[過去ログ] 【原発】原発情報4023【放射能】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: (やわらか銀行) 2018/03/03(土)22:01 ID:JyMXSdH6(5/6) AAS
空間放射線量の目安 「0・23」の見直し議論開始(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>除染計画づくりの判断基準などになっている毎時0・23マイクロシーベルトの空間放射線量について、原子力規制委員会の放射線審議会は2日、見直しの議論を始めた。
(中略)
>「0・23」は屋外に8時間、屋内に16時間滞在するといった生活スタイルを仮定して導き出された数値だ。だが、実際に住民の被曝量を測ってみると、想定よりも下回っているという研究も出てきている。
>審議会の有識者らから「数字が独り歩きしている」「復興を妨げる要因になっている」などの意見も出ていることから(以下略)。

原発事故と健康 女性たちが議論 会津若松('15.8.15 河北新報:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
>原発や放射能問題をテーマにする映画監督の鎌仲ひとみさん(中略)は(中略)土壌汚染地図が作製されていないことを問題視し、「住民を被ばくから守る視点が見えない」と国の対応を批判した。

劣化ウラン使用地域を特定 イラク・サマワ派遣の陸自('04.4.4 共同通信:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>イラク戦争で米軍が使った劣化ウラン弾による健康への影響を避けるため、陸上自衛隊が派遣先のサマワで、連合国軍の調査を基に使用されたとみられる地域を特定、隊員の立ち入りを禁止するなど、独自に対応基準を作っていることが4日、分かった。
>防衛庁は従来、劣化ウラン弾による具体的な健康被害は確認できていないと慎重な立場をとり、派遣隊員に放射線(ガンマ線)の線量計を携行させるなど万一の事態に備えてきた。
1-
あと 932 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s