[過去ログ] 【原発】原発情報3890【放射能】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: (WiMAX) 2016/03/10(木)02:00 ID:3twUhxNc(1) AAS
244 :名無しさん@おーぷん :2016/03/09(水)03:48:45 ID:???
福島第1原発の地元市町村の一つで、放射能禍に直撃された双葉郡楢葉町。
原発から半径20キロ圏内の警戒区域の端に位置する同町は、
全住民が避難した自治体で初めて避難指示が解除された。政府にとって、
同町住民の帰還は各避難地域の本格復興に向けたモデルケースとなるはずだった。
だが、そのシナリオは大きく崩れている。実際に帰宅した住民は町人口の6%、
わずか459人。そのうち70%近くが60歳を超える人たちだ。
「この地域は結局、消滅するんだから。間違いない。人間がいないんだから」。
避難指示が解除された昨年9月、楢葉町に戻った早川篤雄住職(76)は、
ポケットに携えたガイガーカウンターをみながら、こうつぶやいた。
<戻らない若い世代>
原発事故で避難を強いられた周辺地域の住民は16万人以上にのぼる。
今も福島県内の仮設住宅で暮らしているのは約10%程度で、
多くは故郷以外の土地に定住し、新しい生活を始めている。
楢葉町の帰還者の中に若者はほとんどおらず、町の人口や経済が回復する望みはまずないと、
帰還した住民は言う。町で唯一の「商店街」と言えるのは、食堂2軒とスーパー、
郵便局の入ったプレハブ小屋がある一区画だけ。その食堂も午後3時には閉まる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s