[過去ログ]
【原発】原発情報4071【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
331
:
(やわらか銀行)
2019/04/17(水)22:35
ID:FP1EMo8Y(7/8)
AA×
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
外部リンク:www.nishinippon.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
331: (やわらか銀行) [sage] 2019/04/17(水) 22:35:23.54 ID:FP1EMo8Y 東芝、米LNG事業の売却先探しを再開−中国企業への譲渡頓挫(Bloomberg) https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-17/PQ3FYF6K50XV01 >中国のENNエコロジカル・ホールディングスへの譲渡が頓挫したため。 > 17日の発表によると、同事業の撤退方針は維持する。早期の撤退完了の方針に変更はなく、2019年度中を目指すとしている。 (中略) >東芝広報担当の篠原涼二氏は、中国ENNとの間で違約金があるかどうかについては、回答できないと述べた。 川内原発テロ対策遅れ 施設建設工期厳しく 運転に影響も(西日本新聞) https://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/article/503214/ >九電幹部によると、これまで設置した経験のない施設で要求される機能も高く、工事に想定より時間がかかっているという。関西電力や四国電力が再稼働した原発でも、工期が厳しいとみられる。 >各社は17日に規制委と開く意見交換会で、工期が厳しい状況を「電力業界の意志として」(九電関係者)伝える意向だ。 >規制委の更田豊志委員長は今月の記者会見で、特重施設が設置期限に間に合わなかった場合の期間延長などの措置について問われ、「何ら考えがあるわけではない」と回答。 >「通常は間に合いそうになかったらとっくに事業者が言ってきているはずだ」とも述べている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1555020929/331
東芝米事業の売却先探しを再開中国企業への譲渡頓挫 中国のへの譲渡が頓挫したため 日の発表によると同事業の撤退方針は維持する早期の撤退完了の方針に変更はなく年度中を目指すとしている 中略 東芝広報担当の篠原涼二氏は中国との間で違約金があるかどうかについては回答できないと述べた 川内原発テロ対策遅れ 施設建設工期厳しく 運転に影響も西日本新聞 九電幹部によるとこれまで設置した経験のない施設で要求される機能も高く工事に想定より時間がかかっているという関西電力や四国電力が再稼働した原発でも工期が厳しいとみられる 各社は17日に規制委と開く意見交換会で工期が厳しい状況を電力業界の意志として九電関係者伝える意向だ 規制委の更田豊志委員長は今月の記者会見で特重施設が設置期限に間に合わなかった場合の期間延長などの措置について問われ何ら考えがあるわけではないと回答 通常は間に合いそうになかったらとっくに事業者が言ってきているはずだとも述べている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 671 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s