[過去ログ] 【原発】原発情報4046【放射能】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
909: (大分県) 2018/09/09(日)05:59 ID:60lnQ7P2(1/3) AAS
九電はいよいよ太陽光発電の出力制限をするようだ、日本の伝統「もったいない」はどこに
910: (SB-iPhone) 2018/09/09(日)06:10 ID:bOdx5lQX(6/29) AAS
屁プコ

2015年
5月30日
積丹半島西側の地形の隆起について 「地震性」ではないと主張。規制委、これを認める。

7月15日
安平町、南早来変電所構内、「レドックスフロー電池」と呼ばれる世界最大規模の蓄電施設公開。12月稼働予定。総工費200億円。約6800世帯の1日分の電力を蓄えられる。

8月21日
津波想定引き上げ。7,3メートル→12,6メートル

12月25日
基準地震動引き上げ。規制委了承。550ガル→620ガル
省25
911: (SB-iPhone) 2018/09/09(日)06:27 ID:bOdx5lQX(7/29) AAS
2018年6月23日
北海道、札幌市
空から魚40匹降ってきた! 原因不明

7月29日
バス会社6社、泊原発事故時バス避難について「無理!」「困難」
912: (SB-iPhone) 2018/09/09(日)06:40 ID:bOdx5lQX(8/29) AAS
9月9日
国難、飛来!!
913
(1): 【関電 57.4 %】 (福井県)(地震なし) 2018/09/09(日)06:45 ID:1LPjwf4i(2/5) AAS
今回の問題は
安全で安心できる電力供給に於いて
電力ユーザ側に立った現実に則したシステムを
実メリットとして構築できてない点だろう

表面的な思想(安心安全の思い)は、ユーザーへのアポイントでつまり
マスコミやホームページなどのプレスリリースで浅く広く共有できでも
深層部(システムへの思い)が電力事業者(コスト)とユーザー(安心安全)で
乖離しすぎた上に
力によって電力事業者の実メリット(コスト)を優先する悪手なので
安心安全を棚に上げたまま、その時を迎えた結果になったと言える
省6
914
(1): (広西チワン族自治区) 2018/09/09(日)06:51 ID:IryGzpTt(1/5) AAS
日本に電気はいらない
百年前は電気なんかなかった
それでもみんな普通に生きていた
贅沢を言わなければどうとでもなる
原発なんか必要ない
世界中で原発が増えているのは海外のどの国にも馬鹿が多いから
915
(1): (SB-iPhone) 2018/09/09(日)06:54 ID:bOdx5lQX(9/29) AAS
電気が悪いのでは無い!!

発電方法が悪いのだ!!!
916
(1): 【関電 58.3 %】 (福井県)(地震なし) 2018/09/09(日)06:59 ID:1LPjwf4i(3/5) AAS
四国電力で自然エネルギー100%超・九州電力で太陽光発電が80%超(速報)
外部リンク:www.isep.or.jp

このグラフ見てきたんやけど・・・
四国電力は南海トラフ来たとき大丈夫なんかいな??
ブラックアウト・・・九州もやけど・・・
九州、中国地方、四国、関西 どれくらい電力融通できるんやろなぁ
自分たちの社員やOBもおやろ!?
地震や津波高潮でも安心な送電線!?
3倍くらい増やして良いんちゃうか??

真夏に来たら恐ろしい結果やで
省1
917
(1): (catv?) 2018/09/09(日)07:01 ID:1LPjwf4i(4/5) AAS
>>914
吹いたw
すみません、贅沢してましたわww

913の後にSB-iPhoneが
強烈に何か叩き込むと思っていたのに^^
918: (SB-iPhone) 2018/09/09(日)07:06 ID:bOdx5lQX(10/29) AAS
>>917
ああ、すまん
913は読んでなかった
919
(1): (広西チワン族自治区) 2018/09/09(日)07:11 ID:IryGzpTt(2/5) AAS
>>915
ネトウヨか?原発が稼働していたらたしかに停電にはならなかったかもしれない
だけど、もしもさらに強い地震が原発の付近で起きて津波になったら?(ちなみに、今が地震の活動期ということをお忘れなく。これはお前より頭のいい多くの学者が言っていること)
そもそも、電気なんてなくても死ぬわけじゃない
坂本龍一や大江健三郎を見習えよ
デモでのスピーチはまだどこかで見られるはずだから一度それを聞いて勉強してこい
920
(1): (SB-iPhone) 2018/09/09(日)07:13 ID:bOdx5lQX(11/29) AAS
>>913

アベノ人をショアー!!

力強く、この道を、前へ!!!
921: (大分県) 2018/09/09(日)07:19 ID:60lnQ7P2(2/3) AAS
>>916
ポルトガルは再エネ100%を4日間達成できてる
EUに比べて、日本の電力システム、ネットワークがかなり遅れてるせい

外部リンク:www.energy-democracy.jp
922
(1): (北海道) 2018/09/09(日)07:20 ID:5yCTwkm+(1) AAS
原始的な質問ですまんが。

停電で電車が走れなくなるのは理解できるが、
ディーゼル車まで運休している理由がわからん。
923
(1): (SB-iPhone) 2018/09/09(日)07:21 ID:bOdx5lQX(12/29) AAS
>>919
だけど、もしもさらに強い地震が原発の付近で起きて津波になったら?(ちなみに、今が地震の活動期ということをお忘れなく。これはお前より頭のいい多くの学者が言っていること)

だからそれを心配(期待)してるんだろが
924: (SB-iPhone) 2018/09/09(日)07:24 ID:bOdx5lQX(13/29) AAS
一行目がキチゲェ過ぎて…

>ネトウヨか?原発が稼働していたらたしかに停電にはならなかったかもしれない
925: (広西チワン族自治区) 2018/09/09(日)07:24 ID:IryGzpTt(3/5) AAS
>>923
原発事故を期待?何を言ってるんだお前?
俺は元は福島の人間なんだが?
マジで死ねよ、お前みたいなやつ
926
(1): (SB-iPhone) 2018/09/09(日)07:33 ID:bOdx5lQX(14/29) AAS
一回(フクイチ)じゃ分からんらしいようだでな、この国は

だから再稼働してんだろ

どんだけ反対しても再稼働

もう汚れちまったこの国は、もう一度天罰が必要なんだ

それでも目を覚まさんだろうが…
927: (広西チワン族自治区) 2018/09/09(日)07:37 ID:IryGzpTt(4/5) AAS
>>926
お前心臓の血管を詰まらせて一年以内に死ねよ
寝てる間に心臓が痛くなるから
928
(1): (SB-iPhone) 2018/09/09(日)07:49 ID:bOdx5lQX(15/29) AAS
心臓よりもアタマの血管の方が心配だなw

外部リンク:www.kyoukaikenpo.or.jp
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s