[過去ログ]
【原発】原発情報4042【放射能】 (906レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
444
:
(新潟県)
2018/08/03(金)00:02
ID:0ae73P0M(1/8)
AA×
>>442
外部リンク:this.kiji.is
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
444: (新潟県) [sage] 2018/08/03(金) 00:02:31.43 ID:0ae73P0M >>442 日本海新聞より共同通信社の方が分りやすいな 鳥取県知事、審査申請を正式容認 島根原発3号機の新規稼働巡り 2018/8/2 19:10 共同通信社 https://this.kiji.is/397689112100488289?c=39546741839462401 建設がほぼ完了した中国電力島根原発3号機(松江市)の新規稼働に必要な原子力規制委員会審査の申請について、原発30キロ圏に入る鳥取県の 平井伸治知事は2日、県議会の全員協議会で、申請を認める考えを正式に表明した。 避難計画など住民の安全対策の強化や立地自治体並みの安全協定の改定、地震や津波に関する最新の知見を踏まえた調査継続などを中国電力に 要望する考えも示した。 平井知事は「中国電力に判断を全て任せるわけではない。規制委の判断を受け、稼働の可否については改めて回答する」とした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1532748094/444
日本海新聞より共同通信社の方が分りやすいな 鳥取県知事審査申請を正式容認 島根原発号機の新規稼働巡り 共同通信社 建設がほぼ完了した中国電力島根原発号機松江市の新規稼働に必要な原子力規制委員会審査の申請について原発キロ圏に入る鳥取県の 平井伸治知事は日県議会の全員協議会で申請を認める考えを正式に表明した 避難計画など住民の安全対策の強化や立地自治体並みの安全協定の改定地震や津波に関する最新の知見を踏まえた調査継続などを中国電力に 要望する考えも示した 平井知事は中国電力に判断を全て任せるわけではない規制委の判断を受け稼働の可否については改めて回答するとした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 462 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.218s*