[過去ログ] 【原発】原発情報4019【放射能】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: (高知県) 2018/02/01(木)22:39 ID:Sa9ZXwpF(6/6) AAS
大飯3号機9日にも燃料搬入 関電、再稼働目指す(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>関西電力は1日、大飯原子力発電所3号機(福井県おおい町)に9日にも燃料を入れる考えを示した。
>大飯原発3、4号機はそれぞれ3月中旬、5月中旬の再稼働を目指しており、安全面に問題なかったとしている。
>関電の森中郁雄・原子力事業本部長代理が福井県庁を訪れ、神戸製鋼所や三菱マテリアル子会社の製品データ改ざん問題の調査結果を報告した。

地震調査委「不十分」 大飯原発の揺れ計算手法(1月30日 中日新聞)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
>基準地震動(最大の揺れ)の算定方式をめぐり、策定元の政府の地震調査委員会内で、原子力規制委員会の認識を否定する見解が示されていたことが分かった。
(中略)
>規制委は二つある計算手法のうち一つだけで再稼働を認めたが、算定方式(レシピ)を定めた調査委は「一つでは不十分」との考えを示していた。
>レシピに記載されている計算手法は(1)地震を起こす活断層の形状をあらかじめ設定して算出する(2)地表で確認できる活断層の長さから算出する−の二つ。
>双方による算出は義務付けられておらず、大飯原発の安全審査で関電は、(1)による想定しかしていなかった。

核燃料受け入れゼロ/再処理工場20年度末まで(東奥日報)
外部リンク[asp]:www.toonippo.co.jp
>日本原燃は31日、六ケ所再処理工場で、原発から出る使用済み核燃料を2020年度末まで新規受け入れしないことを明らかにした。
>原子力規制委員会は核燃料施設の新規制基準施行(13年12月)に伴う経過措置として、規制委の使用前検査合格(完工)前でも核燃料受け入れ事業の継続を5年間に限り認めてきた。
>ただ、同工場の度重なる完工延期により今年12月の経過措置期限に間に合わず、新規受け入れを見合わせる事態となった。
1-
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s