[過去ログ] 【原発】原発情報3897【放射能】 (786レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: (やわらか銀行) 2016/04/09(土)21:18 ID:hYN7veH1(2/4) AAS
電力自由化「発電方法示して」声拡大
地方議会、政府内にも(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>東京都武蔵野市議会は三月二十八日、事業者に電源構成などの開示を義務付けるよう国に求める意見書を全会一致で可決し、安倍晋三首相や林幹雄経産相ら宛てに郵送で提出した。
(中略)
>同様の意見書は、東京都の小金井市議会や多摩市議会でも三月末に可決された。意見書には法的な拘束力はないが(以下略)。
(中略)
>政府内でも、河野太郎消費者相が「消費者の選択が社会を変えていく観点から電源の開示は絶対必要だ」と指摘。
>消費者庁によると、政府による電力自由化の説明会でも開示を求める意見が多数寄せられているという。
夏の電力余力5.8% 四国電が見通し(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>再稼働に向けた最終手続きが進む伊方原子力発電所3号機(愛媛県伊方町)を含めなくても、需給が逼迫する猛暑の8月で電力供給予備率は5.8%を確保できるとした。
(中略)
>火力発電の定期検査を通常間隔に戻すため、昨年に比べ予備率は下がる。
>高稼働や検査先延ばしが続いておりトラブルが起きやすい状況を改善する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.269s*