[過去ログ] 【原発】原発情報4046【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140(1): (新潟県) 2018/09/05(水)23:19 ID:tZkhpa31(7/7) AAS
トリチウム含む水「タンク保管は廃炉に影響」原子力規制委員長 2018年9月5日 19時30分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
東京電力 福島第一原子力発電所にたまり続けている「トリチウム」という放射性物質を含む水の処分をめぐり、先月開催された公聴会で
タンクに保管し続けるべきだという意見が相次いだことについて、原子力規制委員会の更田委員長は「保管が長期にわたるならタンクの
更新をしていかなければならず、福島第一原発の風景はずっと変わらない」と述べ、タンクでの保管が長期化すると廃炉に影響するという
考えを示しました。
この水の処分を議論する国の有識者会議は、一般から意見を聞く公聴会を先月30日から2日間、福島県や都内で開催し、処理した水は
海に放出するなどせずにタンクに保管し続け、放射線量が下がることや技術開発を待つべきだといった意見が相次ぎました。
これについて原子力規制委員会の更田豊志委員長は5日の会見で「仮に保管が長期にわたるならタンクの更新をしていかなくてはならず、
福島第一原発の風景はずっと変わらない」と述べ、タンクの保管が長期化すると廃炉に影響するという考えを示しました。
そのうえで「安全の確認だけでなく、安心の問題に規制当局が介入するのは慎重でないといけない」と述べ、国の議論を静観する意向を
示しました。
更田委員長はこれまでもトリチウムを含む水の処分について「基準以下に薄めて海に放出することが唯一でベストの選択肢だと思う」と
述べていました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s