[過去ログ] 【原発】原発情報4025【放射能】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: (大阪府) 2018/03/20(火)19:35 ID:Iv4lfxMz(3/3) AAS
生こんの件をひねり潰してでも
安倍内閣潰さないといけないような状況になってるんやろか
623: (dion軍) 2018/03/20(火)19:40 ID:p06nw15T(19/19) AAS
むしろ安倍内閣が年金のデータとマイナンバーを中国企業に引き渡して
年金が消えた件は?
624: (大分県) 2018/03/20(火)20:46 ID:IQCTZAga(1) AAS
安倍友がぞろぞろw

和田政宗がまた自爆!
野党攻撃に使った「国有地払い下げの山梨の学校法人」は
自民党の文科省圧力議員が元校長で安倍の盟友が理事
外部リンク[html]:lite-ra.com

「文書に伝聞形で書かれているということで証人喚問に呼べと言うならですね。
山梨のある学校法人が格安で国有地の払い下げを受けた案件はこれはどうなるんでしょうか」

「山梨の学校法人」元校長は前川喜平氏の授業に圧力の自民党・赤池誠章議員

日本航空学園は安倍の盟友・米田建三が理事で、理事長は「チャンネル桜」発起人
625: (新潟県) 2018/03/20(火)20:55 ID:ZX2JF19I(3/7) AAS
福島県の低線量区域のモニタリングポスト撤去へ 原子力規制委 3月20日 16時11分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

福島第一原子力発電所の事故を受けて福島県内の学校などを中心に設置された放射線量を測定するモニタリングポストについて、原子力規制委員会は、
来年度から、避難指示が出ている自治体などを除き、線量が低くなっている場所のモニタリングポストを撤去することになりました。

原子力規制委員会は、福島第一原発の事故後、福島県内の学校や保育園などを中心におよそ3000台のモニタリングポストを設置し、放射線量を測定しています。

しかし、事故から7年がたち放射線量が下がった場所も多く、規制委員会は来年度から3年かけて、避難指示が出るなどしている12の市町村を除く場所で基準を
下回った場所にあるおよそ2400台を撤去することを決めました。
626: (新潟県) 2018/03/20(火)20:59 ID:ZX2JF19I(4/7) AAS
国の基準値以下の放射性廃棄物 宮城県で初の試験焼却 (動画有り) 3月20日 14時01分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴って発生した放射性物質で汚染された木材や牧草などのうち、

濃度が国の基準値以下で一般の廃棄物と同様の方法で処理できるとされている廃棄物について、

実際に燃やして周辺環境に問題がないことを確かめる試験焼却が、宮城県内では初めて、角田市の施設で始まりました。
627: (新潟県) 2018/03/20(火)21:02 ID:ZX2JF19I(5/7) AAS
“原発安全性向上へ民間組織設立を”経産省有識者会議 報告案 3月20日 14時34分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

国の中長期的なエネルギー政策を示すエネルギー基本計画の見直しに向けて、経済産業省の有識者会議は、原子力への信頼の獲得が課題だとして、
原子力発電の安全性を向上するために新たに民間の組織を設けることなどを盛り込んだ報告案をまとめました。

それによりますと、原子力への信頼の獲得に向けて、電力会社や原発建設を手がけるメーカーなどからなる新組織を設置し、安全性を高めるために
技術などを共有するほか、原発や政策に関して国民が知りたい情報をいつでも入手できる環境を整備するとしています。
628: (北海道) 2018/03/20(火)21:03 ID:26lHxfz6(1/3) AAS
高まる不信と危機感
大間原発差し止め棄却
「絶対安全言い切れぬ」
 青森県大間町で電源開発(東京)が進める大間原発の建設差し止めなどを求め、
函館市の市民団体「大間原発訴訟の会」のメンバーが同社と国を相手に函館地裁に起こした訴訟は19日に判決を迎え、原告の請求が棄却された。
原子力規制委員会による安全審査が終わらない中、建設の是非は問えないとする司法判断に、
函館市内の各種団体、市民から「福島の事故を見ても、それでも原発が危険だと断言できないのか」などと憤りの声が上がった。
 大間原発が稼動し、福島のような過酷事故が起きた場合、函館の経済に大きな打撃があると予想される。
それだけに、建設差し止めを認めなかったこの日の判決に、経済関係者は危機感を募らせた。
 新函館農協の輪島桂組合長は「最も怖いのは事故が起きた時の風評被害」と指摘。
省38
629: (北海道) 2018/03/20(火)21:06 ID:26lHxfz6(2/3) AAS
原発政策問い直す時
 電源開発大間原発の建設差し止め訴訟で函館地裁は19日、建設差し止めを認めない判決を出した。
原告側は控訴の意向を示し、裁判はまだ続き、建設も継続される。
大間原発建設は日本の原子力政策が抱える根本的問題につながり、それは既存の原発の再稼動にも関わる。
津軽海峡を隔てた対岸に住む私たちは、これからも「大間」に向き合い続けていくしかない。
 大間建設のみ反対
 「道南の人たちの多くは『原発反対』なのか」
道南以外の地域で大間原発問題を取材していると、こんな質問を受ける。
こう答えている。
 「『反原発』というより、大間原発の建設に反対している人が多いのです」
省33
630: (北海道) 2018/03/20(火)21:08 ID:26lHxfz6(3/3) AAS
大間原発建設差し止め棄却
函館地裁 審査中「危険認定困難」
 【函館】電源開発(東京)による大間原発(青森県大間町)の建設差し止めなどを求め、
市民団体「大間原発訴訟の会」(函館)のメンバーが同社と国を相手に起こした訴訟の判決が19日、函館地裁で言い渡された。
浅岡千香子裁判長は「原子力規制委員会による審査中であり、運転開始のめどが立っていない現時点で、
重大な事故が発生する危険性をただちに認めることは困難」として、原告の請求を棄却した。
2011年3月の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故後、建設中の原発に対する司法判断は初めて。
原告側は控訴する方針。
 浅岡裁判長は福島原発事故後に定められた原発の新規制基準について、
「最新の科学技術水準を踏まえ、国際水準からみて、原子炉事故などの災害防止を図る上で不合理だとは言えない」と判断。
省9
631: >>522(高知県) 2018/03/20(火)21:09 ID:XVDM4MqA(2/9) AAS
7年ぶり東電CM、首都圏で再開へ(サンケイスポーツ)
外部リンク[html]:www.sanspo.com
>原発事故を受けて2011年から自粛していた首都圏でのテレビCMや新聞広告を、年内にも約7年ぶりに再開する方向で検討していることが19日分かった。
>電力・ガス市場の競争激化を背景に積極的な宣伝が必要と判断した。都市ガス事業をPRしたい考え。
>CMは電気とガスのセットで割安なプランを紹介するような内容になる見通し。

22兆ゲットで企業イメージアップ
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

「補助参加」で歴代経営陣支援=原発事故めぐる株主訴訟―東電が調整('12.5.27 WSJ)
外部リンク[html]:jp.wsj.com
>政府の事故調査・検証委員会は中間報告書で、東電の安全対策を「極めて不十分だった」と指摘している。
省10
632
(2): (新潟県) 2018/03/20(火)21:15 ID:ZX2JF19I(6/7) AAS
食べちゃったっていいのにな!」 2018年03月20日火曜日 河北新報
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp

福島県は県産品関連のアニメーション動画「食べちゃったっていいのにな!」を制作した。東京電力福島第1原発事故の風評払拭(ふっしょく)などを狙い、
制作会社「福島ガイナックス」(福島県三春町)が手掛けた。特産のモモやあんぽ柿が女の子の妖精になって登場する。
 
作品は2〜3分間の計5本で、農産物などが魅力を磨く学園での日常を描く。登場キャラクターはモモの「あかつき」や「ヒラメ」など計16体。

食べちゃったっていいのにな! 「あんぽ柿のエステ」
動画リンク[YouTube]
633: (dion軍) 2018/03/20(火)21:16 ID:NLBfab3r(2/2) AAS
悪人は捕まえずまともな人が投獄される国
634: (新潟県) 2018/03/20(火)21:17 ID:ZX2JF19I(7/7) AAS
>>632
訂正
食べちゃったっていいのにな!」 ×

「食べちゃったっていいのにな!」モモの妖精が農産物の安全PR アニメ動画制作は福島ガイナックス ○
635: (高知県) 2018/03/20(火)21:30 ID:XVDM4MqA(3/9) AAS
東電需給逼迫問題、ピーク火力脱落が要因/揚水発電可能量の急減響く(電気新聞)
外部リンク:www.denkishimbun.com
>東京電力パワーグリッド(PG)エリア(中略)では1月22〜26日、2月1〜2日、2月22日に厳しい寒さなどで電力需要が急増した。
>東電PGは当該期間中、10年に1回程度の猛暑や厳冬に備えて確保している調整力「電源T’(イチダッシュ)」を8日間で計13回発動。
>他エリアからの融通を7日間受け、安定供給を維持した。

東電、大寒波で電力需給逼迫の“異常事態” 大震災後の計画停電「悪夢」懸念(2月19日 iza)
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
>電力会社は需要急増に備え、予備の発電所を確保している。東電も鹿島火力発電所6号機(茨城県)、広野火力発電所4号機(福島県)の計200万キロワットを予備として想定。
>通常はコストの高い石油を燃料とするため稼働していないが、寒波に備えて1月中旬に稼働準備に入った。
>だが、不具合で1月中は稼働せず、融通に依存する事態に陥った。
省4
636: 【東電 78.8 %】 (香川県) 2018/03/20(火)21:38 ID:auIrGISF(1) AAS
サルコジも身柄拘束キターーーーーー
637: (高知県) 2018/03/20(火)21:39 ID:XVDM4MqA(4/9) AAS
玄海原発差し止め認めず 佐賀地裁決定 火山「具体的危険なし」(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>決定は、火山の影響を評価する際、破局的噴火が発生する相応の根拠が示されない限り、原発の立地が不適切とはならないと指摘。
(中略)
>原発事故後に策定された新規制基準に基づく原発の耐震性や避難計画、火山灰対策も適切で「玄海原発は安全性に欠けない」と結論付け、申し立てを却下した。
>住民側は即時抗告する方針。

【玄海再稼働】原発頼みの九電経営 「電力の安定供給もう関係ない」 4基稼働で年2000億円節減(西日本新聞)
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
>九電の2016年度の販売電力量は786億キロワット時。3年連続で減少した。東京電力福島第1原発事故前の10年度と比べると、10・2%少ない。
>福島事故以降、節電や再生可能エネルギーの活用が広がり電力需要は抑制傾向にある。
省13
638: (高知県) 2018/03/20(火)21:51 ID:XVDM4MqA(5/9) AAS
線量測定装置を撤去へ=福島の2400台、地元と協議−規制委(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>規制委員会は20日、東京電力福島第1原発事故後、福島県内に設置された「リアルタイム線量測定システム」のうち放射線量が下がった地域の約2400台を、2020年度までに撤去すると決めた。
>原則として線量の低い地点から撤去するが、順番などは自治体や住民と協議する。
(中略)
>県内の学校や幼稚園などに約3000台設置されている。
>このうち除染の基準となる毎時0.23マイクロシーベルト以下の場所に設置された機器について、撤去したり、より線量の高い場所に移設したりする。

原発事故と健康 女性たちが議論 会津若松('15.8.15 河北新報:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
>原発や放射能問題をテーマにする映画監督の鎌仲ひとみさん(中略)は(中略)土壌汚染地図が作製されていないことを問題視し、「住民を被ばくから守る視点が見えない」と国の対応を批判した。
省12
639: (東京都) 2018/03/20(火)21:58 ID:RSmgxv3I(1) AAS
>>632
いきなり汚染度の高い干し柿‥
柿自体もセシウム高い方だし、それを乾燥濃縮の上、
外気乾燥で汚染されたホコリを表面にトッピングまである
640: (高知県) 2018/03/20(火)22:38 ID:XVDM4MqA(6/9) AAS
東電CM、首都圏で再開へ 7年ぶり 原発事故で自粛(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>電力・ガス市場の競争激化を背景に積極的な宣伝が必要と判断した。
(中略)
>既に百万件超を奪った東京ガスなどはCM攻勢を強めており、対抗して巻き返しを狙う。
(中略)
>東電のCMには厳しい見方もある。柏崎刈羽原発が立地する新潟県限定で安全性などを主張するCMを一五年に放送した際、福島県からの避難者らが中止を求めて抗議した。

「22兆ゲットで企業イメージアップ」的な試み
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

「補助参加」で歴代経営陣支援=原発事故めぐる株主訴訟―東電が調整('12.5.27 WSJ)
省7
641: (高知県) 2018/03/20(火)22:50 ID:XVDM4MqA(7/9) AAS
<大間原発差し止め訴訟>請求棄却 大間町長「良かった」青森、他の自治体は静観(河北新報)
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
>金沢町長はむつ市内で記者会見し「司法は大間原発が問題なく進められると判断したのだろう。安全を確保した上で早く進めてほしい」と語った。
>津軽海峡を挟んだ対岸の函館市民らが大間原発に不安を募らせている点については「歴史的につながりがある。今まで通りいい関係を保ちたい」と述べた。

原発考える「寺子屋」に 横須賀・最光寺で研修会('15.11.30 カナロコ)
外部リンク:www.kanaloco.jp
> 15日の初回で講師を務めたのは、「原子力行政を問い直す宗教者の会」に属する法伝寺(兵庫県篠山市)長田浩昭住職。
(中略)
>長田住職は、1975年に原発建設予定地として浮上した石川県珠洲市の問題を紹介。
(中略)
省12
1-
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s