[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676: (やわらか銀行) 2018/07/22(日)19:07 ID:Y4vj3xC/(1) AAS
外部リンク:midica.co
677
(2): (やわらか銀行) 2018/07/22(日)19:55 ID:GfZ+6jLN(1) AAS
>>670
日本の教員の労働時間、他国と比べて最長レベル
外部リンク[html]:www.asahi.com

日本の教員はなぜ世界一多忙なのか?—強制される「自主的な活動」
外部リンク:www.nippon.com
678: (東京都) 2018/07/22(日)20:04 ID:Z7mHonFi(1) AAS
>>677
日本の教員は気の毒だよ
モンスターペアレントとマスゴミも相手だから
悪ガキに遠慮しながら授業しなきゃならない
679: (大阪府) 2018/07/22(日)20:32 ID:BQWaM542(1) AAS
>>677
教員に部活動やら、そのほかのイベントの世話をやらせるのは
ブラック労働だ。さっさと授業以外の「ご奉仕」をやめることが
法律的に正しい。子供達の課外活動は地域のスポーツクラブや
アートクラブで専門のインストラクターを雇用してやれば良い。
680: (dion軍) 2018/07/22(日)21:21 ID:10RP1X4G(1) AAS
>>670
間違いない!
681: (西日本) 2018/07/23(月)01:46 ID:/LHThz4v(1) AAS
激務という割に父兄の立場では外れと言われるおばはん女教員が多いのは何で?
それに大卒の警官や一般地方公務員より高給かつ長期の休みは会社員より多いはずだが。
部活の指導教員といえど名前だけの幽霊も大勢いた。名義貸しで手当てがつくんじゃなかった?
682: (dion軍) 2018/07/23(月)05:23 ID:Ka2N6sJc(1) AAS
4人家族で1人でも出たら大変だろう
それが2人or3人となるとパニック状態、周囲で支えるしかない。

食べて応援とか安全某一家でもないのに、なんで?となる
原因なんて誰にも分からず、疑っても証明なんて出来るわけなくそこを狙われる
薄く満遍無く日本中に散らまく、完全に統計の世界、中央はつかんでるが公開されることはない、秘法の壁なのさ。
明日は我が身です。
683
(2): (愛知県) 2018/07/23(月)08:09 ID:BRBGezBM(1) AAS
うなぎなんてタレの味しかしないから、いつもタレだけ買ってご飯にかけて食べてるんだ。
健康的で節約もできるのでオススメ。
684: (チベット自治区) 2018/07/23(月)08:34 ID:6zAc1467(1) AAS
関西人的に、桃と言えば岡山か和歌山
金沢や福岡ははじめて聞いた
685: (大阪府) 2018/07/23(月)12:31 ID:eyX9XbDk(1/2) AAS
>>672
686
(3): (大阪府) 2018/07/23(月)12:34 ID:eyX9XbDk(2/2) AAS
>>672
その理屈だったら、福島県立医科大学とか筑波大学の偏差値が下がっているはずだけど
全然変化無いよね。
立派な職を失ったら元も子もないよね。
687: (庭) 2018/07/23(月)13:17 ID:ioJBHp6X(1/2) AAS
>>683
皮の焼けた香ばしい香りとかうなぎの脂の味も相まってるからなあ。
もう既に失われたものの話してもどうにもならないけど。
688: (庭) 2018/07/23(月)13:19 ID:ioJBHp6X(2/2) AAS
>>686
外部リンク:www.counterpunch.org
この記事の通りなんじゃね? 国民を欺いて騙し騙しなんとかやってる状況。
689: (新疆ウイグル自治区) 2018/07/23(月)13:31 ID:raBOet0w(1/3) AAS
福島医大はなりふり構わずAO入試の枠増やしてるんだろう
勉強してない現役生を小論文・面接だけでとって一般入試の倍率を維持する
そうでもしないと被曝と政治色でゴタゴタの医大なんかに誰も来ないからね
690
(1): (大阪府) 2018/07/23(月)15:20 ID:oNLDCpR+(1/2) AAS
普通の学生であれば、多少、被曝しようが
医学部に入りたいだろうね。医者と普通の会社のリーマンとじゃ
ある意味、医者でなければ人にあらず。
上級国民と下級国民の差があるからな。
691: (大阪府) 2018/07/23(月)15:22 ID:oNLDCpR+(2/2) AAS
大手商社でも寿命は短いらしいけれども
みんな殺到するからな。
692: (新疆ウイグル自治区) 2018/07/23(月)15:33 ID:raBOet0w(2/3) AAS
>>690
それに福島医大は福島県民なら入学金が120万円以上安くなったはず
県外に出る気のない地元高校生なら喜んで入学するね
693: (新疆ウイグル自治区) 2018/07/23(月)15:36 ID:raBOet0w(3/3) AAS
訂正:50万以上安くなる、だった
694
(1): (大阪府) 2018/07/23(月)17:50 ID:56dCiOuc(1/6) AAS
いや、別にお金が安く成らなくても
たとえ寿命が大幅に短く成ろうとも
医者は特権階級なのだから
普通に福島の医科大学に入りたいでしょ
695: (大阪府) 2018/07/23(月)18:00 ID:56dCiOuc(2/6) AAS
さらに言えば、大阪等の大都市の中小企業勤めの大部分の人々も
福島県庁への転職であれば行きたい人が殆どだろうね。
中小なんて40過ぎたらリストラが当たり前だし、その前に切られる
可能性の方が大きい。
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s