[過去ログ]
【原発】原発情報3895【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
985
:
(空)
2016/04/04(月)21:11
ID:BoxKz+Zn(10/11)
AA×
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
985: (空) [] 2016/04/04(月) 21:11:11.51 ID:BoxKz+Zn 【エネルギー政策の現在】IAEAから“ダメ出し”食らった原子力規制政策 過剰すぎてコスト膨らむばかり http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160331/dms1603311140006-n1.htm 福島第1原発事故を受け、原発の安全規制を担う国の機関として2012年、環境省の外局として 原子力規制委員会が置かれ、実施組織として原子力規制庁が発足した。規制委は新規制基準を定め、 それに適合した原発から政府は再稼働を進める。安倍晋三首相は「世界で一番厳格な原子力規制」とするが、 内実を調べると不安が多い。 IAEA(国際原子力機関)は今年1月、日本の原子力規制政策を調査して「職員の力量向上が必要」 「被規制者とともに(中略)安全文化の浸透に向けた努力をすべきだ」という異例の勧告を行った。 ■石井孝明(いしい・たかあき) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1459300913/985
エネルギー政策の現在からダメ出し食らった原子力規制政策 過剰すぎてコスト膨らむばかり 福島第1原発事故を受け原発の安全規制を担う国の機関として2012年環境省の外局として 原子力規制委員会が置かれ実施組織として原子力規制庁が発足した規制委は新規制基準を定め それに適合した原発から政府は再稼働を進める安倍晋三首相は世界で一番厳格な原子力規制とするが 内実を調べると不安が多い 国際原子力機関は今年1月日本の原子力規制政策を調査して職員の力量向上が必要 被規制者とともに中略安全文化の浸透に向けた努力をすべきだという異例の勧告を行った 石井孝明いしいたかあき
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s