[過去ログ]
【防災用品】防災関連総合情報スレ【非常食】2 (1002レス)
【防災用品】防災関連総合情報スレ【非常食】2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
857: イモー虫(東日本) [age] 2016/09/30(金) 07:51:00.27 ID:3ewJrGtA 35lm(笑)5000円w 普通に均一照射のライト買っとけw そこそこ良い性能(200ルーメン以上)の二本は余裕で買える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/857
858: 地震雷火事名無し(福岡県) [] 2016/09/30(金) 12:39:07.40 ID:3/GIYtyQ >>848 実際缶詰やレトルトなんて賞味期限が2年や3年過ぎたとこで少なくとも 食えなくなるなんてことは先ずないからな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/858
859: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2016/09/30(金) 20:38:59.52 ID:UGXWtNai 「財政破綻した」夕張市の平成23年度の定年・勧奨の場合の退職金平均が6000万弱www 当然全て納税者負担www 下記4ページ http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/salary/pdf/h24kyuyo.pdf 生活が苦しい、消費税が高いと感じたら、その金は公務員に流れている。 あいつら、自分の都合のいいように法律を作って、合法的に国民の税金を泥棒しているようなものだ。 公務員の給与を決めてるのが公務員http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299 民間の2.5倍ある公務員人件費を国民の平均まで下げれば25兆円浮く。 <自民党の言う公務員の人件費を下げれば税収が減るは真っ赤な嘘> 最初から、消費税増税は、全てが公務員の給与を上げていくため(確保していくため) https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE つまり、消費税増税で"公務員は年50万給与が上がり"、 その上がった分は、お年寄りから赤子まで、国民一人当たり 年10万ちょっとを消費税で 「ははあ公務員さま」と払っている。 公務員を豊かにするために、消費税が上がっている。 1260円の消費で100円が遊んでいる地方公務員給与に。 建て前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」 国民、「それなら仕方ないな」 本音、「公務員の給与、値上げに使われます」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/859
860: 地震雷火事名無し(鹿児島県) [sage] 2016/09/30(金) 21:13:25.42 ID:HysWFswO >>859 夕張だけだな 現状がいろんな人の支えで最悪な事態どうにかなっているから いろんな人の支えはなくなっていくだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/860
861: 地震雷火事名無し(catv?) [] 2016/10/02(日) 12:07:47.58 ID:ss+2bqVX 今日は台風18号への備えをしています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/861
862: 地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2016/10/03(月) 11:45:57.64 ID:vPaJQP0C 台風はもういい加減にして欲しいね テレビ番組情報 NHKスペシャル あなたの家が危ない〜検証・熊本地震 “住宅・巨大リスク”の脅威〜 (仮) 2016年10月9日(日) 午後9時00分〜9時49分 活断層の村の苦悩 〜熊本地震・半年間の記録〜 (仮) 2016年10月14日(金) 午後8時00分〜8時43分 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/862
863: イモー虫(東日本) [age] 2016/10/03(月) 12:44:25.92 ID:aNf5m+EQ 誰か日本海の6日までの海水温度調べてオネガイします。ガラケーなんで無理でした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/863
864: 地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2016/10/04(火) 19:21:57.37 ID:6VwUOS7F スマホへの充電も可能!LED電球が使えるポータブル電灯 http://www.rbbtoday.com/article/2016/10/04/145777.html ・・・これはチョット面白いかも 災害時連携、水道法に明記=熊本地震踏まえ早期復旧へ−厚労省 http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100300417 ・・・資機材規格の違いで、応援部隊が苦労したのは電気ガス水道、どれだっけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/864
865: 地震雷火事名無し(地震なし) [sage] 2016/10/05(水) 01:39:50.11 ID:BHRDzq+p >>863 とりあえず、10月2日 日本海側、海岸線から約100km圏内=24度 沖合100kmから500km圏内=21度 沖合500km圏外=18度 10月3日も同じ、4日はまだ パソコン、中古でも良いので買ったら?ジーパン1着分から数着分くらいで買えると思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/865
866: 地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2016/10/05(水) 03:40:41.45 ID:ot2NfozH >>865 故意犯かな? イモー虫(東日本) が喚起するスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/intro/1466263249/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/866
867: イモー虫(東日本) [sage] 2016/10/05(水) 06:29:11.71 ID:lI191NNo こっちの主張ねじ曲げまくりのおまえが言うな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/867
868: イモー虫(東日本) [sage] 2016/10/05(水) 06:29:39.38 ID:lI191NNo >>865 ありがとう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/868
869: 地震雷火事名無し(新潟県) [sage] 2016/10/05(水) 08:45:15.29 ID:z2vTpt0z イモー虫(東日本) が喚起するスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.2ch.net/test/read.cgi/intro/1466263249/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/869
870: 地震雷火事名無し(鹿児島県) [sage] 2016/10/05(水) 17:40:04.69 ID:5Gy5uEY9 大容量ニッケル水素充電池の寿命に関するショッキングなデータ http://hitoriblog.com/?p=45192 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/870
871: イモー虫(東日本) [age] 2016/10/06(木) 07:22:09.00 ID:tf6Hj56B 懐中電灯 ■均一照射のタイプ ■従来型の真ん中明るい周囲うっすらのタイプ 各一本持ち歩きがベストだと最近になってから気付いた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/871
872: 地震雷火事名無し(千葉県) [] 2016/10/06(木) 19:01:17.32 ID:aHdtAKik >>870 ダイソーReVOLTES 期待せずに使ってたけど100円で210回は大健闘だね 備蓄とかは?だろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/872
873: 地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2016/10/07(金) 12:12:13.69 ID:xjLaeF79 >>870 こういうのを紹介・説明してくれるのは有り難いよねぇ マンション・ラボ より あなたの防災備蓄品、災害時に本当に役立つのか? 〜子どものいる家庭で試してみました〜 http://www.mlab.ne.jp/columns/columns_20161005/ アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』 風の強い日にフリースをアウターに着るのは間違い?! http://www.risktaisaku.com/articles/-/2071 ・・・室内でも防風フリース着ちゃうけどなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/873
874: 地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2016/10/07(金) 12:21:04.98 ID:xjLaeF79 【防災という新ビジネス:1】定番商品に再ブレイクのチャンス! http://www.excite.co.jp/News/product/20161006/Hanjohanjo_6527.html 【防災という新ビジネス:2】非常食はパッケージでアピール! http://www.excite.co.jp/News/product/20161007/Hanjohanjo_6535.html <防水スプレー>吸い込むと肺機能に支障 注意呼びかけ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161002-00000014-mai-soci ・・・数日前の記事だけど・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/874
875: 地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2016/10/07(金) 18:15:47.22 ID:JarH76JX >>864 ポータブル型充電式電灯「CH-ET12K」 大容量12,000mAhバッテリー なんかそういう物は利用するかもしれない数年後にはバッテリーが劣化してしまって使えなくなってる予感がw >>872 あくまで「内部抵抗100mΩ到達充放電回数」だからね この痛い人のサイトに載ってる ttp://tonsan.boo.jp/tonsan/kosaku/kosaku2/kosaku17.html 「ケーヨーブランド ソーラーライト セパレートスポットGW-SP303」という(ニッカド式)のをベランダで使っていて バッテリーに単三型「ダイソーReVOLTES」入れてるけど意外にタフよ。 ストックして非常時に使うのには自然放電がどうなるのかまではしらないが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/875
876: 地震雷火事名無し(catv?) [] 2016/10/08(土) 07:49:37.95 ID:jLgmSlT8 阿蘇山が噴火したよ!ヤバイヨ!ヤバイヨ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460806895/876
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 126 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.115s*