[過去ログ] 地震予報・予測ブログ総合 見守るスレ (基地外のcatvは無視) 116©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: (東京都) 2016/08/29(月)01:11 ID:6eVGF1tv(1) AAS
>>667
コメント見た。
防災の日に来たりして・・・
669: (神奈川県) 2016/08/29(月)01:39 ID:M/+ZIGEn(1) AAS
見てきた台風の影響だといいけど どうだろうね
670: (庭) 2016/08/29(月)06:57 ID:17eyk9KA(1) AAS
カズさん((((;゚Д゚))))ガクブル
身構えておこう・・
671: (東京都) 2016/08/29(月)09:37 ID:8QnBHbL5(1/3) AAS
カズの指摘のあと、確かにM大き目の地震は起きるが、強震については最近全然ダメだからな。

今回はど〜なんだろ。
672
(1): (茸) 2016/08/29(月)11:47 ID:5H5XAY3c(1) AAS
カズさんコメント追加
673
(1): (庭) 2016/08/29(月)11:53 ID:yWYlLuv+(1) AAS
(*^^*)コンニチわらび餅〜🎶
674: (東京都) 2016/08/29(月)11:59 ID:aKruuqZM(1) AAS
>>672
一々クレーム付ける奴が居るからかずさんも大変だね。
675: (庭) 2016/08/29(月)13:14 ID:4BxtMUfM(1) AAS
>>673
U^ェ^Uコンニチワンコ☆彡
676: (やわらか銀行) 2016/08/29(月)13:48 ID:F2hQoiYj(1) AAS
(@^^@)/コンニチンポ〜
677: (神奈川県) 2016/08/29(月)13:56 ID:Q1q5Qd5q(1/3) AAS
13時53分 北大西洋(アセンション島北方)の 7.4 はまえちょう
678: (神奈川県) 2016/08/29(月)13:57 ID:Q1q5Qd5q(2/3) AAS
発生時刻は2016年8月29日 13時30分ごろだったすまん
679: (東京都) 2016/08/29(月)14:02 ID:8QnBHbL5(2/3) AAS
あら探しの対応なんていいから、その後の状態を教えてほしいな
680: (関東・甲信越) 2016/08/29(月)15:33 ID:tnMxpiob(1) AAS
こうしん
681: (東京都) 2016/08/29(月)17:35 ID:8QnBHbL5(3/3) AAS
んーーーー

台風後は注意したほうがいいか。
682: (やわらか銀行) 2016/08/29(月)20:08 ID:vDCcYFzo(1) AAS
なんか怖い
683: (神奈川県) 2016/08/29(月)21:15 ID:QjyqwwIB(1) AAS
げらげら
684: (神奈川県) 2016/08/29(月)22:44 ID:Q1q5Qd5q(3/3) AAS
異世界のゲラゲラ話思い出したわ
685: (東日本) 2016/08/29(月)22:44 ID:xDzFv1p3(1) AAS
みゆゆ以外の体感族さん達の予測は今日も完膚なきまでに外れてるけど
まだまだ訳がわからないので今日もしっかりくコ:彡 イカ糞しておこう

くコ:彡 イカ糞っっ!糞っっっ!!
くコ:彡 イカ糞っっ!糞っっっ!!!

おやすみなさい
686: (家) 2016/08/29(月)22:45 ID:raOImK/M(1) AAS
ポッポ きてる!
687: (チベット自治区) 2016/08/30(火)02:24 ID:MDO+Z4It(1) AAS
活断層研究者が伊方町で講演

2016年08月21日 07時20分

伊方原子力発電所が立地する愛媛県伊方町で20日、活断層に詳しい高知大学の研究者が講演し、熊本地震の発生を踏まえ、「中央構造線断層帯」でも規模の大きな地震が起きる可能性があるとして、
しっかり対策をとっておくべきだと指摘しました。
伊方町の住民グループが開いた講演会には、町内や隣接する八幡浜市から20人余りが集まりました。
活断層に詳しい高知大学防災推進センターの岡村眞特任教授が、中央構造線断層帯で地震が起きた場合、佐田岬半島にどのような影響が出るのかなどをテーマに講演しました。
岡村特任教授は中央構造線断層帯の特徴について、「四国から近畿にかけて600キロ余りにわたってS字型に存在し、佐田岬半島の沖合では特に伊方原発の前で断層のずれが大きい」と指摘しました。
その上で、熊本地震が発生したことを踏まえ、中央構造線断層帯でも規模の大きな地震が起きる可能性があるとして、「地震が起きる前からしっかり対策をとっておくべきだ」と述べました。
参加した70代の女性は、「今後もこうした会に参加して勉強していきたい」と話していました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
省1
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s