原発再稼働して電気代を下げよう [転載禁止]©2ch.net (563レス)
上下前次1-新
473: (内モンゴル自治区) 2016/07/20(水)23:38 ID:YH7DjmdQ(1) AAS
アホだな
474: (チベット自治区) 2016/08/02(火)18:17 ID:PzIgoVSE(1) AAS
同意見です。再稼働してください。
475: (チベット自治区) 2016/08/11(木)20:22 ID:aGPimmEA(1) AAS
この夏は猛暑で、原発事故後では最高の電力需要になっている。電気代が心配だね。
476: (東京都) 2016/08/12(金)17:48 ID:v+8K1eEE(1) AAS
原発が動いたって家庭の電気代なんてチロルチョコ2個分も下がらんだろ
477: (チベット自治区) 2016/08/13(土)13:41 ID:1Wy3xBJ6(1) AAS
電気代下がらないのは
もんじゅと公務員のせい
478: (チベット自治区) 2016/08/21(日)18:09 ID:h9b4i89r(1) AAS
電気代が安いのは助かります。
479: (チベット自治区) 2016/08/31(水)18:35 ID:4bkk3KIE(1) AAS
そうだね
480: (dion軍) 2016/09/04(日)07:45 ID:Lh/Ro8pJ(1) AAS
使えるものは使おう
もったいない
481: (東京都) 2016/09/13(火)04:04 ID:Trvvf62z(1) AAS
勿体ないなんて言ってるから経済が成長しないんだ
どんどんCO2を出してるアメリカはこれからもCO2の対策なんてしない
CO2規制しないから経済が成長してる
482: (福岡県) 2016/09/13(火)06:06 ID:R714D55v(1) AAS
澤昭裕氏死去=エネルギー政策の論客
時事通信 2016年1月17日(日)23時0分配信
エネルギー政策や地球温暖化問題の論客で、東京電
力福島第1原発事故後に全国で停止した原発の再稼働の
必要性を訴えていた21世紀政策研究所研究主幹の澤
昭裕(さわ・あきひろ)氏が16日未明、膵臓(すいぞう)
がんのため死去した。58歳。大阪府出身。葬儀は22日
午前10時半から東京都渋谷区西原2の42の1の代々
幡斎場で。喪主は妻伊津美(いづみ)さん。一橋大経卒
。通産省(現経済産業省)に入省し、環境政策課長や
省3
483: (神奈川県) 2016/09/21(水)06:10 ID:/P1LDIG1(1) AAS
原発再稼働して電気代を下げよう
原発再稼働万歳
484: (チベット自治区) 2016/09/30(金)18:25 ID:5a/ckH7J(1) AAS
OPEC原油減産、土壇場の合意 8年ぶり サウジが財政難で譲歩
外部リンク:www.nikkei.com
原油価格の下落で中東が財政難。減産で価格を下支えするそうだから原油価格が上がる見込み。
なので電気代が上がってしまうね。原発を再稼働して生活にやさしい電気になって欲しい。
485: (チベット自治区) 2016/10/12(水)19:15 ID:ms6qlSEl(1) AAS
原油価格が少し上がって来たね。原発を使わないと家計に厳しいよ。 (´;ω;`)
低所得層を苦しめる政策ではダメだ。再稼働しよう。
486(1): (やわらか銀行) 2016/10/19(水)01:55 ID:MCIkFZJm(1) AAS
外部リンク[html]:www.sankei.com
安い原発を運用する費用を負担する事は大変です
電力会社が負担しきれない安い原発の費用は
原発を利用しない人も協力して負担すべきです
という記事
487(2): (東京都) 2016/10/21(金)17:41 ID:2O0jG365(1) AAS
巨大原発に頼る時代は終わったんだぜ!!!
鳥取地震に関連して、ちょっとタイムリーな話をしておこうw
「東京都立国防軍」とは異なるがな。
新潟知事選で、「反原発推進派」が勝利した。
日本国民が地震と原発に神経質になっている証拠さ。
だが、現実問題として原発は必要不可欠なんだ!
と、言うと、おまえらは短絡的におれが原発推進派と思うかもしれないw
だったら、ggって見るがいい。
何も原発は巨大装置で、制御できない容量の核物質を燃やすばかりじゃないんだぜ!
「小さな原発」こそ、主流になるべきなんだ!!
省15
488: (チベット自治区) 2016/11/04(金)18:11 ID:5zFZynnB(1) AAS
>>487
俺は段階的な脱原発派で、今は再稼働が必要だと思っている。今日からCO2削減のパリ協定が実効になった。5年毎の目標値達成が必要。
再生可能エネルギーには期待するが、原発再稼働なしでの目標値達成は無理。日本の事情だけで生きていける時代じゃない。
温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」が発効
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
489: (チベット自治区) 2016/12/03(土)17:20 ID:oKLtMxqu(1) AAS
鹿児島知事、川内1号機の再稼働を事実上容認
外部リンク:www.nikkei.com
三反園知事、グッジョブ。
490: (やわらか銀行) 2016/12/10(土)01:00 ID:jX2mEZC7(1) AAS
福島原発事故処理費用21.7兆円に 廃炉は2→8兆、除染が2.5→4.2兆に費用増加…電気料金上乗せや税金で回収予定★2
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481252448/l50
491: (チベット自治区) 2016/12/28(水)19:05 ID:dzOmjP85(1) AAS
日本がリードする安全な次世代原子炉に注目が集まっている。
今こそ、日本が世界のために頑張るときだ。
外部リンク[html]:www.sankei.com
492: (神奈川県) 2017/01/11(水)18:55 ID:XURGnZxo(1) AAS
真相!! 水素爆発の元凶は安倍晋三だった
外部リンク[html]:79516147.at.webry.info
、、、
吉井が問題にしているのはバックアップ電源の「数」であり、原子炉の設計とは関係ない
実際、福島原発はバックアップ電源が全部ダメになって、あの深刻な事故が起きた
それを安倍は「設計が違うから、同様の事態が発生するとは考えられない」 とデタラメを強弁していたのだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.147s*