[過去ログ] 【総合】 飲料・食品総合スレッド34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: (アラビア) 2018/06/20(水)21:11 ID:C3cOfOG+(1) AAS
てす
388: 最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭) 2018/06/21(木)07:50 ID:4NRzQKPz(1) AAS
AA省
389(2): (空) 2018/06/21(木)21:57 ID:Gi3Rtxk+(1) AAS
久々にこの板に来た
私は東日本在住で、ここの人達に比べたらずいぶん緩く許容してる方だと思うけど
今日びっくりするものを発見したので
スーパーで売ってる某有名カップアイス、製造所見たら何と「南相馬市」だった
乳製品でこんな原発近くの地域の製造所って初めて見たよ
油断してるうちにずいぶん製造場所を拡大してきたな…
390: (埼玉県) 2018/06/21(木)22:06 ID:yDdkBloA(1) AAS
東北は国内の中国と言われて、製造業は人件費の安さ目当てに工場作ってる。
震災後は支援の意味合いもあるだろうな。
391: (dion軍) 2018/06/21(木)22:20 ID:n7VjNdEF(1/2) AAS
>>389
あちゃぱ〜。最近私も変わってないかと思い調べてなかった。さっそく調べてみよう
392: (dion軍) 2018/06/21(木)22:27 ID:n7VjNdEF(2/2) AAS
調べたら製造所固有記号でなく住所で書いてあった。調べる手間が掛からなくて助かるよ(^O^)
393(1): (dion軍) 2018/06/21(木)23:08 ID:QgOTfsSq(1) AAS
西日本の会社の食品でもね、茨城に首都圏向けの工場があって
(日本人の国民性だから仕方ないですけれど、こういうのは多いですよ)
食べたら鼻血が出たり、倦怠感に襲われたりするから注意してくださいね
この歳になれば、中学生みたいに嘔吐したりはしませんけどね
394: (dion軍) 2018/06/21(木)23:18 ID:/rCrTpX3(1) AAS
フランスの有名なバターのアイスの製造地は、
商品説明で福島県で作っていると書いてくれていました。
調べる手間がかからなくて、親切だなって思いました。
395(2): (西日本) 2018/06/21(木)23:28 ID:APrUpK5T(1) AAS
まっちゃ・もも、は分るんだけど、レモン入りが激増した理由を知ってる人います?
396: (dion軍) 2018/06/22(金)00:23 ID:0fY7chwx(1) AAS
分からないなあ。まさかホノルル汚染レモンじゃないでしょうね
397: (catv?) 2018/06/22(金)04:51 ID:/VtWiK+v(1) AAS
アメリカに買わされてるだけでは
398: (dion軍) 2018/06/22(金)05:47 ID:KMVriHAK(1) AAS
レモンの産地は?
399: (空) 2018/06/22(金)18:47 ID:KncKvLcB(1) AAS
昨日公表された分があったよ。
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
1 自治体の検査結果
小樽市、岩手県、宮城県、仙台市、山形県、栃木県、群馬県、埼玉県、川越市、
千葉県、千葉市、東京都、文京区、杉並区、江戸川区、神奈川県、横浜市、
川崎市、新潟県、名古屋市、岡崎市、京都府、大阪府、尼崎市、奈良県、島根県
※ 基準値超過(3件)
NO.2346 宮城県産イノシシ肉(Cs: 190 Bq/kg)
NO.2349 宮城県産イノシシ肉(Cs: 110 Bq/kg)
NO.2351 宮城県産イノシシ肉(Cs: 190 Bq/kg)
省14
400(1): (庭) 2018/06/22(金)20:28 ID:N9xX3UTz(1) AAS
関東地方のせいか意外に盲点になっているけど、茨城県、栃木県と群馬県の放射能汚染状況も深刻だね。
401: (愛知県) 2018/06/22(金)20:30 ID:Tm513tK6(1) AAS
高級料理店が提供するお値ごろなランチの特集
ブランド牛、フカヒレ、タンタン麺、海鮮・魚を使った料理、あなご丼
このスレを見ている人なら、こういった素材を使った料理が安く提供できることの
理由がなんとなくわかるのではないかというメニューばかりだった
「夏越ごはん」なるものをアピールし始めた
これは最近、ごはんを売り出すことも兼ねて誰かが仕掛けたのだろうか?
土用の丑の日にうなぎを食べる習慣、いつまで続くだろうか
所得が高めの客層のスーパーにて、魚介類を使った食品の試食販売をしていたが
試食している人は少ないように感じた
スーパー店頭での試食販売、試食で提供される食品に何か傾向が出ているだろうか
省11
402: (庭) 2018/06/22(金)22:42 ID:fReE0Hyr(1) AAS
獺祭は昔から商魂たくましいからあんまり不思議じゃないな。
403: (新疆ウイグル自治区) 2018/06/22(金)22:49 ID:wXCqXPdl(1) AAS
.
>>389
>油断してるうちにずいぶん製造場所を拡大してきたな…
>>393
>西日本の会社の食品でもね、茨城に首都圏向けの工場があって
>>395
>まっちゃ・もも、は分るんだけど、レモン入りが激増した理由を知ってる人います?
>>400
>関東地方のせいか意外に盲点になっているけど、茨城県、栃木県と群馬県の放射能汚染状況も深刻だね。
レモンに限らず柑橘系の清涼飲料水は
省10
404: (愛知県) 2018/06/23(土)07:21 ID:ZlFMzgnK(1/3) AAS
>>395
>まっちゃ・もも、は分るんだけど、レモン入りが激増した理由を知ってる人います?
具体的にどういった食品でレモンフレーバーが増えているのか
個人的に把握しているわけではないのですが、可能性を推測すると
・以前はフレーバーなしの天然水として売っていた水が
フレーバーなしでは売れない状況になった(原料となる水に匂いがついたなど)
・原料として用いる素材のいくつかで香りが変化した
こちらは香りが薄くなったり、変な香りが加わったりという可能性
・購入する客の味覚の変化、メーカー独自の調査などで柑橘系の
さわやかな香りを求める人の数が増えている兆候が出ている
省9
405(1): (茸) 2018/06/23(土)11:20 ID:WHDT2DA4(1) AAS
【群馬】かわばジェラートから大腸菌
2chスレ:newsplus
【群馬】生サバでアニサキス食中毒
2chスレ:newsplus
【千葉】保育所の井戸水から基準値超のヒ素
2chスレ:newsplus
ご飯を炊いていたら6人が体調不良を訴え入院しました。高濃度の一酸化炭素が検出されました。ガス釜200個有りました。原因調査中・札幌
2chスレ:newsplus
【岡山】児童ら55人、感染性胃腸炎 給食原因か 市立小学校 真庭
2chスレ:newsplus
省4
406: (空) 2018/06/23(土)17:29 ID:8zfJrIYo(1) AAS
この前、TVで「飯舘村復興マラソン」をPRしててびっくりした
飯舘村ってかなり汚染が大きい地域として有名になった所じゃなかったっけ
そして、その給水ポイント運営を村の人達自らがやるそうで、マラソン中のランナーに飯舘村特産の苺を食べてもらうって言ってた
ランナーの皆さんに飯舘村の苺を食べてもらって飯舘村の元気を感じてほしい、って
で、若い女性リポーターが苺を食べさせられて「美味しい〜♥」って言ってた
震災(というか原発事故)すぐ後から福島でやたらマラソンとかの大会やるようになったし(しかも中学生女子とかの…)
今回のも政府がやらせてるんだろうなと思うけど、飯舘村って…
農家の人達は被害者で、悪いのは東電と政府だけども、乗っかりすぎだよ…
政府と戦うよりも「謂われなき風評被害を言う心ない人々」と戦う方が楽なんだろうけども
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 596 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s