[過去ログ] 【防災用品】 防災関連総合情報スレ 3 【非常食】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: (チベット自治区) 2017/03/22(水)19:05 ID:QGjL5oTx(1) AAS
桜の開花宣言が出たと言うのに東京は冷えるな
アウトドアで一般家庭4日分の電力を確保!?
プリウスに後付けできる外部給電キット「LifePlug」
外部リンク:itlife.oshiete.goo.ne.jp
緊急時のために備えておくべし!
被災を経験した女性が「現場でとても役に立った」と語る3つのアイテム
外部リンク:getnavi.jp
・・・粉末青汁の消費期限って最長どのくらいなんだろ?
302: (チベット自治区) 2017/03/24(金)16:42 ID:xk/psEOa(1) AAS
熊本地震直後「ライオン放たれた」とTwitterにデマを流した奴、
不起訴処分になっちゃったねぇ、甘い甘い
緊急地震速報、最終報の60秒制限撤廃
気象庁、最大限の揺れわかるまで
外部リンク:www.risktaisaku.com
どっち!? 500 〜みんなのホンネが見えてくる〜
161 災害に見舞われたらまず何をする?
外部リンク:news.mynavi.jp
・・・こんなもんなのかな
303(1): (catv?) 2017/03/25(土)17:50 ID:RKnJ9qFN(1) AAS
これどう?
空港の超過手荷物料金いらず?
最大15kgもの荷物を収納して身に付けられるジャケット
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
304(1): (茨城県) 2017/03/26(日)10:36 ID:RCvnbxHD(1) AAS
連続点灯は最長100時間、大容量バッテリー機能付きLEDランタン
外部リンク:news.kakaku.com
…高過ぎ。。
305: (catv?) 2017/03/26(日)22:15 ID:1tvvfx4e(1) AAS
関東甲信に大雪クルー!!
306: (チベット自治区) 2017/03/28(火)07:09 ID:s0rjUlvw(1/2) AAS
臨時地震板が大変な事になっちゃったな
>>303
面白いねw
>>304
ホントに高いね
最近LEDライト付きのモバイルバッテリーが減ってきたのは残念
307(1): (チベット自治区) 2017/03/28(火)18:48 ID:s0rjUlvw(2/2) AAS
那須雪崩事故、やりきれんなぁ・・・
災害、家庭の備えは 熊本急増、九州6県低迷
熊本地震の教訓広がらず 気象情報会社調査
外部リンク:this.kiji.is
・・・明日は我が身、痛い目見なきゃ分からんか
耐荷重100kg、イスとしても使える。玄関に置いておきたい防災バッグ
外部リンク:www.roomie.jp
・・・う〜ん、コレ持って逃げる?
308(1): (catv?) 2017/03/28(火)20:39 ID:bJ8hML3w(1) AAS
>>307
雪崩は人災でしょ
309(2): (東京都) 2017/03/29(水)10:42 ID:Ja0qt2qa(1) AAS
携帯キャリアをソフトバンクからMVNOに変えようと思ってるんだけど、災害時に差が出ると思う?
安かろう悪かろうなのかな?
310(1): (神奈川県) 2017/03/29(水)11:39 ID:q1N5pFB9(1) AAS
>>309 NVNOでなくて済まんが
311ではPHS役に立ったな
停波予定が残念だ
311: (チベット自治区) 2017/03/29(水)14:13 ID:DCEoMmrz(1/2) AAS
>>309
「災害 MVNO」なんかでググれば、結構解説があるよ
個人的には「大きな支障はない」と判断してる
ただし経験上、もともと山間部や田舎に行くほどドコモが強い印象がある
前スレでも書いたが、例えば熊本市外の一部地域なんかでもPHSやSBは
役に立たなかった経験もしたし、話も聞いている
今はキャリアメールとか家族割りとか”しがらみ”があるので
自分はドコモ1回線とMVNO2回線を使っているが
将来的にはMVNOだけにしたいね
312: (チベット自治区) 2017/03/29(水)22:24 ID:DCEoMmrz(2/2) AAS
>>308
続報追っかけてるが、そういう面も否定はできないかもねぇ・・・
凸版印刷 12時間後でも「明るい!」
蓄光フィルムに”屋外向け”新製品 防災・減災に活用を!
外部リンク:p-prom.com
・・・6月かよw
【アウトドアから災害時まで役立つ】「車中泊」向きのクルマ5選
外部リンク:news.livedoor.com
・・・なんか違う?ww
313: (チベット自治区) 2017/03/30(木)18:00 ID:HCIQEj6w(1) AAS
物欲リストからw
Helinox(ヘリノックス)のチェアゼロ、高いなぁ
キャプテンスタッグ コンロ 焚火台 折りたたみ カマド スマートグリル B6型
面白そうだけど、SOTOのミニ焚き火台 ヘキサも捨て難いw
年度末はいろいろと物入りだし、悩みますな(苦笑
314: (東京都) 2017/03/31(金)07:07 ID:I/GWxdBZ(1) AAS
>>310
都内ですが震災直後(数時間)はPHSが一番使えましたね。
現地の東北はやはりドコモが一番だったとか。
315: (チベット自治区) 2017/03/31(金)17:33 ID:j5RVOzgV(1) AAS
備蓄する新型インフル治療薬はアビガン(200万人分)だと
米Facebook、個人募金ツールの提供開始
日本でも来るんだろうが災害時含め悪用されないと良いね
東京の防災対策、備蓄や避難準備で改善
都、防災プランの進捗を公表
外部リンク:www.risktaisaku.com
・・・この数字、信用していーのか?w
アウトドア流防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』
「千羽鶴」と「手作り防災ずきん」について考える
日本人は合意形成が苦手?
省3
316(1): (庭) 2017/04/01(土)09:51 ID:k8JckqvY(1) AAS
国会の衆議院本会議場の議員の座席の下に備えられてた防災頭巾が折りたためるヘルメット「タタメットズキン」に変わったそうな。
一応着用訓練やってたけど戸惑ってる人も結構いたっぽい。
参議院の方は本会議場の天井に落下物を防ぐ措置がすでに取られてるので特に備えてないそうな。
317: (catv?) 2017/04/02(日)22:32 ID:l6+CqyyB(1) AAS
浅間山やばい?
318: (新潟県) 2017/04/03(月)01:35 ID:+GN9IMRR(1) AAS
知らん。でも何時噴いても驚かない
こっちは火打山、今年はおとなしいな
319(1): (チベット自治区) 2017/04/03(月)18:50 ID:wlzxy2eX(1/2) AAS
ちょいと先のも有るがテレビ番組情報
3.11がらみだけでなく、熊本地震一年も取り上げて欲しいね
NHKスペシャル
大地震 あなたの家はどうなる?〜見えてきた“地盤リスク”〜
4月9日(日) 午後9時00分〜9時49分
シリーズ 廃炉への道 2017
核燃料と汚染水 果てしなき闘い (仮)
4月15日(土) 午後9時00分〜9時49分
熊本城 再建 〜サムライの“英知”を未来へ〜 (仮)
4月16日(日) 午後9時00分〜9時49分
省3
320: (チベット自治区) 2017/04/03(月)18:56 ID:wlzxy2eX(2/2) AAS
浅間山、噴煙がすごかったのか
>>316
先生方には”足軽”時代を忘れずに、有事の対応に当たって欲しいわw
防災ラジオが付いた特定小電力トランシーバー
外部リンク:getnews.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 682 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s