れで
放置されていることに対して
国民にとやかく言われたくない
だから
汚染はない、環境に影響はない、数十年放置しても大丈夫だ
という論理が展開されれば
例え地下から海洋へ汚染が進行しても、隠ぺいされる確率が高いってこと
45
(1): (茸) 2014/11/09(日)13:06 ID:/hlD9OXW0(5/5) AAS
>>33
あのさ?

原発を輸出するのはメーカーなんだよ?

お前の理屈だとドライバーが車輸出するのか?

保守管理してる人間と作ってる人間は違うんだそ?
保守管理してる人間と輸出する人間は違うんだぞ?
46
(1): (やわらか銀行) 2014/11/09(日)13:12 ID:Yh7fzqf50(20/26) AAS
>>33
あのさ?
日本の原発専門家が一枚岩だってこと知らないの?
学会・メーカー・電力会社・原子力関連法人
同じ人間が行ったり来たりしてることも
事故調査委員会も有識者も全員同じ仲間ってことも?
47: (やわらか銀行) 2014/11/09(日)13:14 ID:Yh7fzqf50(21/26) AAS
一枚岩の人たちのことを
一括りにして原発の専門家と呼ぶ
(反原発の学者はこの中には含まない)
48: (やわらか銀行) 2014/11/09(日)13:15 ID:Yh7fzqf50(22/26) AAS
>>46の訂正
>>33>>45
49: (やわらか銀行) 2014/11/09(日)13:19 ID:Yh7fzqf50(23/26) AAS
もっとも
原子力ムラ(一枚岩)の存在を知っているのに
知らない振りをして
わざととぼけている人もいると思うが
50: (やわらか銀行) 2014/11/09(日)13:23 ID:Yh7fzqf50(24/26) AAS
話を戻そう
つまり溶けた燃料がダダ漏れで
放置されていることに対して
国民からとやかく言われたくない
だから今度は
汚染はない、環境に影響はない、数十年放置しても大丈夫だ
という論理が展開されるだろう
その場合例え地下から海洋へ汚染が進行しているとすれば
隠ぺいされるかどうかだ
51: (やわらか銀行) 2014/11/09(日)13:27 ID:Yh7fzqf50(25/26) AAS
メルトダウンの結末は
事故の収束ではなく
汚染の隠ぺいなのか!?
52: (静岡県) 2014/11/09(日)15:01 ID:TL+13WtO0(1) AAS
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
53: (関西・東海) 2014/11/09(日)15:58 ID:w79XKWWaO携(1) AAS
ようは何事もおこらない状態が3年以上も続いているから楽観モード
54
(1): (やわらか銀行) 2014/11/09(日)18:55 ID:Yh7fzqf50(26/26) AAS
核燃料がメルトスルーして
何も起こらないわけないだろ
福一の地下がどうなってるか
想像がつくだろ
55: (やわらか銀行) 2014/11/09(日)19:08 ID:JqoiW5Zd0(1) AAS
>>54

仮に近視眼的に何も起こってなくとも

遠い未来人に恨まれるだろうな
56: (大阪府) 2014/11/09(日)19:18 ID:qztIB8zt0(2/2) AAS
>>18
原発事故の処理
原子力関連の廃棄物処理
などは不可能
現在の技術レベルではw

現在の技術レベルで可能な限り
時間稼ぎ対策をしながら
ドラえもん=未来の大幅な技術革新を
ひたすら待つだけ
57: (茸) 2014/11/09(日)19:38 ID:n+xIQmgq0(1) AAS
今からいろいろ研究したりロボットの開発したりするって、言っていなかったっけ?でも志望する学生も減っているとか。
58: (東京都) 2014/11/09(日)20:23 ID:2gCrwUGe0(2/2) AAS
今からドラエモンを開発するのか.....
59
(1): (禿) 2014/11/09(日)20:30 ID:I3KTzYmN0(1) AAS
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」 [転載禁止](c)2ch.net [659951491]
2chスレ:poverty
危険手当が支払われていない現状を訴える原発作業員の原告=東京・霞が関の司法記者クラブで

「一番危険な目にあっている末端の作業員が、なぜ手当を受け取れないのか」。東京電力福島第一原発の収束作業での待遇をめぐり、
三日に東電など十六社を相手に損害賠償請求訴訟を起こした作業員四人のうち二人が、提訴後に東京・霞が関の司法記者クラブで会見した。
四人は、東電が元請け企業に支払っている割り増し手当(危険手当)が、元請けから下請け企業を経る間に「ピンはね」されていると主張。
会見では「東電などは手当が作業員に行き渡る体制をつくってほしい」と訴えた。
今も第一原発で働く男性作業員(55)は、がれき処理や汚水タンクの点検などを担当し、被ばく線量は四三ミリシーベルトを超えた。
「一番悔しいのは、作業員の努力が報われないこと。何もしないのに手当をむしり取っていく業者があまりにも多い」と憤った。
福島県いわき市の男性(66)は二〇一一年五月から約二年間、がれきの運搬などに従事。「今のままでは、廃炉まで今後何十年もかかる
省15
60: (やわらか銀行) 2014/11/10(月)09:08 ID:AQj0mJIb0(1) AAS
今の技術でも
ある程度はやれることがある
ただ、関係者がまだ在職中なので…
主要な責任者や関係者がほとんど
人事異動もしくは退職してから着手する予定なんでしょうな
彼らは汚染の拡大を在職中に止める気なんてないさ
いかに事実を隠ぺいするかだけだ
原子炉真下の土壌の汚染データを見てみたいもんだ
61
(1): (神奈川県) 2014/11/10(月)21:55 ID:kv4K8fgO0(1) AAS
とっとと滅びろよ、隠蔽と誤魔化しばかりの基地害クソ社会主義国家が。
62: (東日本) 2014/11/10(月)22:21 ID:UPzTEC5Y0(1) AAS
最臨界と核爆発の可能性を認めないと事故を正しく評価できない
外部リンク:www.natureasia.com
しかし核爆発を認めると推進派は牢屋に入らなければならない
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s