[過去ログ] 【原発】原発情報4019【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: >>603(やわらか銀行) 2018/02/02(金)22:16 ID:dViQli75(1/3) AAS
AA省
711: (やわらか銀行) 2018/02/02(金)23:23 ID:dViQli75(2/3) AAS
原発処理水の風評被害を議論 福島第1事故で経産省小委員会(共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
>経済産業省は2日、東京電力福島第1原発の高濃度汚染水を浄化処理後、タンクに貯蔵している放射性物質トリチウムを含む水(処理水)について、処分方法を絞り込む有識者小委員会を開いた。
(中略)
>この日の会合では、復興庁の担当者が震災いじめ防止に向けた放射線教育や海外観光客向けの広報活動の方針を説明。
>東電は、福島県産食品の流通拡大に向けた取り組みを紹介した。

処分方法について議論するんじゃないんですかお
風評払拭は嘘マリオ&靖国派と(日本人の大半を占めるとされる)その支持者で頑張ってほしいですお
( ^ω^)

【リオ五輪】“安倍マリオ”が世界を魅了 韓国紙「憎らしいほど楽しく平和のメッセージを伝えた」('16.8.23 産経ニュース)
省8
712: (やわらか銀行) 2018/02/02(金)23:32 ID:dViQli75(3/3) AAS
北電、原発敷地内の活断層有無結論先延ばし(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>敷地内に活断層がない証拠である明確な古い火山灰層が、原発周辺7地点の地層掘削調査で確認できなかった。
>同社は火山灰層を根拠とする年代特定の手法を断念した。今後は地層内の断層の上部に堆積する砂れき層などの年代特定に注力する。
(中略)
>新規制基準では、12〜13万年前以降にずれた可能性が否定できない断層を「活断層」と定義。

活断層「40万年前」が基本概念 原発安全基準で島崎氏('13.3.7 共同通信:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.47news.jp

柏崎刈羽原発:東電「直下の断層活動は20万年前以前」('13.4.18 毎日新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:mainichi.jp
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s