[過去ログ]
【原発】原発情報4071【放射能】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
91
:
(新潟県)
2019/04/15(月)08:39
ID:ngMJ7sRP(3/12)
AA×
外部リンク[html]:www.sanspo.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
91: (新潟県) [sage] 2019/04/15(月) 08:39:07.64 ID:ngMJ7sRP 中西氏、新元号考案者「私ではないのですよ」 2019.4.14 18:52 サンスポ https://www.sanspo.com/geino/news/20190414/sot19041418160005-n1.html 新元号「令和」の考案者との見方が出ている中西進氏(89)が14日、館長を務める富山市の「高志の国文学館」で万葉集に関する企画展の解説会を開き、 「(令和の考案者は)私ではないのですよ」と述べた。「(元号を)つくるのは神や天」とも語った。 中西氏は企画展の展示資料を説明した後、「令和」と書かれた書を指し示しながら自ら元号に言及した。「誰かが考えたとしても、粘土細工の粘土を出しただけ。 (元号は)個人の所有ではない」と話し、考案者について明言を避けた。 企画展は、新元号の典拠とされる万葉集の代表的歌人で編者とされる大伴家持の生誕1300年記念として3月に始まり、新元号発表を受けて今月10日に 特設コーナーが設けられた。5月13日まで、万葉集の複製や関連する絵画などを展示している。 解説会には一般客20〜30人が集まり、中西氏は「美しい風土に限りない感謝と尊敬を持ちながら、令和という時代になることを国民の一人として喜んで 迎えたい」と結んだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1555020929/91
中西氏新元号考案者私ではないのですよ サンスポ 新元号令和の考案者との見方が出ている中西進氏89が14日館長を務める富山市の高志の国文学館で万葉集に関する企画展の解説会を開き 令和の考案者は私ではないのですよと述べた元号をつくるのは神や天とも語った 中西氏は企画展の展示資料を説明した後令和と書かれた書を指し示しながら自ら元号に言及した誰かが考えたとしても粘土細工の粘土を出しただけ 元号は個人の所有ではないと話し考案者について明言を避けた 企画展は新元号の典拠とされる万葉集の代表的歌人で編者とされる大伴家持の生誕1300年記念として3月に始まり新元号発表を受けて今月10日に 特設コーナーが設けられた5月13日まで万葉集の複製や関連する絵画などを展示している 解説会には一般客2030人が集まり中西氏は美しい風土に限りない感謝と尊敬を持ちながら令和という時代になることを国民の一人として喜んで 迎えたいと結んだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 911 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s