[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド 24©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: (北海道) 2016/07/12(火)18:47 ID:QhZ1tiiM(1) AAS
関東圏の死亡率だけ激増だとヤバイから
全国拡散させないとね
美しい国 日本 w
491(2): (やわらか銀行) 2016/07/12(火)19:18 ID:Wos8rtpL(1) AAS
ツムラに産地を聞いたら、中国と日本って回答きた
ざっくりし過ぎだよー
知りたいのはそこじゃない…
492: (dion軍) 2016/07/12(火)19:46 ID:mfpWUht/(1/3) AAS
サントク行っても、あまり野菜が手に入らなくなってきたなぁ。いよいよ、
通販した方がいいかな。
493(1): (東京都) 2016/07/12(火)19:56 ID:gjMGSp1s(1/2) AAS
ログりましたが、見つからなかったので質問です。
スマイルライフのPBの北海道プレーンヨーグルトは
WEBで見たら北海道生乳使用と書いてありますが
100%とは書いていないし、工場もわからないので
なにかご存知のかたはいらっしゃいますか?
494(2): (チベット自治区) 2016/07/12(火)20:01 ID:NYkQpLsT(1/2) AAS
>>493
なんでメーカーに聞かないの?
495: (チベット自治区) 2016/07/12(火)20:01 ID:NYkQpLsT(2/2) AAS
>>491
日本の何県ですかって普通聞くよね。聞かなかったの?意味ないじゃん。
496(1): (dion軍) 2016/07/12(火)20:02 ID:mfpWUht/(2/3) AAS
メーカーに聞くのが一番ですよね。 答えにもならないけどヨーグルトは、自分で
作れるから、安全な牛乳買って作るのがいいと思う。牛乳継ぎ足せば、半日でヨーグルトに
なるよ。
497(2): (東京都) 2016/07/12(火)20:09 ID:gjMGSp1s(2/2) AAS
>>494
メーカーに聞く前に、ここでもうご存知のかたがいらっしゃらないかな
って思ったもので。
>>496
以前ヨーグルト作り、トライしたんですが
ちょっとほっておいたらダメになっちゃって、
それから面倒くさくなっちゃったんで。。
498: (大阪府) 2016/07/12(火)20:35 ID:zkun7L62(1) AAS
ヨーグルトのために機械買った
納豆とか甘酒とか他にも使えるから便利よ
499: (家) 2016/07/12(火)20:45 ID:KcX+tCJ8(1) AAS
>>497
種入り牛乳をジャムの入ってた瓶にでも入れて電気ポットの上で半日放置するだけでできるぞ
500(1): (チベット自治区) 2016/07/12(火)21:04 ID:mbZ8rRMJ(1) AAS
キリンの東北キャンペーン
A.キリン独自にセシウムと全βを検査しているから大丈夫
B.検査しなければならないようなら、そもそもだめ。薄まるし
のはざまで揺れ動く私
501: (庭) 2016/07/12(火)21:27 ID:4gJuzBgU(1) AAS
むしろ中国のみであってくれ
と思うようになるとはな
502: (三重県) 2016/07/12(火)21:50 ID:vajkDJJR(3/4) AAS
北海道生乳100%なら普通ならアピールするよね?
訴求効果が大きいんだから
503: (三重県) 2016/07/12(火)21:52 ID:vajkDJJR(4/4) AAS
>>500
数値聞けば?
匿名メールじゃなくてきちんと聞けば丁寧に教えてくれるはずだよ
誤魔化してきたら「そういうこと」
504: (dion軍) 2016/07/12(火)21:58 ID:mfpWUht/(3/3) AAS
ヨーグルト、機械なくても出来るよね。
505: (catv?) 2016/07/12(火)22:22 ID:OmsD+0IY(4/4) AAS
いい加減なメーカーはここに晒しアゲだな
506: (SB-iPhone) 2016/07/12(火)22:25 ID:rqvcUJqO(1) AAS
>>491
ツムラの良心は分離されたバスクリンの方にみんな行ってしまったのかなあ
507: (庭) 2016/07/12(火)22:48 ID:OZsx5RZW(1) AAS
作るならヨーグルティアが一番いい。
508(1): (東京都) 2016/07/13(水)01:41 ID:xREheeqW(1) AAS
>>497
ライフだったら四国のらくれんヨーグルト売ってない?
509: (地震なし) 2016/07/13(水)05:15 ID:I+1ssxvB(1) AAS
>>386
放射性降下物がある地域では、0ベクレルの食料でも、開封直後、空気に触れた時点から汚染が始まり
時間の経過と共に、田畑の作物と同等の汚染度に近づいていく
核シェルター内部に住んでいるなら別だけど、後戻りをさせないのが放射線
>>383さんが、あと数年だぞ、と言っているのは、それを超えると後戻りできなくなるという意味
だろうと思う、なんでそんなに呑気に居られるのか不思議
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s