[過去ログ] 【原発】原発情報4046【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: (石川県) 2018/09/08(土)19:11 ID:ljdInoH6(3/3) AAS
【速報】明日9日、北海道に過去最悪の災害来襲 [498415398]
2chスレ:poverty
851: (関東・甲信越) 2018/09/08(土)19:12 ID:S4Xa42ql(2/2) AAS
原発の近くの震源の地震てなくね??
852: インチキ図書館(香川県) 2018/09/08(土)19:21 ID:zNdWuywJ(11/12) AAS
カリヤカシワザキ
853(1): (やわらか銀行) 2018/09/08(土)19:21 ID:eEyoEHRC(5/8) AAS
>>849
与党の支持率が上がるから
854: (やわらか銀行) 2018/09/08(土)19:27 ID:5LPUuoCp(2/2) AAS
>>853
そうなんだ
ブラックアウトの原因も何か納得しかねるから何かあるのかと思った
855: (北海道) 2018/09/08(土)19:55 ID:gjOJOPiE(1/5) AAS
836 名前:あぼ〜ん[NGWord:にゃんか] 投稿日:あぼ〜ん
837 名前:あぼ〜ん[NGWord:にゃんか] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[NGWord:にゃんか] 投稿日:あぼ〜ん
856(1): (やわらか銀行) 2018/09/08(土)20:13 ID:aDWY8o0e(1) AAS
クソエモンなんとかせーよ
一応、影響力あるんやろが
あ、ないか
857(1): (京都府) 2018/09/08(土)20:25 ID:ZxlWqFFX(25/31) AAS
ホリエモンしゃんは、あれやで、にゃんか、もにょすごく
一目置かれてるみたいやにゃ…。
858: (京都府) 2018/09/08(土)20:26 ID:ZxlWqFFX(26/31) AAS
にゃんか、今日はこれ以上本を読むと目があれにゃので、
にゃんというか、もうやめておくにゃ…。
859: (京都府) 2018/09/08(土)20:28 ID:ZxlWqFFX(27/31) AAS
Hi.? @Hi_sunrise07 ・ 4時間4時間前
地震が起こるとマスコミを批判する人が溢れるけど、必要な仕事だと思いますよ。今回被災して丸二日ラジオしか情報源がなくて心からそう思った。NHKの「経産省が?、
官邸が?」の羅列ニュースは必要なことは何も分からなかった。開いてるスーパー、携帯充電施設を教えてくれたのはマスコミ #北海道地震
860: (SB-iPhone) 2018/09/08(土)20:34 ID:RQHiVg0u(1) AAS
>>857
堀江貴文とよくわかったにゃ
さすがにゃ
861(1): (やわらか銀行) 2018/09/08(土)20:39 ID:eEyoEHRC(6/8) AAS
奈良の貼ってる Hi.? @Hi_sunrise07 とやらがなんでマスコミ擁護なんかしらんけど
>開いてるスーパー、携帯充電施設を教えてくれたのはマスコミ
こんなの北海道の地元の人間のSNSみたらなんぼでも発信されとるわ
862(1): (やわらか銀行) 2018/09/08(土)20:41 ID:eEyoEHRC(7/8) AAS
ああ、ラジオしか情報源がないって特殊状況下の話なのかね
そら失敬
863(1): (北海道) 2018/09/08(土)20:42 ID:gjOJOPiE(2/5) AAS
>>861
マスコミというより、コミュニティFM局が流す生活情報は便利だったよ。
864: (北海道) 2018/09/08(土)20:43 ID:gjOJOPiE(3/5) AAS
>>862
停電でモバイルのバッテリーを温存したいわけだがら
ツイッターとかはなるべく見たくないってのはある。
865: (やわらか銀行) 2018/09/08(土)20:45 ID:eEyoEHRC(8/8) AAS
>>863
オレ関西なんだけど阪神淡路のとき地元の神戸FMラジオが活躍したって聞いたよ
いわゆるマスコミははっきりいって邪魔 いらん取材ばっかしてね ヘリ飛ばしてみたり
無神経な質問ばっかりしたりね
866: (庭) 2018/09/08(土)20:47 ID:UvtRHdB6(1) AAS
>>843
全く持って同意。
867: (新潟県) 2018/09/08(土)20:48 ID:U716Sjre(12/12) AAS
中国に食品輸入規制見直し要請へ 首相、日中首脳会談で 2018/9/8 17:02 共同通信社
外部リンク:this.kiji.is
安倍晋三首相が、10日からのロシア訪問時に見込む中国の習近平国家主席との会談で、中国が東京電力福島第1原発事故以来続けている
宮城や福島など10都県産の食品に対する輸入禁止措置の見直しを求める意向であることが分かった。
習氏から前向きな発言を引き出し、輸出促進につなげたい考え。政府関係者が8日、明らかにした。
会談はロシア極東ウラジオストクで開かれる「東方経済フォーラム」に合わせて行われる。
中国は現在、10都県産の全ての食品と飼料の輸入を停止している。首相は安全性が科学的に確認できた食品は、規制対象から外すよう
要請する方向だ。
868: (台湾) 2018/09/08(土)20:55 ID:QXt4wzZH(1) AAS
森友スレ 原発のレスがよくあると思ったら
原発スレから移ってきた人が結構いるんだね
869(1): ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2018/09/08(土)21:00 ID:AODpm1CZ(6/6) AAS
ああ腹減った、友達と今からご飯行くけど、俺が米とぐなら手首少し上で大雑把、古米はつけおき時に氷を入れてたら引き締まらない?
ただ気温が低いだけで倒れるわけないよね
【福岡】県立高校の体育大会中に低体温症か 20人以上倒れる 正午の気温21.6℃、小雨★2
2chスレ:newsplus
【北海道地震】避難所のそばに仮設入浴施設 自衛隊が設置/厚真町
2chスレ:newsplus
【北海道大地震】土砂崩れ、秒速10m超で流出か 火山灰の層が広範囲に
2chスレ:newsplus
【北海道地震】 被災者、保険証なしで受診可能 介護も
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*