[過去ログ] 【原発】原発情報4020【放射能】 (957レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: (東京都) 2018/02/12(月)22:13 ID:v7+tNqlH(4/6) AAS
水郷 湖沼や河川にたまる放射性セシウム 本紙が3回目の独自調査
2018年02月07日
外部リンク:genpatsu.tokyo-np.co.jp

霞ケ浦や牛久沼、手賀沼などで放射性セシウムを調べた
こちら原発取材班東京新聞
動画リンク[YouTube]

ここ数年、夏の終わりに東京湾、冬に霞ケ浦など水郷地帯の放射性セシウムの状況を独自に調べてきました。
濃縮などの事態はなさそうで、半減期が進むにつれて濃度が徐々に下がる傾向も見受けられます。
ただし、湖沼では水の動きが少なく、「ある所にはある」が現実です。
VTRでもご紹介した牛久沼(茨城県)の細見橋では、中央付近では300ベクレル/kgだったのに対し、
10メートルほど離れた場所では1,500ベクレル/kg近い値でした。あらためて丹念で継続的な
監視が必要だと実感しました。(山川剛史)
1-
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s