[過去ログ] 【原発】原発情報4044【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978: >>850(香川県) 2018/08/27(月)21:53 ID:kSwAvLzC(1/5) AAS
原子力2施設撤去へ 県、2020年度まで(福島民報)
外部リンク:www.minpo.jp
>県は大熊町の旧原子力災害対策センター(オフサイトセンター)と旧原子力センターを二〇二〇年度までに解体・撤去する方針を固めた。
>両施設は東京電力福島第一原発から西に約五キロの特定復興再生拠点区域にあり、撤去後は町が宅地などとして利活用する。
(中略)
>旧オフサイトセンターは茨城県東海村のJCO臨界事故を機に原子力災害時の対応拠点として二〇〇二年に開設された。
>二〇一一年三月十一日の福島第一原発事故直後は国や県、市町村、東電などの職員が集まったが、通信回線の遮断や空間放射線量の上昇を受けて同月十五日に福島市に退避した。
仮設住宅の無償提供、一部除き20年3月終了 福島県(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>福島県は(中略)避難者向けの仮設住宅の無償提供を、全町で避難指示が出ている大熊町と双葉町を除き原則2020年3月に終了する方針を決めた。
省7
980: (香川県) 2018/08/27(月)22:03 ID:kSwAvLzC(2/5) AAS
日本食品巡り住民投票へ 台湾、国民党が署名集め(産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
>福島や千葉など5県の日本産食品の輸入規制の解除に反対する台湾の野党、国民党は27日、規制の是非を問う住民投票実施に必要な署名を集めたと発表、11月24日の統一地方選に合わせた住民投票の実施が確実になった。
>住民投票には有権者の1・5%に当たる約28万人の署名が必要だが、国民党は約48万人の署名を集めた。
嘘“マリオ”ねつ造氏の「日本再生に向けた活躍」が足りてないんじゃないですかお
それともやはり、「日本なんてどうなってもいい」ですかお?
( ^ω^)
【リオ五輪】丸川珠代五輪相「安倍“マリオ”晋三に」 安倍首相のスーパーマリオのコスプレで('16.8.22 産経ニュース)
外部リンク[html]:www.sankei.com
>体を張って2020年東京五輪・パラリンピックをアピールした首相について丸川氏は、「これからは、安倍“マリオ”晋三とミドルネームをマリオにしていただけると、世界の皆様がすぐに分かってよいのでは」と笑顔で付け加えた。
省10
984: (香川県) 2018/08/27(月)22:15 ID:kSwAvLzC(3/5) AAS
東電HD、柏崎刈羽原発の事故訓練で改善計画(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>東京電力ホールディングスは27日、新潟県の柏崎刈羽原子力発電所で実施した事故対応訓練で情報共有に関する評価が最低ランクだったことを受け、原子力規制委員会に改善計画を提出した。
(中略)
>計画では、本社と発電所との間で情報交換を担当する専任の人員を配置する。
>「本社が発電所からの情報の入手をためらう状況が生じた」と問題点を指摘。「個人の役割を明確化し、情報が抜けなく流れる体制を目指す」とした。
甲状腺検査をめぐり住民監査請求〜福島県(OurPlanetTV)
外部リンク:www.ourplanet-tv.org
>申立書によると、福島県立医大は、甲状腺検査で2次検査を受診した患者の血液試料を長期保存するシステムを購入するため、平成26年度と27年度の2年間にわたり、約2億5000万円を支出。
>しかし同システムは、血液試料を国内外の研究者に分譲するための機器で、子どもたちの甲状腺がんを見つけるという検査の目的を逸脱しており、不当な支出であると指摘している。
省10
988: (香川県) 2018/08/27(月)22:34 ID:kSwAvLzC(4/5) AAS
AA省
996: (香川県) 2018/08/27(月)23:31 ID:kSwAvLzC(5/5) AAS
福井 搬送時「渋滞懸念」も 大飯、高浜原発同時事故訓練(8月26日 中日新聞)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
>午前十一時すぎ、緊急速報メールの配信で要支援者の避難が始まった。看護師らが、誤嚥(ごえん)性肺炎患者と透析患者の二人をストレッチャーに乗せ、福祉車両と救急車に手際良く移動させた。
>敦賀病院(敦賀市)では、一階玄関ロビーに救急室と災害対策本部を設置。医師や看護師ら十人態勢で患者を受け入れた。
>搬送されたおおい町成和の事務職松宮均さん(34)は「居心地も良く、高齢患者が運ばれても問題はない」と実感。一方で「実際は渋滞が起きるのでは。訓練のようにうまくいくか疑問」と話した。
「全患者避難」想定して 大災害経験の医師・看護師らがシンポ('16.1.19 東京新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>原発事故の避難指示の範囲が日々拡大し、受け入れ患者も増加の一途。一時は待合室にもあふれた。
(中略)
>病院では、移動できる病状の患者はさらに別の病院に搬送。重症者の受け入れ機能を維持した。ただ、運ばれてくる患者の中には病名や病状、飲んでいる薬の情報がない患者も多かった。
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*