[過去ログ] 【原発】原発情報4019【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862(2): 俺じゃダメだ、、、かも!? (地震なし) 2018/02/04(日)10:55 ID:UE7B2S0+(9/11) AAS
大川小学校の大被害の原因は何?
原発事故の原因である安全軽視
規格や規則が凄くいいから安全?
言論弾圧、報道規制、合法詐欺!
863: (SB-iPhone) 2018/02/04(日)10:56 ID:d2zjgYOx(7/19) AAS
機構、病院長を更迭 神奈川県立がんセンター問題
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
県立がんセンター(横浜市旭区)で放射線治療医が相次いで退職の意向を示した問題に絡み、同病院を所管する県立病院機構の土屋了介理事長は3日、同センターの大川伸一病院長を更迭する人事異動を発令したことを明らかにした。
土屋氏は問題の責任を明確にし、人心を一新して管理体制を強化するとしている。発令は2日付。
864: (SB-iPhone) 2018/02/04(日)11:02 ID:d2zjgYOx(8/19) AAS
土屋氏は取材に対し、「がんセンターをさらに充実した施設とすべく管理体制を一新する。人事異動はその第1弾」と説明。
大川氏の降格理由については問題に関する理事長報告を怠り、複数回の指導にも改善が見られないことなどを挙げ、内規の「その職に必要な適格性を欠く」と判断したとしている。
865: (SB-iPhone) 2018/02/04(日)11:03 ID:d2zjgYOx(9/19) AAS
神奈川がんセンター、医師が次々退職の異常事態…重粒子線治療が存続の危機
文=田中幾太郎/ジャーナリスト2018.01.23
外部リンク[html]:biz-journal.jp
866: 【東電 76.0 %】 (香川県) 2018/02/04(日)11:05 ID:LeioAOTo(1/3) AAS
今朝はあっという間に数センチ積もったよ
今はもう上がってだいぶ融けたけどね
867: (catv?) 2018/02/04(日)11:07 ID:NQ85EP9Z(4/6) AAS
>>862
端的に言うと人類が空中もしくは水中適応していなかったからと
都市や社会に適応しすぎた人類のサバイバビリティが低下したからであろう。
津波に流された鳥は一羽もいなかったし
目端の利く少年は流れてきた冷蔵庫の中に入って助かったと言う
868: (SB-iPhone) 2018/02/04(日)11:07 ID:d2zjgYOx(10/19) AAS
「方針をめぐって内部対立があったと伝えられていますが、それ以前の問題として、病院幹部たちは放射線治療科のトップに功労者のN先生が就いていたにもかかわらず、重粒子線治療がスタートすると突然、首をすげ替えるように別の医師を登用しているのです」(同)
その人物とは現在、非常勤ながら重粒子線治療センター長兼放射線治療科部長に就いている辻井博彦医師。放射線医学総合研究所・重粒子医科学センター長を務めるなど、同分野では草分け的な存在だ。
「いくら重鎮とはいえ、辻井先生はすでに70代半ば。そのネームバリューだけがほしくて、お願いしたのでしょうが、組織を破壊するような行為。
病院幹部らがこうした愚かなことをした背景には、黒岩知事のスター主義があったというほかない」と、元がんセンター医師は憤る。
辻井医師の起用を黒岩知事が自ら行ったわけではないが、そこで見え隠れするのが神奈川県立がんセンターを管轄する神奈川県立病院機構の土屋了介理事長の存在だ。黒岩知事から直接乞われて、2014年に理事長に就任した。
「名前が売れている土屋氏に黒岩知事が飛びついた。そして、土屋氏は黒岩知事の意向を踏まえて動くという図式です。しかし、彼には細部を見渡す力もなければ、リーダーシップも著しく欠如していた」(同)
869: (SB-iPhone) 2018/02/04(日)11:12 ID:d2zjgYOx(11/19) AAS
土屋了介
(仰天!福島県立医大を去る山下教授が栄誉ある賞を受賞(おしどりマコ)
投稿者 loveholic 日時 2013 年 1 月 29 日)
-------------------------------------------------------------------
ところが、なんと御用学者の大学院生、坪倉正治が昨年十月に「明日の象徴」という賞を受賞していたことも分かった。2012年10月16日付けのリリースからの引用。六員いる受賞者のひとりが坪倉だ。
- 社団法人全日本病院協会(会長:西澤寛俊)、一般社団法人日本病院会(会長:堺常雄)、サノフィ株式会社(代表取締役社長:ジェズ・モールディング)は、若者の活動に光を当てることで若い世代全体にイノベーションを追求する機運が広がることを目的として、
医療、保健、ライフサイエンスの分野で活躍する35歳以下の期待の精鋭を顕彰する「明日の象徴」を創設し、第1 回受賞者が下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。
医師部門: 坪倉正治、東京大学医科学研究所、大学院生
推薦者: 土屋 了介公益財団法人がん研究会 理事
須藤 康夫 MS&AD 基礎研究所(株) 代表取締役社長
870(1): (catv?) 2018/02/04(日)11:13 ID:NQ85EP9Z(5/6) AAS
黒岩と言うと太陽光発電の公約はどうなったのだろうか?
871: (catv?) 2018/02/04(日)11:15 ID:NQ85EP9Z(6/6) AAS
AA省
872: (SB-iPhone) 2018/02/04(日)11:16 ID:d2zjgYOx(12/19) AAS
2013年11月現在での、ICRPメンバーとされている全日本人のリスト
外部リンク:fukushimaaction.com御用学者
辻井博彦(つじい・ひろひこ)
タスクグループ87(イオンビーム放射線治療の放射線防護)
粒子線がん相談クリニック院長
放射線医学総合研究所 理事/重粒子医科学センター長(2000〜2011)
筑波大学 臨床医学系教授 陽子線医学利用研究センター長(1990〜94)
873: (SB-iPhone) 2018/02/04(日)11:22 ID:d2zjgYOx(13/19) AAS
>>870
黒岩氏の責任が問われるところだが、そもそも、この知事はやたらと人気取りに走るというきらいがある。
初当選した11年の知事選では公約に「4年間で太陽光パネルを200万戸分設置」と掲げたが、就任早々に撤回。2期目の選挙でも、重粒子線治療導入を自身の成果として大々的に謳った。
874: 【東電 74.2 %】 (香川県) 2018/02/04(日)11:31 ID:LeioAOTo(2/3) AAS
>>862
原発ムラの暗躍で「巨大津波の存在」が隠蔽させられた結果
大川小はじめ多数の津波犠牲者がうまれた
875: 【東電 73.1 %】 (香川県) 2018/02/04(日)11:36 ID:LeioAOTo(3/3) AAS
うどん平野の滝宮、現在マイナス0・7℃。さっぶ
876: 頭文字Dと末尾Pの雲泥感 (地震なし) 2018/02/04(日)11:47 ID:UE7B2S0+(10/11) AAS
まだ原発に頼ろうと粘る政府
風力発電に非協力な学者ども
太陽光の電力でさえ買取抑制
ガラクタで積み重ねた高収益
総括原価方式の撤廃はいつだ?
877: 真剣な香川に幸あれ (地震なし) 2018/02/04(日)12:03 ID:UE7B2S0+(11/11) AAS
一部が潤う原発政策を
「美しい国策」と美化した輩がいる
この偏った思想に擦り寄り「根拠の無い原発の安全安心」を継続して忖度しているのか?
この原発は安全だから、大津波が襲う想定があってはならない。
となるなら糞すぎるな
878: (三重県) 2018/02/04(日)12:39 ID:WcYilLUK(1) AAS
ふくいちによる海洋汚染の次は
奄美沖での炎上沈没タンカーからのコンデンセート流出事故
海あかんやん
879: (兵庫県) 2018/02/04(日)12:58 ID:9JRMv1jm(6/14) AAS
金曜時代劇「被芸者村」
「日本で最も偉大にゃ人はだれでござるか」とキル星人。
「安倍総理でござる」とウイグル。
「そんにゃことにゃい。高須委員長でござる」とdion.
「いや、菊池誠にござる」と食べ(千葉)。
880: (兵庫県) 2018/02/04(日)12:59 ID:9JRMv1jm(7/14) AAS
にゃんか、タイトルからして打ち損じてたにゃ。
被芸者村じゃにゃくて、被害者村の誤りでしたにゃ。
881: (兵庫県) 2018/02/04(日)13:03 ID:9JRMv1jm(8/14) AAS
被害者村はにゃんか、にゃんにも面白くにゃいにゃ。
これにゃら、まだツトムとマモルにょほうが
マシかもしれにゃいにゃ。にゃんといいましゅか、
もう打ち切りにしましょうかにゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s