[過去ログ]
【原発】原発情報4020【放射能】 (957レス)
【原発】原発情報4020【放射能】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
708: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2018/02/11(日) 20:06:56.55 ID:9ROP0s9G 個別計画で「対応可能」=高浜、大飯原発同時事故でも−内閣府、福井県など(時事ドットコム) https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021100382&g=soc >営業運転中の関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)と3月以降に順次再稼働する関電大飯原発3、4号機(同県おおい町)で同時事故が起きた場合について、 >原子力防災を担当する内閣府と福井県などが、それぞれの広域避難計画で基本的に対応可能であると確認していたことが11日、内閣府の資料から分かった。 (中略) >政府は原子力防災会議で既に両原発の広域避難計画を了承しているが、同時事故を想定した計画は作られていない。 >高浜、大飯両原発の30キロ圏は福井、滋賀、京都の3府県にまたがり、圏内にはそれぞれ約18万〜16万人の住民がいる。 全電源喪失対策「やらない言い訳に時間」班目氏 原発事故調査委で謝罪('12.2.15 日経新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1501W_V10C12A2000000/ 「格納容器壊れない」 安全委 震災半年前('12.3.28 東京新聞:リンク切れ) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012032802000055.html この国と原発:第8部・自民党再び 山本拓氏に聞く('13.4.8 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/select/news/20130408mog00m010002000c.html >自民党資源・エネルギー戦略調査会の山本拓会長(衆院議員、福井2区選出)に、原子力政策の方向性などについて聞いた。 (中略) >立地の当初、原子力ムラの人たちは「絶対安全」「私たちの言うことに間違いはありません」と。 >「避難計画も立てる必要はありません」とまで言っていた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/708
709: 地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2018/02/11(日) 20:07:17.19 ID:JRyZCbc8 >>707 ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/709
710: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2018/02/11(日) 20:21:36.13 ID:9ROP0s9G 滋賀 「原発ゼロ法案」市民が話し合い 立民がタウンミーティング(中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20180211/CK2018021102000022.html >約六十人が参加し、法案の課題などを話し合った。 (中略) >骨子案では、原発ゼロの達成時期が明確に示されておらず、参加者からは「『即時停止』の文言を盛り込んでほしい」という意見があった。 >「きわめて例外的な場合を除き運転しない」という立民党の方針について、「原発を残すことにつながる。こんなことは書くべきでない」との厳しい指摘もあった。 全原発、速やかに廃止 立民の原発ゼロ法案の骨子判明(1月3日 東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018010302000121.html >「基本方針」では、原発の運転は石油輸入が途絶えるなど「原子力以外のエネルギー源を最大限活用しても電気の安定供給確保に支障が生じ」、事故時に有効に機能する地域防災計画が作られている場合に限定。 >非常時を除き稼働を事実上認めない内容だが(以下略)。 原発についてこのように強い不信感があるのはなぜなんですかお? ( ^ω^) 反原発団体、各地で怒り 「安全神話」何だったのか('11.3.14 共同通信:リンク切れ) http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401001111.html > 2号機が炉心溶融の危機を迎えた14日、各地で原発の危険性を訴えてきた市民団体は「さんざん繰り返してきた『安全神話』の宣伝は何だったのか」と、怒りの声を上げた。 保安院解体求める声=自民は歯切れ悪く−電力やらせ問題('11.7.29 時事ドットコム:リンク切れ) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072901000 >保安院が、原発推進に肯定的な発言をシンポジウム参加者にしてもらうよう中部電力などに指示していた問題は29日、政界に波紋を広げた。 >自民党は政権与党当時の不祥事発覚に困惑しており、幹部らは記者会見などで歯切れの悪い受け答えに終始。 (中略) >民主党の安住淳国対委員長は会見で「政官業の癒着と野党時代に言っていたが、まさにその証明だ」と指摘。 核燃料サイクル「無限ムリ」 原子力委が見直し('12.2.17 朝日新聞デジタル) http://www.asahi.com/special/10005/TKY201202170134.html >これまで無限にリサイクルできるという前提でコスト試算や議論を行ってきたが、肝心の高速増殖炉の開発は止まったままで、現実的でないことを認めたかっこうだ。 「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」('12.9.5 東京新聞:リンク切れ) http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012090502100006.html >原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた。 >国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/710
711: 地震雷火事名無し(新潟県) [sage] 2018/02/11(日) 20:24:42.48 ID:nL1+cSJw 福島・被災9市町村で生活14% 原発事故7年、避難先に定着か 2018/2/11 18:00共同通信社 https://this.kiji.is/335327320028890209?c=39546741839462401 東京電力福島第1原発事故による避難指示が2014年4月以降に解除された福島県の9市町村で、解除地域に住民票がある計約4万9千人のうち、 実際に居住しているのは14.8%の計約7300人にとどまることが11日、各市町村への取材で分かった。 事故から7年近くが経過し仕事や教育などの事情から、避難先に定着する被災者らが増えているためとみられる。 各市町村は住民が戻ってくるよう生活環境の整備に努めているが、厳しい現実が浮き彫りになった。国や県も含め、より被災者のニーズをくみ取った 復興支援が必要と言えそうだ。 http://saga.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/300m/img_21297961a1bd4ac34ccea215be85400332584.jpg 福島県浪江町の中心部。街灯とガソリンスタンドに明かりがともるが人通りは少ない=1月 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/711
712: 地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2018/02/11(日) 20:26:55.56 ID:JRyZCbc8 「経産省、資源エネ庁に騙されるなよ」 「原発0に出来るんだよ」 そう丁寧に説明したが、安倍晋三という男はゴミを見るような目でこちらを向き薄ら笑いを浮かべるだけだった!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/712
713: 地震雷火事名無し(福岡県) [] 2018/02/11(日) 20:43:53.08 ID:y6O9Khv5 小泉凄かった! BS朝日の放送は久々に頑張ってたな。 小松アナが、日本政府のことをただの馬鹿と斬り捨てて笑ったわ!! 痛快な放送だった!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/713
714: 地震雷火事名無し(新潟県) [sage] 2018/02/11(日) 20:44:13.29 ID:nL1+cSJw 首相動静(2月11日) 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。 午前中は来客なく、私邸で過ごす。 午後も来客なく、私邸で過ごす。(2018/02/11-17:14) 福井に行って丁寧に雪かきでもしてこいw !! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/714
715: 地震雷火事名無し(賢都大図書館) [sage] 2018/02/11(日) 21:02:45.39 ID:FxsDIeVj 純ちゃんも色気満々だね 太陽光欲呆けは年代を超えるんだね 再生とか自然とか耳障りのいいエネルギーはwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/715
716: 地震雷火事名無し(賢都大図書館) [sage] 2018/02/11(日) 21:04:41.10 ID:FxsDIeVj 雪を糞尿で汚すつもりかw 明日は雪景色がみられるかなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/716
717: 地震雷火事名無し(兵庫県) [sage] 2018/02/11(日) 21:06:59.67 ID:lLGwmUM6 22考える名無しさん2018/02/11(日) 18:23:51.850 芸能人が接触事故をおこしたくらいで、涙を流した謝罪会見を強要するくらいだから。 それを正義面して叩く馬鹿な日本人。 宮台じゃないけど、こんなクソみたいな社会どうなってもいいよ。 こっちは、村上春樹よろしく、俗世間から離れて高見の見物としゃれこもうか。 23考える名無しさん2018/02/11(日) 19:06:41.960 こんなクソみたいな社会どうなってもいいというのは完全に同意だわ ただ高見の見物するだけの資力がないんだよな それはともかく 「(近代)社会はクソだ」なんて約100年前の大衆社会論やフランクフルト学派で分析されていたことなんだよな 付け加えることなんてあるの?っていうくらい完璧に分析されていた それなのにそれらの成果は全くと言っていい程活かされていないし そういったことを人に話すとマウンティング扱いや排除だからな マウンティング扱いや排除も大衆社会論で分析されていたことなんだけどな 俺の話を全く聞いていないんだな と学問や言論のむなしさを感じる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/717
718: 地震雷火事名無し(兵庫県) [sage] 2018/02/11(日) 21:07:54.30 ID:lLGwmUM6 (にゃんといいましゅか、23は、22をみゃったく理解できてにゃいよね… 「大衆社会論」ってもう命脈ってにゃいみたいだし。 まあ、23は措いておくとしても、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/718
719: 地震雷火事名無し(兵庫県) [sage] 2018/02/11(日) 21:09:53.75 ID:lLGwmUM6 20考える名無しさん2018/02/11(日) 18:14:51.090 佐賀の自衛隊機が民家に落ちた事故のネットの反応がすべて。 被害者を悪しざまに罵ってるツイートの嵐が日本人の民度を物語ってる。 宇野常寛がネットに幻滅したっていってたけど、ネットを技術基盤とした直接民主制なんか もってのほかだな。 早晩、日本は終わるよ。 (しょうしょう、これにちゅいて、ちょっと言いたかった。 にゃんちゅうか、自衛隊機が自宅にちゅいらくしてきたら、 どうコメントしたらネトウヨどもはまんじょくにゃんでしょうにゃ。 「自衛隊員しゃまはごくろうしゃまでしゅ。 自宅がじぇんしょうしても、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/719
720: 地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2018/02/11(日) 21:41:56.26 ID:JRyZCbc8 東芝会長に車谷・元三井住友銀副頭取 原発事業てこ入れ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180211-00000040-asahi-bus_all 東芝は、元三井住友銀行副頭取の車谷暢昭(のぶあき)氏(60)を会長に充てる人事を固めた。4月にも就任する見通し。債務超過を解消した後の成長戦略づくりと原発事業のてこ入れのため、社外から経営陣に迎え入れる。 同行は東芝の主力取引銀行の一つで、車谷氏は東芝と関係が深かった旧三井銀行の出身。 福島第一原発事故後に東京電力を支援する枠組みの策定などを手がけ、原発事業に通じている。昨年5月に英国の大手投資ファンド、CVCキャピタル・パートナーズの日本法人会長に転じていた。 米国の原発事業で巨額の損失を出し、経営に深刻な影響を与えた責任を明確にするため、原発事業を統括していた志賀重範会長が昨年2月に引責辞任。 会長職は空席となっており、東芝は社外から民間人を迎える検討を進めていた。 東芝は昨年12月に実施した約6千億円の増資などで債務超過の解消と上場廃止の回避が確実視されているが、稼ぎ頭の半導体子会社「東芝メモリ」の売却を控え、新たな収益源づくりが課題になっている。 売却後の柱に据えたいインフラ事業の急成長は期待できず、原発事業で収益を確保できないと経営は苦しくなる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/720
721: 地震雷火事名無し(東日本) [sage] 2018/02/11(日) 21:46:29.94 ID:VaE/Dwib 再エネはまだまだ高コストな未来のエネルギー、 みたいなイメージが持たれてるのは日本くらいで もはや原発どころか火力も再エネに負けて いちばんメジャーなのは太陽光発電なんだけどな > IEAの算出によると、昨年、太陽光発電容量は世界全体で50%増加。 > その増加分のほぼ半分を占めたのは中国だった。さらにIEAは「太陽光 > による発電容量が初めて、他のどの燃料(による発電容量)よりも早い > ペースで増加し、石炭の純増を上回った」と述べている。 (中略) > 再生可能エネルギーが昨年、世界全体の新規発電容量に占めた割合は > 約3分の2だとIEAは算出している。 http://www.afpbb.com/articles/-/3147324 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/721
722: 地震雷火事名無し(賢都大図書館) [sage] 2018/02/11(日) 22:01:27.28 ID:FxsDIeVj 固体電池が実用化されても太陽光発電は割にあわんよ 精々キャンプ用のモバイル電源w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/722
723: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2018/02/11(日) 22:26:31.36 ID:9ROP0s9G 玄海原発の火山灰対策視察 規制委員長、知事と会談(共同通信) https://this.kiji.is/335379535637038177?c=39546741839462401 >更田豊志委員長は11日、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)を訪れ、火山灰の対策設備などを視察した。 >佐賀県の山口祥義知事らと視察後に会談し、熊本県・阿蘇山の影響について「巨大噴火が起きる可能性は十分に低い」と述べた。 >九電は3号機を3月、4号機を5月に再稼働させる方針だ。 >更田氏は非常用ディーゼル発電機の吸気口に取り付けた火山灰の侵入を防ぐフィルターや、3、4号機の中央制御室などを見て回った。 火山対策不足が浮き彫り 伊方原発差し止め('17.12.14 佐賀新聞) http://www.saga-s.co.jp/articles/-/159665 >広島高裁の決定は、現在の火山学の知見では、阿蘇カルデラの活動可能性は小さいとは断定できず、噴火規模も推定できないと指摘。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/723
724: 地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2018/02/11(日) 22:36:38.76 ID:JRyZCbc8 頭垢田と山口をポンペイ噴火時にタイムスリップさせたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/724
725: 地震雷火事名無し(東日本) [sage] 2018/02/11(日) 22:45:55.46 ID:VaE/Dwib これまで平均6,000年間隔で起こっていたカルデラ噴火が、 最近7,300年間は発生していません。カルデラ噴火はもはや、 いつ起こっても不思議がない現象なのです。 by 藤井 敏嗣 http://www.nhk.or.jp/sonae/column/20130314.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/725
726: 地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2018/02/11(日) 22:51:10.12 ID:JRyZCbc8 遺跡の中から抱き合った形の2体の新たな石膏ハケーン‼ AA略 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/726
727: 地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2018/02/11(日) 23:06:35.16 ID:JRyZCbc8 <玄海原発>3首長、規制委に反対訴え「リスク説明不十分」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180211-00000062-mai-sctch 自治体側は佐賀県の山口祥義(よしのり)知事と岸本英雄・玄海町長の他、再稼働に反対してきた長崎県の松浦、平戸、壱岐の3市長も参加。 黒田成彦・平戸市長が「ゼロリスクではないと住民に説明しても理解されない。避難道路の整備を国に要望しても無視されている」と指摘した。出席しなかった佐賀県伊万里市長も反対している。 更田委員長は「再稼働を判断する主体は規制委とは別」と回答。終了後、報道陣に「少しでもリスクを語る方向に向けたい。私にあのような質問が出るのは、経済産業省、九電の努力が理解されていない表れだ」と述べた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/727
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 230 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.094s*