[過去ログ] 【原発】原発情報4023【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: (新潟県) 2018/03/05(月)10:17 ID:a5kmk9nD(1/4) AAS
5、6年でタンク満杯 東電・増田氏 第一原発の汚染水処理計画に注目 2018/03/05 08:41 福島民報
外部リンク:www.minpo.jp
東京電力福島第一廃炉推進カンパニーの増田尚宏最高責任者は福島民報社のインタビューに応じ、汚染水が現状のまま増え続けた場合、
5、6年後に構内の貯蔵タンクが満杯になるとの見解を明らかにした。
原子力規制委員会は東電に対し、放射性トリチウムを含む処理水の処分方法を年内に決めるよう求めており、いかなる新たな保管・処理計画を
打ち出すか注目される。
214: (新疆ウイグル自治区) 2018/03/05(月)10:21 ID:WfqVKmXI(1) AAS
「原子炉のたまっている水の中に生物の姿が!」フクイチ内の高線量に耐えて発生したのは…
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
215: (大阪府) 2018/03/05(月)10:23 ID:1SaFtTND(6/23) AAS
漫画村、月額500円の有料サービス「漫画村プロ」開始 広告除去、3人まで同時使用可、高画質zipDL可★a [144732829]
216: (新潟県) 2018/03/05(月)10:26 ID:a5kmk9nD(2/4) AAS
<震災7年>19年度までにサンプル採取 東電福島第1廃炉推進カンパニー 増田尚宏最高責任者に聞く 2018年03月05日月曜日 河北新報
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
東京電力福島第1原発事故から7年を前に、東電福島第1廃炉推進カンパニーの増田尚宏最高責任者が河北新報社のインタビューに応じた。
原子炉格納容器の内部調査で確認された溶融燃料(燃料デブリ)の可能性がある堆積物について「性状を見極める必要がある」として、
溶融燃料の取り出し方針を確定させる2019年度までにサンプル採取を目指す考えを示した。
(聞き手は福島総局・阿部真紀)
217: (大阪府) 2018/03/05(月)10:28 ID:1SaFtTND(7/23) AAS
センシュうにぃ「
218: (大阪府) 2018/03/05(月)10:54 ID:1SaFtTND(8/23) AAS
東ほか
219: (大阪府) 2018/03/05(月)10:59 ID:1SaFtTND(9/23) AAS
英語参考書マニアックス? @eisan_maniacs
フォローする @eisan_maniacsをフォローします
伊藤和夫師の『ルールとパターンの英文解釈』はオンデマンド版の発売が停止されたので、いずれ復刊されるとは思っていましたが、旺文社ではなく研究社とは意外ですね。
(にゃんというか、ビジュアル英文解釈にょ親本みたいにゃ本みたいにゃ。
にゃんやろか。みゃあ、あれやにゃ。
ある意味過去の人にょはずにゃんやろうけど、
まだ過去の人にできてにゃいっていうかんじやにゃ。)
220: (大阪府) 2018/03/05(月)10:59 ID:1SaFtTND(10/23) AAS
ほんじゃあにゃ。みゃあ、今日は
もうちょっと1968を読み進めるにゃ。
第4章にゃ。全部読めるかは分からにゃ岩にゃ。
221: (福岡県) 2018/03/05(月)11:19 ID:sBjzry9x(2/6) AAS
<福島第1>3号機建屋内ドローン撮影 線量15ミリシーベルト 長時間作業できないレベル
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東京電力は28日、福島第1原発3号機の原子炉建屋内部にカメラや線量計を搭載した
小型無人機「ドローン」を投入して行った調査の結果を発表した。空間放射線量は
最大毎時15ミリシーベルトで、長時間の作業ができないレベルだった。
ドローンによる原子炉建屋の調査は初めてで、27日に実施。1階からドローンを飛ばし、
吹き抜け部分から3階(高さ17メートル)まで上昇させた。2、3階は水素爆発で
壊れた配管などの落下物が散乱していた。
空間線量は1階で最大値を計測し、2階は10ミリシーベルト、3階は14ミリシーベルトだった。
各フロアでがれき撤去などを行うには除染や遮蔽(しゃへい)が必要な線量だという。
省2
222: (大阪府) 2018/03/05(月)11:59 ID:1SaFtTND(11/23) AAS
田村淳??認証済みアカウント? @atsushilonboo ・ 3月4日
スポーツ報知さん…僕は取材を受けてないです…そんな事を言った覚えもないです…記事の削除、訂正を願います。もし取材して頂けるなら喜んでお答えしますが…
ロンブー淳、青山学院大受験すべて不合格「とても辛くも、青春を味わせてもらった時間でした」(スポーツ報知)
223: (大阪府) 2018/03/05(月)12:08 ID:1SaFtTND(12/23) AAS
じゃあにゃ。にゃんか、そにょ時代時代に
あるしゅ魔窟的にゃ思想家みたいにゃのがいるんでしょうにゃ。
小林秀雄とか保田与重郎とか吉本隆明とか
読んでも意味があるとは思えにゃいけど、
にゃんか、引きつけられるというようにゃ…
東しゃんはそういう人にょ系譜でしょうにゃ。
ただ、文章はこれらにょ人に比べたら、シンプルには
にゃってましゅにゃ。
224: (大阪府) 2018/03/05(月)12:09 ID:1SaFtTND(13/23) AAS
東にょ次は出て来手にゃイ感じで趣旨、
にゃんというか、もう読む人がいにゃイというようにゃことは
言われてましゅにゃ。
225: (新潟県) 2018/03/05(月)12:19 ID:a5kmk9nD(3/4) AAS
線量測定機器 設置場所見直しへ 03月05日 08時37分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
原発事故のあと、空間放射線量を測定するため、県内各地に設置されたおよそ3700か所の機器の設置場所について、
福島県は、避難指示の解除に伴う住民帰還の進展などの変化にあわせて、見直しを行う方針を決めました。
226: (新潟県) 2018/03/05(月)12:22 ID:a5kmk9nD(4/4) AAS
柏崎市予算案に廃炉調査研究費 (動画有り) 03月05日 07時24分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
柏崎市は、総額515億円に上る新年度の一般会計予算案を発表し、柏崎刈羽原発の将来的な廃炉を見据え、初めて廃炉ビジネスへの参入に向けた
調査研究費を計上しました。
柏崎市の新年度・平成30年度予算案は、都市ガス事業の民営化に伴い、58億円余りの繰入金を見込んだことから、一般会計の総額は今年度より
6.2%増えて515億円に上り、2年ぶりに増加しました。
このうち、原発関係では歳入は政府が3年前に交付金の算出方法を変更したことが影響し、1.7%減って28億1040万円となりました。
227: (福岡県) 2018/03/05(月)12:29 ID:sBjzry9x(3/6) AAS
2017年11月17日 毎日新聞 福島・廃棄物最終処分場稼働「コメの値段は?」近隣不安
外部リンク:mainichi.jp
環境省は17日、東京電力福島第1原発事故で発生した福島県内の指定廃棄物
(1キロ当たりの放射性セシウム濃度が8000ベクレル超10万ベクレル以下)などを
埋め立てる同県富岡町の最終処分場に、廃棄物の搬入を始めた。指定廃棄物の最終処分場稼働は全国で初めて。
フレコンバッグに包まれた放射性廃棄物を積んだトラックは17日午前、楢葉町北部の
田園地帯に設けられた新たな搬入路を通り、最終処分場に到着。1キロ当たり10万ベクレル以下で
あることを確認した後、露天掘りの埋め立て地に下ろしていった。
環境省は2013年12月に富岡、楢葉両町に処分場受け入れを要請。福島県や両町から了承を得たが、
処分場隣接の両町の4行政区のうち、楢葉町の1行政区とは一部住民の反対で安全協定が未締結になっている。
省18
228(1): (埼玉県) 2018/03/05(月)13:12 ID:55JTmhl/(1/5) AAS
先月末からDJプルトを見かけない…
229: (賢都大図書館) 2018/03/05(月)13:27 ID:j0jad30L(3/6) AAS
愛別離苦
怨憎会苦
求不得苦
五蘊盛苦
230: (賢都大図書館) 2018/03/05(月)13:29 ID:j0jad30L(4/6) AAS
古今東西、人は変わらない
変わったと錯覚する人は多けれど
人の本質は何も変わらない
そういう事だろ?動物公園?
231: (大分県) 2018/03/05(月)13:33 ID:HmM9L1+8(1) AAS
NHKあさいち「避難に不安」「安全性全然心配ない」... 原発再稼働めざす柏崎刈羽、住民の声は二分
外部リンク[html]:www.j-cast.com
きょう5日(2018年3月)は「原発」を取り上げた。
有働由美子キャスター
「エネルギーの問題って、私たちが毎月払っている電気料金と深く関わっているので、自分のこととして原発問題を考えていきたいと思います」
いくら安全対策を万全にしても、地元の同意がなければ再稼働はできない。
柏崎駅前にいた住民は「事故が今起きたら避難できないでしょ、この雪で。小春日和のいい日に事故が起きるとは限らない。
こういう(雪が多い)時に事故になったら電車も動かない、除雪もできない、高速道路も動かない」と不安をこぼす。
232: (地震なし) 2018/03/05(月)13:37 ID:wVfQswrH(4/6) AAS
>>228
2月21日以後来てないみたい・・・どうしたんだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*