[過去ログ] 【原発】原発情報4040【放射能】 (917レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: (京都府) 2018/07/18(水)19:33 ID:H6sq4DmW(23/34) AAS
電機業界に危機感「リストラした国内トップクラスの技術者たちが韓国、中国に引き抜かれていくのを防げない…」 [533895477]
721: (京都府) 2018/07/18(水)19:36 ID:H6sq4DmW(24/34) AAS
この暑さ 麻原の怒りだろ… [649717704]
722: (京都府) 2018/07/18(水)19:37 ID:H6sq4DmW(25/34) AAS
(大河小説「私の司法試験合格作戦2019年版」
「注文したにゃ…」と黒猫。
「楽しみだニャー」と茶トラ。)
723: (京都府) 2018/07/18(水)19:40 ID:H6sq4DmW(26/34) AAS
(二匹の猫は東大合格作戦研究家であった。
「にゃがい人生、東大合格作戦研究に捧げたにゃ…」と黒猫。
「にゃがかった…」と茶トラ。)
724: (京都府) 2018/07/18(水)19:42 ID:H6sq4DmW(27/34) AAS
(「お便りが届いてるにゃ…。「にゃんか、東大合格作戦にゃんて、
どれも同じことが書いてあるにょではにゃいですか?
飽きにゃいですか」。鋭いにゃ…」と黒猫。
「リダンダントにゃことは否めにゃイ…。語源的には、波の再来にゃ…」と茶トラ…。
「しかも、にゃんか、そんにゃに古いものを集めるのは困難というにょが
実際にょところにゃ…。われわれも持っていにゃい…」
「にゃにゃろか…」)
725: (京都府) 2018/07/18(水)19:43 ID:H6sq4DmW(28/34) AAS
(「みゃあ、一部、変わったことを書く人もいにゃいではにゃい…。しかし、
みゃあ、だいたいどれも同じだわにゃ…」と黒猫。
「みゃあ、事務処理能力検定みたいにゃもんだからにゃ…。
それ以上でも以下でもにゃイ…。」)
726: (京都府) 2018/07/18(水)19:44 ID:H6sq4DmW(29/34) AAS
(「にゃんか、ねむくにゃってきたにゃ…。」と黒猫。
「眠くて、にゃにを書いてるにょか、今一つ分からにゃいにゃ…」
「みゃあ、リダンダントということについて、にゃにか…」
「みゃあ、ジャンル小説みたいにゃもんだわにゃ…」)
727: (新潟県) 2018/07/18(水)19:56 ID:g28G4TKb(2/7) AAS
廃炉原発燃料、使い回し初 規制委了承、関電大飯で 2018/7/18 11:14 共同通信社
外部リンク:this.kiji.is
原子力規制委員会は18日の定例会合で、関西電力が廃炉を決めた大飯原発1、2号機(福井県おおい町)で使用した核燃料の集合体629体のうち、
まだ使える264体を同3、4号機(同、再稼働済み)で再利用するとした申請を了承した。
4基の燃料は材質や大きさが同じなため再利用が可能。規制委によると、廃炉となった原発の燃料を使い回すのは全国で初めて。
規制委は、国の原子力委員会などの意見を聞き、正式に許可する。
通常の原発では運転に伴い、燃料は内部の物質が変化するため、原子炉への装荷から3〜5年ほどで、使用済み燃料として処分される。
728: (新潟県) 2018/07/18(水)19:59 ID:g28G4TKb(3/7) AAS
函館市の原発訴訟に寄付1億円超 ふるさと納税など 2018/7/18 12:54 共同通信社
外部リンク:this.kiji.is
北海道函館市が大間原発(青森県大間町)の建設差し止めを求めて起こした訴訟の費用として、全国からふるさと納税制度などを通じて市に集まった
寄付金が18日までに1億円を超えた。
同市と大間原発は津軽海峡を挟み約23キロの距離。市は2014年、事故が起きれば大きな被害に遭うとして、事業者の電源開発(Jパワー)と国を相手に、
自治体では初の原発建設差し止め訴訟を東京地裁に起こし係争中。ふるさと納税で訴訟費用を募る異例の取り組みを進めていた。
市によると、18日までに一般寄付が約5663万円、ふるさと納税での寄付が約4604万円で、計約1億267万円となった。
729: (新潟県) 2018/07/18(水)20:01 ID:g28G4TKb(4/7) AAS
伊方原発、仮処分の審尋が終結 高松高裁の即時抗告審 2018/7/18 18:36 共同通信社
外部リンク:this.kiji.is
四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転差し止めを求め、愛媛県の住民が申し立てた仮処分の即時抗告審の審尋が18日、
高松高裁(神山隆一裁判長)で終結した。決定の時期は未定。
住民側の弁護士によると、これまでの審尋で、住民側は「地震や火山の最大規模を予想することは、今の科学では困難。
住民の安全を保証できていない」と主張。四国電側は「調査や対策は十分だ」と即時抗告の却下を求めている。
松山地裁が昨年7月、差し止めを認めない決定をしていた。
730: (新潟県) 2018/07/18(水)20:18 ID:g28G4TKb(5/7) AAS
大阪北部地震 6割の病院が非常用電源点検せず 2018年7月18日 19時45分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
大阪府北部で震度6弱を観測した地震では、最大で17万件の停電が起きましたが、揺れが強かった地域にある病院のおよそ6割で、
消防法で義務づけられた非常用電源の点検が行われていなかったことが、NHKの調べでわかりました。
多くの人が利用する病院や公共施設などでは、非常用電源の設備を作動させて行う「負荷運転」という点検や、
機械内部の詳しい点検を一定の期間ごとに行うことが、消防法で義務づけられています。
731: (新潟県) 2018/07/18(水)20:22 ID:g28G4TKb(6/7) AAS
原子力規制委員長 もんじゅ核燃料「乾式貯蔵すべきだ」 2018年7月18日 18時20分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
本格的な廃炉作業が始まる高速増殖炉「もんじゅ」について、原子力規制委員会の更田委員長は、原子炉などから冷却用のプールに移す使用済み核燃料は、
安全上の観点から専用の容器に入れて空気で冷やす「乾式貯蔵」で保管すべきだという考えを示しました。
(抜粋)
プールに移されたあとの使用済み核燃料について、規制委員会の更田豊志委員長は18日の記者会見で、使用済みのMOX燃料からプルトニウムなどを
取り出すために必要な再処理施設が国内にはないことを指摘し、「海外に再処理を委託するほうがはるかに現実的な方策だ」と述べました。
そのうえで、「使用済み核燃料が再処理工場やどこかへ渡ることが確定しているならば別だが、いたずらに長期間、プールに保管される状態は好ましくなく、
乾式貯蔵のほうが安全上の観点から優れた方策だ」と述べ、専用の容器に入れて空気で冷やす「乾式貯蔵」で保管すべきだという考えを示しました。
これについて、日本原子力研究開発機構は、燃料の取り出しを終える計画の2022年度までに今後の扱いを決めたいとしています。
732: (京都府) 2018/07/18(水)20:31 ID:H6sq4DmW(30/34) AAS
にゃんjか、蚤を…
にょせいで、にゃんか、にゃんというか、英語が頭に入ってこにゃいにゃ
733: (京都府) 2018/07/18(水)20:37 ID:H6sq4DmW(31/34) AAS
にゃんか、目がにゃ…
734(1): (大分県) 2018/07/18(水)20:37 ID:awXKxNSu(2/2) AAS
恥ずかしいなw
真夏の東京五輪、暑さ対策に打ち水など検討へ
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
有識者会議は、打ち水のほか、浴衣、よしずの活用など日本ならではの対策を盛り込み、観光PRにも生かしたい考えだ。
735: (京都府) 2018/07/18(水)20:38 ID:H6sq4DmW(32/34) AAS
ノミを取るって、あれやにゃ…。
736: (茸) 2018/07/18(水)20:48 ID:mMPUQfKW(1) AAS
【猛暑】熱中症の疑いで搬送 全国で1664人 6人死亡 18日午後5時
2chスレ:newsplus
【熱中症】熱中症の疑いで搬送 全国で1664人 4人死亡 [7/18]
2chスレ:newsplus
【工場爆発】高温のアルミに浸水が接触し爆発か 今月6日「朝日アルミ産業」工場での爆発事故 岡山 総社
2chスレ:newsplus
【記録雨】栃木県那須塩原市付近で1時間に約110mmの猛烈な雨か(7/18)
2chスレ:newsplus
【西日本豪雨】同僚と住民避難誘導中に行方が分からなくなった警察官の遺体が、川に流れ込んだ土砂の中から発見、死因は窒息 広島
2chスレ:newsplus
省30
737: なるおじ(p)(東京都) 2018/07/18(水)21:15 ID:GUnqydTs(3/5) AAS
>>734
アキハバラブ
動画リンク[YouTube]
738: なるおじ(p)(東京都) 2018/07/18(水)21:23 ID:GUnqydTs(4/5) AAS
2008年じゃぁ2011年よりも前だよな…
何かこのツベを貼ってスレで誰かと戦ってた気がするんだが…
他のスレだったのだろうか…
739: なるおじ(p)(東京都) 2018/07/18(水)21:28 ID:GUnqydTs(5/5) AAS
ま、2011年前は平和だったよな…
確か直前はグルーポンのお節料理で遊んでた気がする…
その前はタイガーマスク騒動だったかな…
このスレでは彩パンをペロペロとか、あさひたんペロペロとか言ってたか…
世の中どんどん変わって行くなぁ…
浦島太郎だわぃ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s