[過去ログ]
【原発】原発情報4020【放射能】 (957レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
309
:
>>203(高知県)
2018/02/07(水)20:56
ID:lI44zrtO(1/2)
AA×
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
外部リンク:this.kiji.is
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
309: >>203(高知県) [sage] 2018/02/07(水) 20:56:46.33 ID:lI44zrtO 日立の原発輸出 支援やめよ 衆院予算委で笠井議員 政府保証を追及 英での新設計画 損害出れば国民にツケ(しんぶん赤旗) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-02-07/2018020701_01_1.html > 17年12月に日英両政府のエネルギー担当相が交わしたとされる「書簡」で「資金面を含む協力内容が取り決められているのではないか」と迫りました。 >世耕弘成経済産業相は「外交上のやりとりに関することで答えはさし控える」と述べた(以下略)。 (中略) >笠井氏は、日立の原発新設計画には、政府全額出資の日本貿易保険(NEXI)を活用して100%の政府保証を付けることも可能だとして、 >NEXIが17年12月、日立に提出したとされる「趣意書」で「保証を承諾することが明記されているのではないか」とただしました。 >NEXIの板東一彦社長は「個別案件については存否を含めて説明を控える」としか答えませんでした。 住民から東電の適格性問う声も 新潟・柏崎、訪問の社長に(共同通信) https://this.kiji.is/333932500941177953?c=39546741839462401 >東京電力ホールディングスの小早川智明社長は7日、柏崎刈羽原発の地元住民が新潟県柏崎市で開いた会合に同原発6、7号機の審査合格後初めて出席し、意見や要望を聞いた。 >住民からは、原子力事業者として適格性を問う声も上がった。 >会合には原発再稼働に推進、反対双方の住民16人のほか、東電、原子力規制庁、内閣府、資源エネルギー庁、自治体の担当者らがオブザーバーとして参加。 (中略) >住民からは「国や東電に地元への丁寧な説明をお願いしたい」といった要望も出た。 安倍首相が国会で約束「丁寧な説明を」今度こそ?('17.11.21 日刊スポーツ) https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201711210000160.html >森友・加計問題に関して「国会において丁寧な説明を続けてきた。今後もこの姿勢を変えるつもりはない」と話した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1517664289/309
日立の原発輸出 支援やめよ 衆院予算委で笠井議員 政府保証を追及 英での新設計画 損害出れば国民にツケしんぶん赤旗 17年12月に日英両政府の担当相が交わしたとされる書簡で資金面を含む協力内容が取り決められているのではないかと迫りました 世耕弘成経済産業相は外交上のやりとりに関することで答えはさし控えると述べた以下略 中略 笠井氏は日立の原発新設計画には政府全額出資の日本貿易保険を活用して100の政府保証を付けることも可能だとして が17年12月日立に提出したとされる趣意書で保証を承諾することが明記されているのではないかとただしました の板東一彦社長は個別案件については存否を含めて説明を控えるとしか答えませんでした 住民から東電の適格性問う声も 新潟柏崎訪問の社長に共同通信 東京電力の小早川智明社長は日柏崎刈羽原発の地元住民が新潟県柏崎市で開いた会合に同原発号機の審査合格後初めて出席し意見や要望を聞いた 住民からは原子力事業者として適格性を問う声も上がった 会合には原発再稼働に推進反対双方の住民人のほか東電原子力規制庁内閣府資源庁自治体の担当者らがとして参加 中略 住民からは国や東電に地元への丁寧な説明をお願いしたいといった要望も出た 安倍首相が国会で約束丁寧な説明を今度こそ? 日刊 森友加計問題に関して国会において丁寧な説明を続けてきた今後もこの姿勢を変えるつもりはないと話した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 648 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s