[過去ログ] 【原発】原発情報4139【放射能】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: (やわらか銀行) 2021/03/20(土)21:35 ID:v31jyQzd(3/7) AAS
>>418
緑川氏によれば「リンパ節転移があっても予後が良好であることが多い(ので、過剰診断で見つけてしまうのはまずい?)」そうであります
「坪倉先生の放射線教室」や「中川恵一 がんの話をしよう」の中で知見が披露されることを希望するであります(キリッ

現在の福島では甲状腺検査を継続することは正当化されない 見直しを行わない「不作為」がもたらすもの(3月8日 朝日新聞デジタル)
外部リンク[html]:webronza.asahi.com
>緑川早苗 宮城学院女子大学教授/POFF(ぽーぽいフレンズふくしま)共同代表
(中略)
>リンパ節などの転移があったから過剰治療ではなかったということはできない
>(甲状腺がんの場合は、転移があっても予後が良好であることが多く、45歳未満の高分化型甲状腺がんでは、リンパ節転移があってもステージ?であり、肺などに転移したときでもステージは?で10年生存率はほぼ100%)。
>個々に診断されたがんが過剰診断かどうかは判断できないので、診療の中で個別に適切に手術されたとしても、過剰治療となり得るのであるが、これが医療者にも理解されていない場合があるようだ。

【更新】栗原で一時320戸が停電 女川原発異常なし(河北新報)
外部リンク[html]:kahoku.news
>東北電力によると、地震の影響で女川原発(宮城県女川町、石巻市)と東通原発(青森県東通村)の安全設備に異常はない。
>津波による影響もないという。
(中略)
> 2021年03月20日 20:37 update

福島第一・第二発電所 異常は確認されず(日テレニュース24)
外部リンク[html]:www.news24.jp
>東京電力によりますと午後6時40分現在、この地震で福島県の福島第一原子力発電所と第二発電所では異常は確認されていないということです。
>また、東京電力管内で停電は起きていないということです。

福島第一原発、地震のリスクあらわに 地震計の故障、建屋の劣化、ずれるタンク‥‥(東京新聞)
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
>鉄筋コンクリート建造物が専門の滝口克己東京工大名誉教授は2019年に、日本原子力学会の分科会で福島第一原発の建屋の性能評価をとりまとめた。
>「原子炉建屋は厚さ1・5メートルや2メートルの壁がざらにある」といい、倒壊の恐れは低いと指摘する。
>滝口氏が懸念するのは、建屋の局所的な劣化の進みだ。壁内の鉄筋がさびて膨らみコンクリートから露出すれば、さびが加速するため、ひび割れなど異変に早く気付く必要がある。
>地震計による観測は劣化傾向をつかむ点で貴重なものの、「目視点検の代わりにはならない」と断言する。

東電、東通原発1号機の建設見直し先送り(東奥日報)
外部リンク:www.toonippo.co.jp
>東京電力ホールディングス青森事業本部長の宗一誠常務執行役は19日、2020年度中に示すとしていた東電東通原発1号機(青森県東通村)の建設見通しについて
>「(4社による)共同事業化やプラント設計などを鋭意検討してきたが、年度内の提示は難しい」と述べ、先送りする考えを示した。
>東電柏崎刈羽原発(新潟県)で不祥事が相次ぎ、中部電力、日立製作所、東芝と共に目指す共同事業化の検討も難航していることから、現時点での提示は困難と判断したとみられる。
1-
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s