[過去ログ] 【原発】原発情報4069【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
308: (庭) 2019/03/27(水)10:52 ID:+MyzoX54(1/3) AAS
>>294
カナダはウランは世界一の産出国であり、カナダ南部のサスカチワン州のアサバスカ地域ではウランが露天掘り等により採掘されている。
画像リンク[gif]:atomica.jaea.go.jp
外部リンク[html]:resource.ashigaru.jp
主にフランスのアレバが権益者か?
365(1): (庭) 2019/03/27(水)22:14 ID:+MyzoX54(2/3) AAS
>>358
液体は水に限らず空間(気相)があれば常に蒸発します。
例えば、汚染水タンクに水を少量入れて室温で放置すると水は蒸発していきます。
一方、蒸発した水分子は液体の水に飛び込んで液体に戻ります。この現象を凝縮といいます。
長時間放置すると、蒸発する速さと凝縮する速さが等しくなり、見かけ上は蒸発がとまったようになります(決して蒸発が止まっているわけではありません)。
このような状態を平衡状態といい、このときの蒸気の圧力を蒸気圧(飽和蒸気圧)といいます。
水の量が少なくて、全ての水が蒸発しても蒸気圧にならない場合は水は蒸発してなくなってしまいます。
開放系、例えばプールに水を入れて放置した場合には蒸発した水は大気中に拡散してしまいますので、長時間放置するとすべての水が蒸発してしまいます。
一方、空間(気相)が無い状態たとえば、空気が入らない様に注射器へ液体の水を入れた場合は、水は100℃にならないと蒸発しません。
結論、プールへ保管はNG(タンクならOK)
366: (庭) 2019/03/27(水)22:16 ID:+MyzoX54(3/3) AAS
ガソリンプール vs 石油貯蔵タンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s