[過去ログ]
【原発】原発情報4040【放射能】 (917レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
423
:
(大分県)
2018/07/15(日)14:14
ID:nma5ieVA(1)
AA×
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
423: (大分県) [sage] 2018/07/15(日) 14:14:29.90 ID:nma5ieVA <原発のない国へ 基本政策を問う> (2)金食い虫 企業も見切り http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071502000119.html ニューヨーク・マンハッタンの西を流れるハドソン川。 摩天楼の足もとから五十キロほどさかのぼると、景勝地として名高い渓谷に二基の原子炉が並ぶ。 電力会社エンタジーが計画を十四年前倒しし、二〇二一年までに閉鎖することでニューヨーク州と合意したインディアンポイント原発だ。 「ニューヨーカーの安全と健康を守るためだ」。 一七年一月に合意を発表したクオモ州知事は、世界有数の人口過密都市に近い同原発の危険性を「時限爆弾」と表現していた。 米国でも太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及が進み、発電コストは天然ガスを下回っている。 米エネルギー情報局(EIA)によると、全米の一七年三月の月間発電量で、再生エネが原子力を初めて超えた。 原発の閉鎖が相次ぐ中、排ガス抑制や雇用対策のためとして、原発を暫定的に延命させる公的支援の動きもある。 それは、もはや独力では立ち行かない原発の脆(もろ)さを表している。( http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1531161467/423
原発のない国へ 基本政策を問う 2金食い虫 企業も見切り ニューヨークマンハッタンの西を流れるハドソン川 摩天楼の足もとから五十キロほどさかのぼると景勝地として名高い渓谷に二基の原子炉が並ぶ 電力会社エンタジーが計画を十四年前倒しし二二一年までに閉鎖することでニューヨーク州と合意したインディアンポイント原発だ ニューヨーカーの安全と健康を守るためだ 一七年一月に合意を発表したクオモ州知事は世界有数の人口過密都市に近い同原発の危険性を時限爆弾と表現していた 米国でも太陽光や風力といった再生可能エネルギーの普及が進み発電コストは天然ガスを下回っている 米エネルギー情報局によると全米の一七年三月の月間発電量で再生エネが原子力を初めて超えた 原発の閉鎖が相次ぐ中排ガス抑制や雇用対策のためとして原発を暫定的に延命させる公的支援の動きもある それはもはや独力では立ち行かない原発の脆もろさを表している
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 494 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s