[過去ログ] 福島県米、被曝に影響なし2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: (東海地方) 2014/12/07(日)14:27 ID:MkeGWWhIO携(7/12) AAS
ああ、汚染地帯の田畑にはカリウム撒いてたね
484: (東京都) 2014/12/07(日)15:03 ID:E5iLbKZv0(3/7) AAS
カリウムを撒いてセシウムを誤魔化すことは出来ても、ストロンチウム90を誤魔化すことは出来ない。
485(1): (千葉県) 2014/12/07(日)15:39 ID:a4xnd5j10(2/4) AAS
だったらさっさとお前らが測れよw
なんで何も行動しないんだよw
486(1): (新疆ウイグル自治区) 2014/12/07(日)16:00 ID:xOV96PJF0(1) AAS
>>485
俺の調査結果及び研究成果をお前に教える義理はない
487: (やわらか銀行) 2014/12/07(日)16:23 ID:YXHiQXte0(1/5) AAS
カリウム40とセシウム137の体内取り込みの比較
食品から取り込むカリウムに含まれるカリウム40の量は、カリウム1g当たり30ベクレル、
1gのセシウム137は3.215T(テラ)ベクレル=3,215,000,000,000ベクレル、よって体内の
カリウムがセシウム137に入れ替わった量については、107G(ギガ)=107,000,000,000倍の被曝となる。
少量のセシウム137を体内取り込みで病気になる。
ちなみに、1gのセシウム134だと47.6T(テラ)ベクレルだから、体内で同量のカリウムと入れ替わった場合、
約1.59T(テラ)倍=1,590,000,000,000倍の被曝で、セシウム137より被曝量は1桁多くなる。
488: (やわらか銀行) 2014/12/07(日)16:24 ID:YXHiQXte0(2/5) AAS
カリウムは必須元素だから大人の体で120g位で厳密に保持されている。
多くても少なくても死ぬことになる。放射性カリウムの含有比も人為的に変わったことがない。
半減期12億年だから、生きている間体の中に保持し続けても放射活性はまったく変わらない。
何をどうしたって生きている間は体内から4000ベクレルくらいの被曝を受け続けて変わらない。
バナナ食べようが野菜を食べようが余って即座に排泄されるだけ。これで放射能の被害が増えるかも知れないのは膀胱周りだけ。
(尿中のカリウムは激増するからね)。中川の馬鹿が週刊新潮で野菜食べると被曝するみたいなデマ飛ばしてたがな。悪意満々。
カリウム一日3g位取ると90ベクレルのK40を取ることになる。でもカリウム3gの増加を感知され
即座に尿中に同じ量のカリウムとK40が排泄される。
90ベクレルのセシウム137は1/10000000000gくらいの重量しかない。
そんなものいくら入ってきてもカリウムと勘違いされてもまったく検知できないからセシウムの排出は増えない。
省9
489: (やわらか銀行) 2014/12/07(日)16:46 ID:YXHiQXte0(3/5) AAS
よく知られている放射線核種の放射能の強さの違いは、半減期を比較することで明らかになります。
半減期 Bq/g
K-40 12.8億年 26万
Cs-137 30年 3.21兆
Cs-134 2年 47.6兆
I-131 8日 4600兆
半減期の短い放射性ヨウ素、I-131は、1gの量だけで4600兆ベクレル。
反面半減期の長い放射性カリウム、K-40は、1gの量で26万ベクレル。
つまり、半減期の短い放射性核種は、同じ質量でもより崩壊しやすく、放射線を集中的に放つことになります。
490(2): (やわらか銀行) 2014/12/07(日)16:48 ID:YXHiQXte0(4/5) AAS
放射性カリウムは全身に存在するため、6000Bq存在しても
全身でまばらに放射線が放たれます。
全身での内部被曝は分散するため、
細胞の自己修復によりその影響は薄いものとなります。
ところがその他の核種は、同じ6000Bq存在した場合でも、
その質量は放射性カリウムより圧倒的に少ない量(放射線が
一箇所に集中しやすい)となります。
加えて、これらの放射線核種は、身体の特定の部位に
集中するため、より一層集中的に放射線を放つことになります。
ヨウ素であれば甲状腺に集まり、集中的に甲状腺を被曝させます。
省3
491(1): (東京都) 2014/12/07(日)17:30 ID:E5iLbKZv0(4/7) AAS
>>474
お前はセシウム馬鹿のようだなwww
492(1): (茸) 2014/12/07(日)17:31 ID:V4AtFJLH0(1/2) AAS
>>491
煽り以外の反論でお願い
493(1): (東京都) 2014/12/07(日)17:40 ID:E5iLbKZv0(5/7) AAS
>>492
論理力を持ちえない君への反論は不可能である。
494: (茸) 2014/12/07(日)17:47 ID:V4AtFJLH0(2/2) AAS
>>493
煽り以外の反論でお願い
495: (千葉県) 2014/12/07(日)18:16 ID:a4xnd5j10(3/4) AAS
>>486
「宇宙人はいる!」レベルだなw
496: (茸) 2014/12/07(日)18:19 ID:er1UYbrN0(1) AAS
うちの県のセブンイレブンは、
おにぎり弁当に県内産米を使っているものには「県内産米」ってシールが貼ってある。
貼ってない弁当もあって弁当の種類によって明確に分かれている。@長野
497(3): (茸) 2014/12/07(日)19:31 ID:+3a9rUoc0(1/4) AAS
このスレは週末も元気ですね。
>>454
意味が分かりません具体的お願いします。
>>490
セシウムは基本的にほぼ全身に分布し比較的、骨格筋に蓄積しやすい
というのが定説で
セシウムが甲状腺周りや心臓・腎臓に顕著に分布するとしている説はバンダジェフスキーの仮説でしかありません。
そしてこの仮説は査読すら受けておらずエビデンスレベルの低い報告です。
念の為に言っておきますが、査読を受けないのは圧力とか掛かってるのではなく
バンダ氏の論文内にある不整脈を示す心電図や細胞の異常などの画像が実は特に異常も無いものだったり
省1
498(1): (東海地方) 2014/12/07(日)19:52 ID:MkeGWWhIO携(8/12) AAS
カリウム被曝へ『論点ずらし』乙
で、福島県産の米は安全になりましたか?
499: (東海地方) 2014/12/07(日)19:55 ID:MkeGWWhIO携(9/12) AAS
精白米よりもはるかに大問題なのは、なんら測定義務のないままに処分されていく米糠や稲藁の流通だな…
500(1): (東京都) 2014/12/07(日)19:55 ID:E5iLbKZv0(6/7) AAS
>>497
カリウム君。
長文ご苦労さん。
全然読んで無いけどねwww
501(1): (東海地方) 2014/12/07(日)19:58 ID:MkeGWWhIO携(10/12) AAS
米糠はそもそも食用として取引されないと、食品添加物や栄養剤や化粧品に加工されて産地表示義務もなくなる…
稲藁もそう…
えらいこっちゃ えらいこっちゃ
502: (茸) 2014/12/07(日)20:04 ID:+3a9rUoc0(2/4) AAS
>>498
あの、私はカリウムの議論に参加してないんですけど?w
>>500
あの、私は>>445以降、書き込みをしたのは>>497が初めてなんですが?w
(茸)は私一人じゃないですよw
>>501
玄米の時点で検査してるので精米後出てきた米糠に問題があるとは思えませんが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s