[過去ログ] 【防災用品】防災関連総合情報スレ【非常食】2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655
(2): (新疆ウイグル自治区) 2016/07/29(金)12:49 ID:tdkDL38d(1) AAS
>>653
そろそろ新しいのに買い替えようかと思ってるんですが
このスレ的におすすめのラジオはどういうのでしょう?
15年前くらいに買った手回し充電、スマホ充電NGでAMのみ。
5年前に買った手回し充電2個めもAMのみ。
656
(3): (チベット自治区) 2016/07/29(金)17:55 ID:f9aUgzNg(3/3) AAS
>>655
スレ的と言っても、見解は分かれるからなー

自分はまず「乾電池使用のラジオ」を用意し
手回し充電機能付きのいわゆる「防災ラジオ」は
予算に余裕があればバックアップ・予備として持てば良い、という考え

だから個人的には、まず↓この辺りを薦める
RAD-F127N、TY-APR3、RF-P150A/RF-P50A

その他、条件次第で
SRF-M98、RF-TJ20、ICF-B99、TY-JKR5、ECO-5、RAD-F777Z、TY-SHR3など

最近は、かなり値上がりしてしまった機種もあるけど
省1
966: (チベット自治区) 2016/11/09(水)17:28 ID:xYyM5g4z(2/2) AAS
>>964
防災に関しては百人いれば百通り、いろいろな考え方があるけど
普通に乾電池が使えるラジオで良いと思うけどな?
(このスレの>>655-657とか参照)

【地震】災害時に役立つラジオ 29台目【台風】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:kaden
ここのテンプレや>>20以降の情報に目を通してみると良いよ

ただし、パナソニックの単三ポータブルラジオは、今月末にモデルチェンジ
駆動時間が短くなる(防災的にはマイナス)なので、RF-P150A・RF-P50Aを
買うならヨドバシ等々、安いところで早めに買ったほうが良いかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.740s*