[過去ログ] 【原発】原発情報4129【放射能】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536: (やわらか銀行) 2020/12/08(火)21:58 ID:vXJ0Kk5j(4/6) AAS
原発40年超再稼働不同意を要望 大飯判決原告、美浜議会に(共同通信)
外部リンク:this.kiji.is
>大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の設置許可の取り消し判決を出した大阪地裁訴訟の原告の一部が8日、福井県美浜町議会に、運転開始から40年を超えた関電美浜原発3号機の再稼働に同意しないよう求める要望書を提出した。
>関電は美浜3号機を早ければ来年1月にも再稼働させる工程を示しており、町議会は近く同意の是非を示す見込み。
(中略)
> 4日の大阪地裁判決は、大飯3、4号機の耐震性が新規制基準に適合するとした原子力規制委員会の判断は誤りだとして、設置許可を取り消した。
原子力規制庁 東北電力女川原発含む再稼働の審査「進める」(東日本放送)
外部リンク[html]:www.khb-tv.co.jp
>福井県にある大飯原発の設置許可を取り消す大阪地裁の判決に対し、原子力規制委員会は8日、臨時会議を開き、対応を協議しました。
(中略)
>報道担当者は控訴するかどうかは法務省と検討中とした上で、審査への影響について、次のように話しました。
>原子力規制庁の担当者「判決と今の審査は別のトラックで進んでいますので、それはそっちとして審査は進むと思います」
(中略)
>規制庁の担当者は、女川原発を含め、既に審査を通過した原発について再度審査をやり直すかどうかなど、今後の対応は未定だとしました。
MOX工場 9日にも正式合格(東奥日報)
外部リンク:www.toonippo.co.jp
>規制委員会は7日、青森県六ケ所村の日本原燃・MOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料工場の安全対策が、新規制基準に適合すると認める「審査書」を9日の定例会合に諮ることを明らかにした。
(中略)
>委員5人が出席する定例会合で取りまとめられれば、国内初の商業用MOX工場は安全審査に正式合格となる。
「安全審査」ですかお?
事情を知らない人が「審査を通った原子力施設は安全」と誤解したらどうするんですかお
( ^ω^)
<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*