[過去ログ] 【原発】原発情報4046【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: (東京都) 2018/09/06(木)20:37 ID:rdeg7Wgz(29/31) AAS
「新燃岳噴火後に大地震?」ネットで話題に 専門家に因果関係を聞くと…
2018年03月26日 06時00分
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
再び新燃パターン(´・ω・`)
514: (新潟県) 2018/09/06(木)20:38 ID:8uKaSq30(19/20) AAS
>>511
ぷるぷる状態
噴火くるか!?
515: (dion軍) 2018/09/06(木)20:38 ID:cMagRISE(8/10) AAS
>>502
あんだって!
ボランティアに出れば単位暮れるがでなけりゃくれねえ?
516: (茸) 2018/09/06(木)20:47 ID:fuWQMyh8(1) AAS
🇰🇵大阪府ネカマ初期被曝キチゲェ在日ナマポニートはげじいさん低脳下級工作員
お前に関係ねーわ❗
ベタベタ安価打ってハイエナ短文age粘着書き込みしてんじゃねぇぞ
著名人スレにて
🔴本日のNGID:YKqglDhy🔴
517: >>132(香川県) 2018/09/06(木)20:48 ID:PTT8zf0K(1/7) AAS
津波対策、一度実施決定 東電元幹部の調書、経営優先し撤回(福島民友)
外部リンク[php]:www.minyu-net.com
>東電が2008(平成20)年3月に社長も出席して社内方針を決める役員会議で、第1原発で津波対策を実施すると正式決定していたことが5日、分かった。
>決定後に対策すべき津波の高さやコストが想定を上回ったため、経営状態を優先して約4カ月後に方針を撤回した。
>東電は事故後、「大津波は予測も対策も不可能だった」と説明し、津波対策の実施を決めたことはないとしている。
「東電旧経営陣が了承の津波対策、先送り」元幹部が供述(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>採用されたのは、同社で原発の耐震対策を担う地震対策センター長だった山下和彦氏が12〜14年、検察官に行った供述を記した調書。
>当初は山下氏の証人尋問が行われる予定だったが、「法廷で証言ができる状態ではない」として、永渕健一裁判長が調書を採用した。
(中略)
省5
518: (新潟県) 2018/09/06(木)20:52 ID:8uKaSq30(20/20) AAS
西日本や北陸は週明けにかけて大雨の恐れ
外部リンク:weathernews.jp
2018/09/06 16:25 ウェザーニュース
秋雨前線が明日7日(金)以降、本州付近に南下してきます。一方で沖縄付近の熱帯低気圧が北上し、前線には湿った空気が
流れ込みやすくなりそうです。活動が活発になり、強い雨を降らせます。
河川の増水や大規模な土砂災害などに警戒
画像リンク[jpg]:smtgvs.weathernews.jp
西・東日本 あすから局地的に激しい雨か 北海道でも雨の見込み 2018年9月6日 18時22分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
省5
519: (dion軍) 2018/09/06(木)21:00 ID:cMagRISE(9/10) AAS
あんだって!
520: (香川県) 2018/09/06(木)21:04 ID:PTT8zf0K(2/7) AAS
福島第1、3号機使用済み燃料取り出し、11月は困難(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>燃料の取り出しに使う設備の不具合が相次ぎ、原因の調査や対策に時間がかかっている。
(中略)
>東電は6日の記者会見で「11月中の取り出し開始は難しい」との認識を示した。
>自社や協力企業の品質管理にも問題があるとして、複数の不具合に共通する原因を分析、改善してから試運転を再開するという。
福島第一原発のトリチウム水 「保管長引けば廃炉影響」(東京新聞)
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
>規制委員会の更田豊志(ふけたとよし)委員長は五日の定例会見で「保管が長引けば長引くほど廃炉に影響が出る」と否定的な考えを示した。
(中略)
省9
521: (香川県) 2018/09/06(木)21:30 ID:PTT8zf0K(3/7) AAS
AA省
522: (香川県) 2018/09/06(木)21:47 ID:PTT8zf0K(4/7) AAS
海外メディア向けに「復興五輪」をPR(OurPlanetTV)
外部リンク:www.ourplanet-tv.org
>東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会と東京都は4日、都内で海外メディアを対象に初めてのレセプションを開いた。世界30カ国、約300人のメディア関係者に対して(以下略)。
(中略)
>復興庁の吉野正芳大臣がプレゼンテーションを行い、避難指示が出ているのは福島の2.7%であり、県内の空間線量率は、世界の各都市と変わらないと説明。
>「食品の放射性物質の基準は世界で最も厳しい。通常の生活が行われている」と述べた一方で、土壌汚染や、トリチウムなどを含んだ福島第一原発の処理水などについては触れなかった。
<福島第1原発事故>がん新たに2人確定 県民健康調査(河北新報)
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
東日本大震災 帰還目標「不可能」8割 福島6町村区長(毎日新聞)
外部リンク:mainichi.jp
省5
523: (香川県) 2018/09/06(木)21:55 ID:PTT8zf0K(5/7) AAS
品質不正の光ケーブル、2原発で使用 九電「影響ない」(朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:www.asahi.com
>特定の区域への入退場者の情報のデータ転送などに使用していた。
>九電は「安全上重要な設備ではなく、使用しても設備の性能に影響はない」としている。
原発の安全「妥協なし」 小西・九電玄海原発所長会見 トラブル時の情報発信重視(8月10日 佐賀新聞)
外部リンク:www.saga-s.co.jp
溶接検査で虚偽報告 保安院、九電など厳重注意('11.12.23 佐賀新聞:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.saga-s.co.jp
>経産省原子力安全・保安院は22日、九州電力玄海原発4号機の配管溶接検査で、検査漏れや不適切な記録修正があったとして、検査機関「発電設備技術検査協会」(東京都)と、同協会に委託した九電を厳重注意した。
(中略)
省8
524: (茸) 2018/09/06(木)22:12 ID:aWt8i5hU(12/15) AAS
【台風21号】近畿23万4千戸で停電続く 6日21時
2chスレ:newsplus
525: (京都府) 2018/09/06(木)22:16 ID:2RP2xRpc(27/30) AAS
麻原死刑→6月大阪地震7月西日本豪雨8月猛暑9月超大型台風に北海道地震 [605029151]
526: (京都府) 2018/09/06(木)22:17 ID:2RP2xRpc(28/30) AAS
30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa77-fTNn) 2018/09/06(木) 21:03:20.58 ID:sjb0PNpEa
大量処刑を楽しんだ自民党
死刑を実況して楽しんだマスゴミ
それらを称賛した「普通の日本人」
まだまだ天罰が足りんわ
527: (香川県) 2018/09/06(木)22:19 ID:Y2c3OU4v(4/5) AAS
なっ、クソの役にも立たないジエータイより国際救助隊の方がこの国には合ってるだろ
528: (茸) 2018/09/06(木)22:26 ID:aWt8i5hU(13/15) AAS
【北海道地震】外部電源喪失 震度2で電源喪失寸前だった泊原発 「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者★4
2chスレ:newsplus
【地震】北海道で震度7★37
2chスレ:newsplus
【台風21号】近畿23万4千戸で停電続く 6日21時
2chスレ:newsplus
【悲報】安倍総理 こんな時に呑気に「虎ノ門ニュース」出演してしまう [535628883]
2chスレ:poverty
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ268
2chスレ:korea
省2
529: (香川県) 2018/09/06(木)22:29 ID:Y2c3OU4v(5/5) AAS
ヌースステーションで専門家曰く「未知の活断層が動いた」
「新しい断層が誕生した」とは口が裂けても言いません
530: (京都府) 2018/09/06(木)22:30 ID:2RP2xRpc(29/30) AAS
紗倉まな「部屋を借りるとき、職業欄にAV女優と書くと審査が下りない」 美容室で「今日はお仕事だったんですか?」と聞かれて閉口する [733935813]
531: (香川県) 2018/09/06(木)22:31 ID:PTT8zf0K(6/7) AAS
燃料取り出し作業中に警報=もんじゅで、公表せず−原子力機構(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>日本原子力研究開発機構は6日、高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で核燃料の取り出し作業中に警報が鳴り、5日の作業を中止していたと発表した。
>点検で異常のないことを確認したが、機構は作業の中止を公表していなかった。
(中略)
>機構によると、4日午後8時40分ごろ、6体目の燃料を移送中、付着したナトリウムを洗浄する設備で弁が閉まっていないことを伝える警報が鳴った。
>実際は閉じていたため、作業を続行したという。
再生可能エネルギーの闇…「風力発電」暴風で倒壊、「太陽光発電」水没で感電死の恐れ(iza)
外部リンク[html]:www.iza.ne.jp
>このところの自然災害で、風力や太陽光など再生可能エネルギーの発電施設の被害が続出している。
省7
532: (dion軍) 2018/09/06(木)22:37 ID:cMagRISE(10/10) AAS
放射性物質は出さない拡散させない閉じ込める。
人間はに置き換えられて日本人アル。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s