[過去ログ] 【原発】原発情報4040【放射能】 (917レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827: (新潟県) 2018/07/19(木)18:28 ID:3rj6TdWE(3/3) AAS
>>797
おつです !

九電玄海原発4号機が営業運転  再稼働工程の最終検査完了 2018/7/19 17:43 共同通信社
外部リンク:this.kiji.is

九州電力は19日、6月に約6年半ぶりに再稼働した玄海原発4号機(佐賀県玄海町)が原子力規制委員会の最終検査を終え、営業運転に復帰したと発表した。

2015年の川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)、今年3月に再稼働した玄海3号機に続き、管内4基目の再稼働工程が完了。

原発稼働4基体制となり、九電にとっては経営安定に向け前進した。
省2
828: イカサマ図書館(香川県) 2018/07/19(木)18:31 ID:rgtomk8a(4/5) AAS
野盗の思うようにいかないと、人でなし呼ばわりするのは

ヘイトじゃないのだなw

会期末のお約束w不信任案連発w

与党も糞だが野盗はそれ以上の馬糞だわw
829: (dion軍) 2018/07/19(木)18:43 ID:jkxLmcMM(3/5) AAS
このようにネトウヨという生き物は自分が見えていません。
830: (京都府) 2018/07/19(木)18:47 ID:vZRfi0fV(19/27) AAS
ウヨさん、ここぞとばかりに「甲子園」主催の朝日新聞を批判。正論ではある [385687124]

37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1719-p90K) 2018/07/19(木) 18:44:58.31 ID:Fy3bAv270
高校野球は日本の腐った古き教育の固まりだからな
こんな軍隊スポーツは叩いていいよ
831: (京都府) 2018/07/19(木)18:51 ID:vZRfi0fV(20/27) AAS
756 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9ffd-QEM8) 2018/07/19(木) 18:48:48.80 ID:QHe9pAfq0
言っちゃ悪いが塾全盛、通って当たり前な時代に学校でクソ真面目に勉強している奴がどれだけいるのかも疑問
効率上がる上がる言ってるけど、本人達に元々その気がないなら無意味な投資だ

760 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 977f-aa+o) 2018/07/19(木) 18:49:35.57 ID:VDaqmzQ40
つけるべきは脈拍計
今回の小学生も客観的に判断できる情報があれば死ななかった

761 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff6e-H0hI) 2018/07/19(木) 18:50:00.92 ID:YCKE4sPu0
テレビはこの程度で「命に関わる暑さ」とか使うなよ
大げさなんだよ
832: (京都府) 2018/07/19(木)18:52 ID:vZRfi0fV(21/27) AAS
こにょ冷笑…。みゃあ、滅んで当然ってレベルにょ愚民どもやにゃ。
833: (dion軍) 2018/07/19(木)19:56 ID:jkxLmcMM(4/5) AAS
「朝日ぎらい」な人々が世界各国で急増している理由
外部リンク:gendai.ismedia.jp

本の冒頭で断っているように、これは朝日新聞を擁護するものでも、
批判するものでもありませんし、
目次の最初には「安倍政権はリベラル」とはっきり書いてあります。
「読みたくない」「買わない」というのもひとつの意見なのかもしれませんが、
「自民党を『保守』と解釈している」という類のレビューは、
本文はもちろん目次すら読まずに書かれたものです。

日本の右傾化については、その象徴として「ネット右翼」の存在が取り上げられますが、
彼らのイデオロギーは保守=伝統主義とは関係がありません。
省22
834: ウイグレ野郎 (庭) 2018/07/19(木)20:19 ID:g+PlH43/(1/2) AAS
【悲報】Twitter「 山本太郎が国会で暴力をおこないました、野党は何やっても許されるんですか?」猛烈な勢いで拡-散-中 [682641411]
2chスレ:poverty
835: (大分県) 2018/07/19(木)20:26 ID:iAXJcZBI(1) AAS
山崎 雅弘?@mas__yamazaki 4 時間4 時間前

長妻昭・立憲民主党政調会長
「国民に本当のことを言わなくなった国はどんな末路をたどるのか。
我が国の昭和の初めの歴史を学べばおのずから答えは出てくる」(毎日)

外部リンク:mainichi.jp

「大本営発表、という言葉がうその代名詞となったように昭和初期の戦前から、
国民には幾多の虚偽の説明がなされてきた。

判断をするための正しい情報を持たなかったため、多くの国民はあの無謀な対米戦争までをも支持し、真珠湾攻撃へと突入した。
情報が操作され空気が作り上げられた時、極端な方向に一気に動く。
日本が多大な犠牲を払って得た貴重な教訓である」
省4
836: ウイグレ野郎 (庭) 2018/07/19(木)20:29 ID:g+PlH43/(2/2) AAS
79 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f12-QPGZ) sage 2018/07/19(木) 18:15:10.69 ID:Kh8acJP20
太郎の暴力
動画リンク[YouTube]

佐藤の暴力
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
837: イカサマ図書館(香川県) 2018/07/19(木)20:32 ID:rgtomk8a(5/5) AAS
リツミンがホントウの事をしゃべっているとでもw

枝野、R4、キヨミ、長妻、アリタ、アニー、元首相ww

笑いしかでんわ
838: (dion軍) 2018/07/19(木)20:38 ID:jkxLmcMM(5/5) AAS
安倍政権が保守というのは間違いだし
リベラルと言うのも違和感がある。
むろん愛国右翼ではないし。
ネトウヨでも実際はない。

一番近いのはアメリカの力を背景に
やりたい放題やるピノチェトのような独裁政権ではなかろうか。
そのためのアメリカファースト。
839: ω ◆iOO.f43GoA (東京都) 2018/07/19(木)20:58 ID:C2GpyD69(1) AAS
規制改革推進政権

ご主人様はグローバル企業の株主
840: (SB-iPhone) 2018/07/19(木)21:34 ID:WIZMiDb4(1) AAS
腕掴んだだけやろ アホか
暴力とはグーパンチだ!w
841: (京都府) 2018/07/19(木)21:42 ID:vZRfi0fV(22/27) AAS
【悲報】東海道線 東静岡駅で人身事故「首が電車とホームの間に挟まってる。学生達が失神や嘔吐、女の子が泣きじゃくる」 [682641411]
842: (dion軍) 2018/07/19(木)22:00 ID:P4ei3pPn(1/2) AAS
「米民主党=リベラル」がまかり通っていた幻想の時代は終わった。
悪魔オバマ・クリントンからリベラルやDemocracyに繋がる要素は微塵も無い。

そもそも、米国本土のほとんどが英王室に所有権があるという既成事実は変わっていない。
「アメリカ合衆国」そのものが幻想であり、孫受け植民地の「この国」もまた、幻想の中のゴミだ。

そんな状況の中で、本来の「国」をとりもろそうとしているトランプに脅威を抱く超国家権力の輩どもが炙り出され始めた。
エリザベスに跪かなかったとか、HELSINKIの記者会見で出た都合の悪い話を隠蔽したまま叩きまくるのはそのためだ。
843
(1): 【九電 67.3 %】 (地震なし) 2018/07/19(木)22:09 ID:zUMyL4Tw(1/2) AAS
世界の発電は、風力を軸に再生可能エネが牽引する
原発はコスト高の上、福島原発事故の悪影響もあって衰退している

アジアにおける再生可能エネは、
中国、インドが風力を主軸に急速拡大するものの

日本は原発に拘り風力を抑え
太陽光の拡大させたため
バランスの崩れたエネルギー政策となり
原発の不安とエネルギーロスを招いている

世界は、風力効率低く見積もりつつ拡大し、
効率の良い利用を、政策や経営努力から求め
省3
844: (地震なし) 2018/07/19(木)22:15 ID:zUMyL4Tw(2/2) AAS
書き込み辛いな…

原発に反対しよう
放射性物質の流通に反対しよう
プルトニウムは全てアメリカに返そう
選挙は現政権を評価するツールとして利用しよう
845: (dion軍) 2018/07/19(木)22:23 ID:P4ei3pPn(2/2) AAS
リベラルを自称する方々は現実を観よ。
環境団体、フェミ・ジェンダーフリー・LGBTの背後にはD.ロックフェラやG.ソロス等、悪魔詐欺師の親玉が居たが、
DRFは死に、ソロスは敗北を覚悟しはじめているとか。

>>843
日本は悪魔どもの手垢がたっぷり残ってるからね。
ありえないと思えるような判断がまかり通っている。
846: (香川県) 2018/07/19(木)22:49 ID:KiTOByiU(2/3) AAS
【米輸入制限】ウラン輸入制限も検討か 軍事・原発利用で安保懸念、商務省が調査(産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
>米ウラン採掘会社2社が今年1月、国の補助金を受けたロシアやカザフスタンなどの企業からの輸入が米国の安全保障を脅かしているとして、通商拡大法232条に基づく調査を要請していた。
>ほかに、カナダやオーストラリアからもウランを輸入している。
>商務省によると、米国のウラン生産量は1987年には国内の消費量の49%だったが、現在では5%に落ち込んでいるという。

大飯原発 再利用「問題ない」 廃炉燃料で規制委員長k(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>大飯原発1、2号機(福井県おおい町)で使用した核燃料のうち、まだ使える一部を3、4号機(同、再稼働済み)で再利用する計画について、原子力規制委員会の更田(ふけた)豊志委員長は十八日の定例記者会見で「技術や安全の観点からは問題がない」と話した。
(中略)
> 1、2号機で使用した燃料は、ウランとプルトニウムを取り出す再処理(化学処理)をすることを前提に規制委の許可を得ていた。
省1
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s