[過去ログ] 【原発】原発情報4020【放射能】 (957レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: (兵庫県) 2018/02/10(土)17:13 ID:TtU0in6Z(11/22) AAS
しかも、今回のジャマイカのケースには、無理からぬ経緯があった。
今回の発端は、昨年12月、ドイツで行われたワールドカップで起きた不測のトラブルだった。
輸送機関のストライキのため下町ボブスレー製のソリを現地に届けることができず、ジャマイカチームは急きょラトビア製のソリを使う。
すると急激に成績が伸びたことから、オリンピック出場権を獲得するまでの大事な局面はそのままラトビア製で戦うことの許可を下町ボブスレー側に打診。
(にゃんか、こういう経緯だったみたいにゃ。
あ、引用はリテラ>>621からにゃ。)
636: (兵庫県) 2018/02/10(土)17:17 ID:TtU0in6Z(12/22) AAS
(にゃんか、ギデンズにょ社会学(第5班)にょCh.18(組織とネットワーク)だけ
でも読んでみようかと思ったにょで、読み始めてみたにゃ。
しかし!
重すぎるにゃ。どうやって読めというにょか。本にょにゃかで
できればしぇつ名してほしいにゃ。)
637: (兵庫県) 2018/02/10(土)17:19 ID:TtU0in6Z(13/22) AAS
(しょうしょう、日本に関する記述はしょの
章に集中してる見たいにゃ。章にょまとめ
みたいにゃところを先に読んだにょですけど、
にゃんか、日本的経営を一部、
外国も取り入れたみたいにゃ。みゃあ、
あれだわにゃ。にゃんといいましゅか、、)
638: (賢都大図書館) 2018/02/10(土)17:21 ID:ipSTR78s(13/14) AAS
入学卒業式からコサージュ喪服の父兄を締め出せ
校門の記念写真だけで充分
ジャンプは強くても板は外国製
盗めないノウハウは沢山ある
SAJはなんでワックスマンやコーチを昨年とかえたんやろ?
639: (兵庫県) 2018/02/10(土)17:23 ID:TtU0in6Z(14/22) AAS
masanorinaito? @masanorinaito ・ 5時間5時間前
masanorinaitoさんがTakuya ONODERAをリツイートしました
「ベルリンの壁」って何?
「9.11」って何?
「湾岸戦争」って何?
「冷戦」って何?
すでに学部の学生さんには、丁寧に一つずつ説明しないと消化不良を起こします
(湾岸戦争にゃんて、もうにゃん回目にゃにょか
やってる人たちでシャエ、分からにゃイにょでは
にゃいでしょうか…。
640: (兵庫県) 2018/02/10(土)17:29 ID:TtU0in6Z(15/22) AAS
【悲報】下町ボブスレーさん、何故かスポンサーステッカーが全部剥がされてしまう [875949894]
2chスレ:poverty
641: いつものおじさん(タッキー)(東京都) 2018/02/10(土)17:37 ID:UN8tj5d7(2/4) AAS
[速報]金正恩氏 文大統領に訪朝要請 [923321696]
2chスレ:poverty
642(1): (SB-iPhone) 2018/02/10(土)18:11 ID:ukuavqit(6/10) AAS
韓国大統領が安倍首相に不快感表明
外部リンク:this.kiji.is
【ソウル共同】韓国大統領府高官は10日、安倍晋三首相が9日の日韓首脳会談の際、米韓合同軍事演習を延期すべきではないと主張したのに対し、文在寅大統領が「わが国の主権の問題だ」と不快感を示していたと明らかにした。
643: (賢都大図書館) 2018/02/10(土)18:35 ID:ipSTR78s(14/14) AAS
微笑み外交にコロだなw
644: (兵庫県) 2018/02/10(土)18:56 ID:TtU0in6Z(16/22) AAS
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4285-rOxq)2018/02/10(土) 18:39:27.54ID:mvjUUs4d0
本来零細工場なら一発で潰れるリスク案件
マトモな神経の工場は無償と聞いてすぐに逃げたと言うし
仮にある程度成功していたとしても実用化して収益にするモデルなんて全く浮かばない
競合企業が強過ぎる
(もう、しゃすがに鎮火してきてるにゃ。
みゃあ、本邦ドマンにゃか、って感じにょ案件で、嫌儲とかにょ
住人には壷に嵌る感じではあったにゃ。
645: (兵庫県) 2018/02/10(土)18:59 ID:TtU0in6Z(17/22) AAS
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 451c-nHV3)2018/02/10(土) 18:24:44.29ID:YeVJGDl50
PCデポなんかと同じだな
情弱だまして契約させた時点でミッション完了っていう
(縄文人も、にゃんか、しゃすがに
ボブスレー、ボブスレーばっかだと飽きてきたにゃ。
正直、ルールも知らにゃいにゃ。
みょう、たぶん、明日には故如ニュースは過去の
もにょになってると思うにゃ。みゃあ、
やだ牟田口ボブスレーにゃる言葉も見かけるくらい
本邦にょど真ん中案件という気はするにゃ。)
646: (大分県) 2018/02/10(土)19:00 ID:7PR9uW02(1/3) AAS
>>642
韓国から東京オリンピック中に日米軍事演習やれと言われたら、やるのかねw
647: (兵庫県) 2018/02/10(土)19:01 ID:TtU0in6Z(18/22) AAS
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d244-wEmW)2018/02/10(土) 18:44:42.26ID:/NsP+Y5L0
法科大学院生だが
これ、普通に下町側の債務不履行で
ジャマイカ側が契約解除、すなわち違約金を払わなくていいんじゃないかと思う
つまり、オリンピック1ヶ月前になっても
レギュレーション違反があるってことは致命的で履行期に債務の本旨に従った履行がなされていない可能性がある
乗り物を引き渡していたとしても
そもそも完全には履行されていない、不完全なものだったということ
だからジャマイカは今すぐ契約の解除をすべきである
不完全履行として
省7
648: (大分県) 2018/02/10(土)19:06 ID:7PR9uW02(2/3) AAS
下町ボブスレーと安倍総理
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
649: (京都府) 2018/02/10(土)19:11 ID:Q5a2i+Sv(1) AAS
柏崎刈羽原発の排気設備 地震による液状化で変形のおそれ | NHKニュース
地震で地盤が液状化した場合、6号機と7号機に設置されている「フィルターベント」と
呼ばれる排気設備の基礎を支えるくいが変形するおそれがあることがわかりました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2018年2月10日付 柏崎刈羽原子力発電所 大湊側(5〜7号機側)地盤改良に
関する一部報道について
2018 年2 月10 日の一部報道において、「ベント液状化で損傷も」
と報道されておりますが、本件に関する事実関係は以下の通りです。
〇 大湊側(5〜7 号機側)の耐震強化、地盤改良(液状化対策)については
工事計画認可の申請に向けて現在、解析および詳細設計を進めています。
省20
650: (新潟県) 2018/02/10(土)19:29 ID:Q3rfnAEB(3/5) AAS
<汚染廃棄物>石巻市、試験焼却関連費計上へ 新年度予算案に 2018年02月10日土曜日 福島民報
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
東京電力福島第1原発事故に伴う放射性物質で汚染された国の基準(1キログラム当たり8000ベクレル)以下の廃棄物を巡り、宮城県石巻市が
試験焼却関連費用として2億円超を2018年度一般会計当初予算案に計上する方針を固めたことが9日、分かった。
14日に開会する市議会2月定例会に提出する。
焼却灰の埋め立てを予定する河南一般廃棄物最終処分場周辺の住民が反対しているが、市は説明会を重ねて安全性について十分に理解を求めたと判断。
汚染廃棄物の稲わらを細かく裁断する費用や運搬費などを予算案に盛り込み、18年度中の試験焼却を目指す。
計画では石巻広域クリーンセンターで焼却し、焼却灰を河南一般廃棄物最終処分場に埋め立てる。汚染廃棄物を一般廃棄物と混ぜて燃やすことで焼却灰は
省6
651(1): (SB-iPhone) 2018/02/10(土)19:58 ID:ukuavqit(7/10) AAS
石巻市 市長
亀山紘
外部リンク:yarakashita0311.wiki.fc2.com亀山紘
津波被害の大川小児童について「宿命」と発言
652: (やわらか銀行) 2018/02/10(土)19:59 ID:SLGOICei(2/3) AAS
【栃木】原発事故風化に危機感共有 宇都宮で「7年目の課題」シンポ(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>原発事故の影響を受けた栃木、茨城、福島各県の大学研究者が「事故後七年目の課題」を考える公開シンポジウムが九日、宇都宮市の宇都宮大峰キャンパスであった。
(中略)
>清水准教授は社会的認知度が低く、十分な対策が講じられていない被害を「低認知被害」と定義し、栃木県内に残る放射性物質の汚染や、全県規模の健康調査が行われていない問題を指摘した。
(中略)
>原口教授は福島から茨城への避難者に触れ、避難の長期化で賠償問題など原発事故への意識が、避難者の中で多様化している現状などを報告。
(中略)
>家族が今も新潟県内に避難している荒木田准教授は、事故の矮小(わいしょう)化が社会からルールや信頼を喪失させたと主張。
「東電の役員報酬が7年で27億3200万円」〜2.9金曜行動レポート(レイバーネット日本)
省8
653: (SB-iPhone) 2018/02/10(土)20:02 ID:ukuavqit(8/10) AAS
宿命
動画リンク[YouTube]
654: いつものおじさん(タッキー)(東京都) 2018/02/10(土)20:03 ID:UN8tj5d7(3/4) AAS
何が正しいのか、という規範が世界的に見えなくなって来てるよね…
マスコミも信用ならない、国連も存在意義を疑われる、どこの国が正しいのかも分からない…
ただ確かな事は、なるべく戦争してはイケナイって事くらいだろうな…
ま、実はそれも正しいとも言えないのが、この世の中なのだろう…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s