[過去ログ]
【原発】原発情報4040【放射能】 (917レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
145
:
(香川県)
2018/07/12(木)21:47
ID:XrXqaVqN(2/5)
AA×
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:this.kiji.is
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
145: (香川県) [sage] 2018/07/12(木) 21:47:32.95 ID:XrXqaVqN 東電、福島第2廃炉へ社内検討チーム 社長直轄で課題洗い出し(日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32929400S8A710C1916M00/ >小早川智明社長の直轄とし、部門を横断した7人体制で発足。廃炉作業に必要な費用や人員、資金の工面などを検討する。リーダーには原子力・立地本部の吉田貴彦副本部長が就任する。 >東電は6月に小早川社長が福島第2原発の廃炉の方向性を表明したが、社内で正式に決定はされていない。新組織で課題を洗い出した上で廃炉を正式決定したい考えだ。 東電、2号機最上階の映像公開 福島第1、床面に雨水(共同通信) https://this.kiji.is/390111446774465633?c=39546741839462401 >天井や壁に大きな損傷はみられないが、漏れ落ちた雨水で床面がぬれていた。 >映像は2分41秒。ガンマ線とベータ線の合算値で最大毎時630ミリシーベルトの高線量が計測された床面付近は、天井の配管から床に落ちた雨水が排水口に向かって流れ、放射性物質がたまったと推測される。 > 2014年に内部のフェンス撤去のために入りトラブルで動けなくなったまま放置された別のロボットの一部も写っていた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1531161467/145
東電福島第2廃炉へ社内検討チーム 社長直轄で課題洗い出し日経新聞 小早川智明社長の直轄とし部門を横断した7人体制で発足廃炉作業に必要な費用や人員資金の工面などを検討するには原子力立地本部の吉田貴彦副本部長が就任する 東電は6月に小早川社長が福島第2原発の廃炉の方向性を表明したが社内で正式に決定はされていない新組織で課題を洗い出した上で廃炉を正式決定したい考えだ 東電号機最上階の映像公開 福島第床面に雨水共同通信 天井や壁に大きな損傷はみられないが漏れ落ちた雨水で床面がぬれていた 映像は分秒線と線の合算値で最大毎時の高線量が計測された床面付近は天井の配管から床に落ちた雨水が排水口に向かって流れ放射性物質がたまったと推測される 年に内部の撤去のために入りで動けなくなったまま放置された別のの一部も写っていた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 772 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s