[過去ログ]
【原発】原発情報4059【放射能】 (992レス)
【原発】原発情報4059【放射能】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1544571718/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
604: 避難所からお届け(地震なし) [] 2018/12/21(金) 23:39:27.95 ID:0HsUFu/i 214 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 23:32:21 ID:/li3KLOs0 [6/6] 北海道電、再発防止へ監視組織 検証委が最終報告(日経新聞) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39270670R21C18A2L41000/ >国が設置した第三者委員会(中略)は泊原子力発電所(泊村、出力計207万キロワット)の全3基が稼働中に同時停止した場合、全道停電が発生する可能性があるとのシミュレーションを示した。 >北電はその結果を踏まえ泊原発の再稼働後、大規模停電を防ぐための強制停電を高速で行う新たな電力設備の導入を検討することも報告書に盛り込んだ。 (中略) >地震発生当時、全道の電力需要の半分を賄っていた苫東厚真火力発電所(厚真町、計165万キロワット)が揺れで緊急停止したことが停電の一因となった。 >北電は苫東厚真の運用に一定の制限を設け、有事の際のバックアップ電源である京極揚水発電所(京極町、計40万キロワット)がフル稼働できる状態でなければ苫東厚真もフル稼働できないとする規定を設けたことも報告書に記した。 北海道電、社内処分せず=原発再稼働想定で対策-大規模停電報告(時事ドットコム) https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122106712&g=eco >北海道電力は21日、9月の北海道地震で発生した大規模停電(ブラックアウト)に関する再発防止策を盛り込んだ最終報告書を公表した。 >泊原発(泊村)再稼働を想定した対策作りなどが柱。 道内全域停電 エネ庁専門家会合、リスクを繰り返し指摘(9月27日 毎日新聞) http://mainichi.jp/articles/20180928/k00/00m/040/128000c >北海道胆振地方を震源とする地震では道内全域の停電(ブラックアウト)が起きたが、全国の電力需給対策を検討する国の専門家会合が2012年以降、北海道電力に対し、 >発電トラブルにより電力需給が逼迫(ひっぱく)するリスクを繰り返し指摘していたことが判明した。 全道停電(ブラックアウト) 背景に原発固執 北電もリスク認識(9月16日 しんぶん赤旗) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-16/2018091601_02_1.html >しかし北電はあくまで「泊再稼働によって供給面の正常化を図りたい」(真弓明彦社長、16年)と泊原発の再稼働に固執しました。 泊原発の保安規定違反認定 非常用発電機の接続不良(12月19日 共同通信) https://this.kiji.is/447949545079407713?c=39546741839462401 >原因とみられる制御盤内の端子は2009年の3号機運転開始時から接続不良だった。 >非常用発電機は外部電源が失われた場合でも原発の冷却機能を維持するための重要設備。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1544571718/604
610: 避難所からお届け(地震なし) [] 2018/12/22(土) 00:08:55.28 ID:Reuqe9X3 215 名前:>>604(本スレ用リンク)[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 23:58:51 ID:/li3KLOs0 [7/7] 東芝・車谷会長「原発、収益性高くなる」 再編には慎重(朝日新聞デジタル) https://www.asahi.com/articles/ASLDP4TWBLDPULFA02G.html >東芝の車谷暢昭(くるまたにのぶあき)会長兼最高経営責任者(CEO)は(中略)、海外での新設から撤退した原発事業について「メンテナンス(保守)の需要があり、収益性が高くなってくる」と述べ、今後重視していく考えを明らかにした。 >他メーカーとの事業統合などの再編については、早期の進展に慎重な姿勢を示した。 もんじゅ跡地の試験研究炉、19年度中に検討開始=文科省(時事ドットコム) https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122107140&g=eco >文部科学省は21日、廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の跡地を活用して設置する新たな試験研究炉について、2019年度中に方向性を絞り込むための検討を開始することを明らかにした。 (中略) >政府は16年12月、もんじゅの廃炉を決定した際、跡地に全国の大学や研究機関が共同運営する試験研究炉を設置する方針を表明。 >完成時期は未定だが、22年度には詳細設計に着手する予定となっている。 福井 敦賀のイメージは「原発」 市が観光客調査('17.4.11 中日新聞:リンク切れ) http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20170411/CK2017041102000005.html >アンケートは新幹線利用客のニーズを把握する狙いで、市がJTBに委託した。 >昨年八月中旬から九月末まで、金沢市と富山市、富山県高岡市の駅周辺で、県外宿泊者に実施。 >関東地方から来た百三十三人を含む三百八人から回答を得た。 講演:「被ばく労働者はボロ雑巾」 フォトジャーナリスト・樋口健二さん、原発の闇を突く--久留米 /福岡('12.1.31 毎日新聞:リンク切れ) http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120131ddlk40040344000c.html >産官学に司法とマスコミが加わって原発が国策として進められてきた経緯や、暴力団も組み込まれたタテのピンはね差別労働の構造を説明。 >「原発は闇社会。被ばく労働者はボロ雑巾よ。労災申請も、被ばく線量の数値書き換えやカネの力でつぶされてきた」と吐き捨てるように言った。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1544571718/610
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.159s*