[過去ログ] 【原発】原発情報4019【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584: (高知県) 2018/02/01(木)20:31 ID:Sa9ZXwpF(3/6) AAS
東電福島第一原発、トヨタ式カイゼン導入 “普通”の現場を取り戻せ(日刊工業新聞)
外部リンク:www.nikkan.co.jp
>東京電力は福島第一廃炉推進カンパニーを2017年11月に組織改編し、「カイゼン室」を新設した。
(中略)
>「カイゼン目標・待ち時間半減」―。福島第一原発の構内に入ると、必ず通る「入退域管理施設」のゲートに標語が並ぶ。
(中略)
>特に建屋内は設備配置や人の流れが整理され、防護マスクや軍手などの消耗品や携帯式線量計などの供給管理が動線上にうまく配置されている。
乾いたぞうきん絞り
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
歴代経営陣への請求額、22兆円に=東電株主代表訴訟−東京地裁('17.6.1 時事ドットコム:リンク切れ)
外部リンク:www.jiji.com
>訴訟で株主側は、津波対策を怠ったとして、勝俣恒久元会長や清水正孝元社長ら5人に会社への賠償を求めている。
東電経営陣に株主代表訴訟提訴 5兆5千億円の賠償請求('12.3.5 共同通信:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>勝訴して賠償金が得られれば、原発事故の被害者救済に充てるよう東電に求める。
東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
外部リンク[htm]:www.kahoku.co.jp
>福島県を訪れない理由について、勝俣氏は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。
東電会長「深くおわび」=「誠意もって補償」、人災は否定−社長不在のまま謝罪会見('11.3.30 時事ドットコム:リンク切れ)
外部リンク:www.jiji.com
>被害補償に関しては「誠意をもって準備する」「最大限の補償をしたい」と強調する一方、私財を投じるかとの質問が出ると、「プライベートに関しては控えたい」とかわした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s