[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド32 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(2): (愛知県) 2017/12/02(土)08:08 ID:oDVtgZ6Z(1) AAS
某横綱が振り上げたのはビール瓶でなくシャンパンボトルだった?
飲み会もビールでなくシャンパンが使われるようになりつつあるのだろうか
宮城県でのほたて養殖にも問題が発生しているようだ

食べ物の危険性について

栄養豊富、とりわけミネラル豊富な食物が
汚染地域で作られた場合に放射性物質を取り込みやすい

カリウム→セシウム
カルシウム→ストロンチウム
(鉄→ウラン、プルトニウム)…ウラン、プルトニウムはいろいろな状態になり
生態系へどのように取り込まれるか詳細はわかりません
省8
64: 最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭) 2017/12/02(土)09:46 ID:uB5ONzhd(1) AAS
AA省
65: (家) 2017/12/02(土)13:19 ID:Mo+tJFX/(1/2) AAS
>>56
今朝、にじいろジーンで、生瀬勝久さんが同じこと言ってたよ。
スーパーで買った卵、一パック、全部黄身が二つだったんだと。
にじいろジーンは関西のキー局で関西の収録だし、
生瀬さんは京都出身だから関西での話かもしれないけど
ここのスレ読んでいたので、びっくりぽんだった。
66
(1): (catv?) 2017/12/02(土)13:59 ID:17L/kA+U(1) AAS
優勝力士に、産地直送米を送ってたからなあ。今はどうか知らないけど、震災直後。
白鵬大丈夫か?とおもつてたら。

そして優勝力士の多くがモンゴルで、八百長も暴力もやりホーダイになった。
67
(1): (岡山県) 2017/12/02(土)16:00 ID:6OKmbvMG(1) AAS
双子の卵はどっちかといえば地震の前兆現象と言われることが多いような・・・。
大地震の前はなぜかそういった卵が増えるとか。
68
(1): (東日本) 2017/12/02(土)20:42 ID:l9qtTkyy(1) AAS
ストレスで双子卵になるって話もあるね
今は事前の検品で普通の卵と双子もわけられるはずだけど
重さだけで分けてるのかな
一つ紛れてただけなら人によってはラッキーと思うかもしれないけど
普通のパックを買ったのに全部双子だったらさすがに気味が悪いのでは
69: (中部地方) 2017/12/02(土)21:00 ID:JItHz9iD(1) AAS
はいはいストレスストレスw
70
(1): (家) 2017/12/02(土)23:25 ID:Mo+tJFX/(2/2) AAS
>>68
生瀬さんによると、双子卵の棚もあるんだって。
思うに、双子卵の棚の卵を普通の卵の棚に置いた人がいたんじゃないかなぁと。
にじいろジーンではそういう話は出なかったけど。
71: (dion軍) 2017/12/02(土)23:38 ID:6SgZkHw3(1) AAS
ストレスをキャッチ出来るって大事じゃん。
鶏も何か「嫌な感じ」をストレスに感じて、
そういう双子卵とか産んじゃうんじゃないの?
例えば、餌がヤバそうとか水がヤダアとか。
72: (愛知県) 2017/12/03(日)11:45 ID:1Jlzh7Mo(1) AAS
>>70
自動で二子卵を見分ける機械の性能が上がって
一般流通する卵に二子が混ざることはほとんどなくなっていた、というのが原発事故前
見分けるためにどんな指標を使っているかはわからないけど、従来の方法では
見分けるのが難しいタイプの新たな二子卵が現れているのは間違いなさそう
73: (家) 2017/12/03(日)13:19 ID:9UlD5Eo7(1/2) AAS
>>66
優勝力士・白鵬は、怪我や故障が多かったので
主治医が絶食を勧めたり、食生活見直しをしたって言ってた。
絶食すると優勝するのかーってテレビ眺めてた。
74: (家) 2017/12/03(日)13:20 ID:9UlD5Eo7(2/2) AAS
双子卵って細胞分裂し過ぎなので、
放射能照射で生物の成長を促したり
巨大化した花や野菜や、
枝分かれし過ぎる樹木と同じ理由かと思った。
75: (茸) 2017/12/03(日)14:25 ID:IRmfmSTF(1) AAS
京都府🇰🇵ネカマはげじいさん工作員ネカマ岐阜県ギフハブ昭和トルコソープ嬢BBA働いてまぁす( *´艸`)
76: (静岡県) 2017/12/03(日)16:08 ID:oMkrwwhS(1/3) AAS
はしだのりひこ氏急性骨髄性白血病で亡くなる
京都も危ないのか。福井県が近いからな
77: (静岡県) 2017/12/03(日)17:14 ID:Ct4VEA++(1) AAS
殻が白い通常の卵は光を透かせて中身チェックできるので双子も判るし、
時々混ざる血合い卵もそこで撥ねてから出荷してる
中身が同じでも殻が赤いタイプの卵は透かそうとしても見えないから、
双子卵は養鶏場で若鶏から採卵する段階で分別しておくか、
パック詰め前に規格外の外観やサイズモノを撥ねることで対応
(血合い混入は白殻卵のように撥ねられないのでそのまま出荷してる)
78
(1): (静岡県) 2017/12/03(日)17:37 ID:oMkrwwhS(2/3) AAS
はねられた卵は捨てられずに加工用に回されて
スーパーで売ってるダシ巻き玉子なんかにに化ける
79: (京都府) 2017/12/03(日)17:50 ID:0XdxXasd(1) AAS
三重県🍄工作員が忙しい日はケムトレイル撒く日だね
80: (静岡県) 2017/12/03(日)18:06 ID:oMkrwwhS(3/3) AAS
放射能の影響で日本人の平均寿命が劇的に下がる、と予想していたら、
あにはからんや伸びているのだという。
百歳以上のお年よりはいまや6万5千人もおり全然珍しくなくなった。
数十年前はきんさんぎんさんが百歳を超えたと全国ニュースになったものだが。
放射能の影響なんてもうないから気にしなさんな皆さん
81: (庭) 2017/12/03(日)19:48 ID:wkYIYUiR(1) AAS
若い人から死ぬんだから平均寿命は短くならないよ
たーこ
82: (庭) 2017/12/03(日)20:17 ID:yx98ItuL(1) AAS
被曝で小児甲状腺癌が増えるって吹聴されてるけど実際は小児っていわれるような小さな子にはほとんど増えてなくて
16歳以上の青年期の人や成人に甲状腺癌が増えてるそうだね。
1-
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.623s*