[過去ログ] 【原発】原発情報4024【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
988: >>987(やわらか銀行) 2018/03/17(土)00:00 ID:G84FrDjp(1/6) AAS
菅元首相、仏原発建設現場を視察 反対派と意見交換(AFP)
外部リンク:www.afpbb.com
>立憲民主党の菅直人(Naoto Kan)元首相は15日、フランス北西部フラマンビル(Flamanville)で進められている、フラマンビル原発3号機の建設現場を視察し、近くで行われていた反対派集会の出席者らと意見を交わした。
>同原発は最新型の「欧州加圧水型原子炉(European Pressurized Reactor、EPR)」。
(中略)
>今回の視察も建設反対派によるキャンペーンを支援する目的で現地入りしている。

高浜原発のミサイル危機「飛んで来たら終わり」 高まる住民の不安(.dot AERA)
外部リンク[html]:dot.asahi.com
>全国の原発の4分の1が集中する福井県南部の嶺南地方。
(中略)
省5
989: (やわらか銀行) 2018/03/17(土)00:17 ID:G84FrDjp(2/6) AAS
カナダ、原子力発電を推進へ 気候目標達成の一助に(AFP)
外部リンク:www.afpbb.com
>世界第2位のウラン生産国カナダは、二酸化炭素(CO2)排出量を削減するために原子力エネルギーへの依存度を高める方針であることを明らかにした。
>公営カナダ放送協会(CBC)が15日、伝えた。
(中略)
>CBCの報道によると、カナダは5月にデンマークで開かれる閣僚会議で原子力エネルギー推進を訴え、
>この機会を利用して「気候変動に対抗するための国際努力の中心に原子力エネルギーを据える」意向だと、天然資源省のキム・ラッド(Kim Rudd)政務官が演説で明らかにしたという。
(中略)
>これまでのところ、カナダ天然資源省のコメントは得られていない。

バングラデシュ、印・露と原発建設で覚書 人材育成などで合意(SankeiBiz)
省7
990: (やわらか銀行) 2018/03/17(土)00:46 ID:G84FrDjp(3/6) AAS
石破氏「官僚が官邸の方を見る」内閣人事局を問題視(日刊スポーツ)
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
>森友学園を巡り財務省で決裁文書の改ざんが起きたのは、2014年設置の内閣人事局による官邸主導の人事制度に問題があるためとの見方を示した。
>石破氏は「官僚が閣僚の方を見ず、官邸の方を見るようになった。官邸に気に入ってもらえることを言う。機嫌を損じたら、明日は席がなくなるからだ」と述べた。

官界へ影響力行使 『あんた異動だよ』 人事も盾に官僚操縦(共同通信:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.47news.jp
>「夕方に発表があります。あんた異動ですわ」。
> 2004年夏の昼下がり、経済産業省の幹部官僚に電話してきた電気事業連合会(電事連)の男は信じ難いことを口にした。
>その時点で事務次官か官房長しか知らないはずの「人事異動表」を持っているという。

自民政権復帰後 献金最多に 経団連 法人税減税を評価('17.12.5 しんぶん赤旗)
省8
991: (やわらか銀行) 2018/03/17(土)01:12 ID:G84FrDjp(4/6) AAS
【電子版】環境省、40年ごろまでに「脱炭素」技術確立を 温暖化ガス大幅削減で基本的考え(日刊工業新聞)
外部リンク:www.nikkan.co.jp
>環境省は16日、2050年に温室効果ガスの排出量を大幅に削減するための基本的な考え方をまとめた。
(中略)
>必要な新技術としては、電気自動車など次世代自動車の増加に加え、水素、太陽光、風力発電の主力電源化を掲げた。

島根3号機内部を公開 中国電、新規運転目指す(産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
>原発事故後、政府は原発の新増設に消極的だが、2005年に設置を許可した3号機は新増設には当たらないとしている。
>運転開始には地元同意が必要で、中国電は、島根県や松江市と協議する。
>必要な安全対策工事の費用は審査中の2号機も含め計4千億円超を見込むが、これから建設する重要施設もあり増加は確実な情勢で、審査が長期化する可能性もある。
993: (やわらか銀行) 2018/03/17(土)01:55 ID:G84FrDjp(5/6) AAS
原電の支援「要請来れば検討」 中部電社長(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>電気事業連合会の勝野哲会長(中部電力社長)は(中略)「一義的には、受電会社(東電と東北電力)で考えること」としたうえで、中部電としても「要請が来れば検討する」と話した。
>勝野会長の後に記者会見をした関西電の岩根茂樹社長は、「基本的には東電と東北電力がしっかり考えること」と述べるにとどめた。

規制委 巨大噴火リスク「容認」 山添参院議員「考え方」に抗議(しんぶん赤旗)
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
>山添拓参院議員は12日、国会内に原子力規制庁を呼び、原発立地の新規制基準に基づく審査の内規「火山影響評価ガイド」に関連して原子力規制委員会が7日に発表した
>「巨大噴火によるリスクは、社会通念上容認される水準であると判断できる」とする「基本的な考え方」について説明を求めました。
>同庁の岩田順一規制管理官補佐(地震・津波安全対策担当)は、今回の「考え方」は同ガイドを改定するものではなく、わかりやすくするためのものだと説明。
>一方、更田豊志委員長が7日の同委員会で「今後QアンドA形式の資料に落とし込む」「ガイドの記述の適正化を進めていく」と述べたことも明らかにしました。
996: (やわらか銀行) 2018/03/17(土)02:47 ID:G84FrDjp(6/6) AAS
東北電の女川原発降水量データに誤り=プログラムミス、10年気づかず(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
> 2008年3月に気象観測装置を取り換えた際、降水量のデータ送信処理プログラムを誤って設定。
> 08年度以降、降水量は年間で最大76.5ミリの誤差が生じていたという。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s